『おすすめの広角レンズを教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『おすすめの広角レンズを教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「レンズ」のクチコミ掲示板に
レンズを新規書き込みレンズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめの広角レンズを教えてください

2009/05/27 14:08(1年以上前)


レンズ

クチコミ投稿数:247件

先月、一眼レフからデジイチユーザーに仲間入りさせて頂きました初心者です。

カメラはEOS50Dで、EF-S18-200ISレンズと
Tokina AT-X107DX Fisheyeの2本で、新しい趣味が加わりました。

キットのレンズでは望遠側で、スポーツ写真を撮影したり 広角側で、風景など撮影しております。
魚眼レンズでは、ペットや景色など撮影しております。

Tokina AT-X107DX Fisheyeを使うようになって 歪んだ魚眼独特の写真もとっても気に入っているのですが、キットレンズより広角で、歪みが少なく 青い空が、キレイに写るレンズも欲しくなってしまいました。

そこで大先輩方にお教え頂きたいのですが、お勧めのレンズ、特徴などアドバイス頂けると助かります。

今すぐには購入出来る予算が捻出出来ないので、ゆっくり検討したいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9611067

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/27 14:49(1年以上前)

トキナー10-17はフィッシュアイですから歪むこと自体に価値があるかも...


さて、キヤノンAPS-C用の超広角は各社から出ていて激戦区状態です
そんな中で一歩抜き出ているのはやはり純正。
実売価格も一歩抜き出ていますが、逆光性能も文句ないですし画質優先で選ぶならEF-S10-22mm F3.5-4.5 USMできまりでしょう。

書込番号:9611173

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/27 15:52(1年以上前)

EF-s10-22mmF3.5-4.5USM

僕も、やっぱり「EF-s10-22mmF3.5-4.5USM」ですかね。
レンズ構成によるものか画質が非常に良く、性能面でもリングUSM採用により使用感がとてもいいです。
PLがなくても空の深い青がしっかり出てくれることがあり、驚かされる時があります。
トキナーの「PRO DXU12-24mm F4」「PRO DX 11-16mm F2.8」なんかもF値不変で良さそうですね。
他だとシグマの「10-20mm F4-5.6HSM」「12-24mm F4.5-5.6HSM」(フルサイズでも使用可)、タムロンの「10-24mm F3.5-4.5(B001)」なんかがありますね。

書込番号:9611390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2009/05/27 23:41(1年以上前)

Frank.Flankerさん
ありがとうございます。

フィッシュアイは、銀塩時代から使ってみたかったのですが、今まで縁がなくって今回デジイチデビューし初めて所有出来ました。
歪みが素敵でとっても楽しく使っております。
逆光にも強く大満足の一本です。

キヤノンAPS-C用の超広角は激戦区状態とか・・
それでも純正がリードしているんですね 価格が少し高いのでノーマークでした。


4cheさん
ありがとうございます。

4cheさんもおすすめは純正ですか!
添付いただいた画像はPL無しなのでしょうか?
空の深い青がとてもキレイですね また、パイロンの赤も ものすごく鮮やかでコントラストを強くしているように見えますが、加工しないでこんなに鮮やかなのでしょうか?

トキナーは「PRO DX 11-16mm F2.8」のF値不変の明るさに魅力を感じます。
シグマの「10-20mm F4-5.6HSM」、タムロンの「10-24mm F3.5-4.5(B001)」も興味津々です。
F値のちがいや超広角域での1oの差は、どの位なのでしょうか?
きっと私みたいな初心者が、ごちゃごちゃしたお店で試せても ちがいがわからないような気がしますので知りたいところです。

書込番号:9613788

ナイスクチコミ!0


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/05/28 03:13(1年以上前)

10mm

11mm

12mm

画像はPL無しですね。(撮影条件が良かったということももちろんありますが)
後、ピクチャースタイルは風景、jpeg撮り、後で若干明るさを+補正して画面の整理で少しだけトリミングしています。
彩度やコントラスト等他の部分はいじってないです。(ちょっと色が出すぎてる感もありますが)
1mmの差ということに関してなのですが、室内で焦点距離を変えて撮ってみるとこんな感じでした。

書込番号:9614525

Goodアンサーナイスクチコミ!2


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2009/05/28 16:22(1年以上前)

超広角ズームレンズはどこのも評判良いですね。

シグマの2本は、50Dなら10-20mmは色、解像感ともに◎
でも12-24mmは、周辺が乱れますよ、広角らしい感じで醜いです、フルサイズなら価値もありますが。
10-20もいまは新型ですね。

TOKINA12-24は長らく評判がよくて、更に新型12-24もでてます。
11-16は明るいですが、写真はみたことありません。

タムロンの11-18も周辺まで一定した解像で、こちらも10-24の新型になってます。

純正の10-22は7万と高いですが、解像とさらに色のりがよくって。


で、おすすめですが
お値段と兼ね合いですが、純正とシグマ10-20は間違いないとおもいます。

書込番号:9616206

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/05/28 16:39(1年以上前)

>トキナーは「PRO DX 11-16mm F2.8」のF値不変の明るさに魅力を感じます。

実は私もF2.8の明るさに魅力を感じ、沖縄の鍾乳洞内撮影とちゅら海水族館撮影用としてトキナーのAT-X116を選びました。
鍾乳洞や水族館ではホンとに役に立つレンズだと思いましたが欠点はズーム比が少ないことと逆光には目茶弱いことでしょう。
ただ歪みは少ないレンズだと思います。

書込番号:9616247

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:5件 モトクロス最高〜〜♪ 

2009/05/28 19:35(1年以上前)

Frank.Flanker さんの意見に1票!
APS-Cレンズが使えて18mm以下となると純正の10-22mmが一番じゃないかな?
明るさが欲しいならトキナーの116かな〜〜♪
最近は広角ズームレンズも数が増えて来て選ぶ楽しみが増えますね(^^)

書込番号:9616906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件

2009/05/28 23:29(1年以上前)

4cheさん
PLなし&彩度やコントラスト等を変更せずにあんな発色は素晴らしいですね。
焦点距離の写真、わかりやすく参考になります。

中熊猫さん
ありがとうございます。
なぁ〜るほど やはり それぞれ個性があるようですね。
純正とシグマ10-20は間違いないですか♪ とっても悩んでしまいます。

Frank.FlankerさんはPRO DX 11-16mm F2.8もお使いになられていらしていたんですね!
逆光に弱いいとなると、私が撮りたいものから対象ではないのかな?と思いました。
お教え頂かなかったら明るいレンズに飛びついてしまっていたかもしれませんでした。

monster962c さん
ありがとうございます。

「広角ズームレンズも数が増えて来て選ぶ楽しみが増えますね」
これが皆様のおっしゃるレンズ沼の始まりなのでしょうか(笑)
やはり純正がお勧めなんですね。

みなさんから こんなにアドバイスいただき とっても嬉しい限りです。

書込番号:9618237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2009/06/05 22:30(1年以上前)

こんばんわ
皆さんのご意見を参考に 超広角レンズのスレも沢山拝見させて頂きました。

ちょっと高いけれど純正レンズを手に入れたくなりました。

コツコツ貯金して購入しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9656746

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング