『嫁と子供のための車☆』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『嫁と子供のための車☆』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 嫁と子供のための車☆

2009/06/11 19:37(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:672件

8月に嫁が第1子を出産予定です。その後、嫁運転の赤ちゃんの乗せ降ろしが便利な軽自動車を探しています(^-^)どんな車が、子育てには便利でしょうか?私はスカイラインを乗っているのですが、軽自動車とかには無知で(^^;)よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:9684327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:6件 shimanamilady Instagram 

2009/06/11 19:59(1年以上前)

子育てママさんにお奨めの軽自動車は、スバルのステラか、三菱のekワゴン(日産ではオッティと言う車名で販売)の後部ドアのスライドドアー仕様になっているタイプです。

スバルのステラのお奨めポイントは、何と言っても他社の軽四とは違った独自の足回り設計で、とにかく「乗り心地がいい」ことです。四気筒エンジンとあいまって、振動も少なく、熟成された自動変速機CVTで、赤ちゃんを乗せるにはバッチリだと思いますよo(*^▽^*)o~♪

三菱のekワゴン、日産のオッティは、スライド後部ドアが赤ちゃんや幼児への使い勝手を考えたら便利です。
足回りもそこそこしっかりしていて、ミラやアルトのふにゃふにゃじゃありませんが、エンジンが古く、特に3速のATは60km/h以上の速度域では少々うるさいので、義母さまが日産に取引があるのでしたら、オッティの4速AT車のスライドドア車でもいいと思います。

最終的には実車をディラーに行かれて乗り比べてみられるのが一番です。

運転席に座った感じも違いますし、走ればもっと感じは違います。

書込番号:9684423

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2009/06/11 20:26(1年以上前)

腰を曲げずにベビーシート上の赤ちゃんに接することが出来る。
抱いたまま乗り降り出来る。
広い。

で、ピラーレスのタントカスタムに1票。

スバルの軽は無くなって行くので、新たに生を受ける子の為には、
私は買ってやれない。

書込番号:9684538

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/11 20:44(1年以上前)

お子様の乗せ降ろしを考えたらスライドドア装備の軽自動車が宜しいでしょう。
お勧めはピラーレスを初採用したタントか両側スライドドアを採用したパレット。

以下にその2台を比較したアドレスを貼っておきます。上が携帯用、下がPC用です。参考にしてみて下さい。

http://www.google.co.jp/gwt/n?q=%E8%BB%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A+%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%89%E3%82%A2&ct=res&oi=blended&sa=X&ei=8ukwSpjTNY_k7AP0l7e9Ag&cd=5&resnum=5&output=xhtml1_0&hl=ja&source=m&rd=1&guid=on&u=http%3A%2F%2Fwww8.ocn.n

http://www8.ocn.ne.jp/~yuko-co/kurabe.htm

書込番号:9684615

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/11 21:02(1年以上前)

以下のサイトには今年5月の軽自動車売り上げランキング(乗用車ランキングも)が載っています。
こちらも良かったら参考にして下さい。
先ほど同じく上が携帯用、下がPC用です。

http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fkurumart.jp%2Franking%2Fback%2Frank0905.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&guid=on&gsessionid=sH2ueWQwM7U0psxIPTb4Yw

http://kurumart.jp/ranking/back/rank0905.html

書込番号:9684711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/11 21:15(1年以上前)

中が広いタントかパレットでしょう。

ワゴンRやムーヴでも十分広いですが。

タントのピラーレスは狭い所では役にたたないし、安全面でもあまりよくないと思います。

ワゴンRやムーヴに比べると重量がある分走りが悪い。

価格も比べると高いです。
予算と相談して下さい。

書込番号:9684780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/06/11 22:34(1年以上前)

ひとみ777さん、ぼんパパがんばるぞ〜さん、バックナムさん、ロビンソン777さん、返信ありがとうございます(^-^)みなさんのアドバイスを集めると、スバルステラ、三菱ekワゴン、日産オッティ、ダイハツタント、スズキパレット、スズキワゴンR、ダイハツムーヴ辺りでしょうか?予算的に安ければ、一番安い方がいいので、中古車だとどの軽自動車がいいですか?言葉足らずですいませんm(_ _)m

書込番号:9685325

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2009/06/11 22:39(1年以上前)

正直言って、軽の中古はオススメしません。
というのは、軽の場合、あんまり値落ちしないんですよね〜。
その割りに耐久性がないので、意外と高い買い物になってしま
います。新品で買われることをお薦めします。高いウチに売っ
てしまえばもっと可ですね。

書込番号:9685367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/11 22:44(1年以上前)

中古車の場合、同車種でも年式や距離数等によってピンキリですからどれが良いかですとか、相場とかいうのは難しいですよね。

中古車でどれが良いかとなれば、新車でこれだと思った車種の中古車にすれば良いのではないでしょうか。

書込番号:9685405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/06/11 22:57(1年以上前)

quagetoraさん、バックナムさん、返信ありがとうございます(^-^)やっぱり、新車の方がいいんですかね?私の会社の人にも言われました(^^;)ただ、嫁はまだ免許取り立てのペーパードライバーです☆これから子供もでき、いろいろお金も入り用ですから、最初は中古の安い軽自動車からと思いまして。ただ、中古の軽自動車ってあまり良いのはないんでしょうね(^^;)

書込番号:9685501

ナイスクチコミ!0


defeatさん
クチコミ投稿数:503件Goodアンサー獲得:49件

2009/06/11 23:00(1年以上前)

こんばんは。

乗りつぶすつもりなら、
軽の中古車有りだと思います。

あくまでも私の考えですが、
新車を車検前に買いかえるか、
最後まで乗りつぶすのが良いかと思います。
軽は私の選択肢にないのでわかりません。

書込番号:9685519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/06/11 23:12(1年以上前)

defeatさん、返信ありがとうございます(^-^)乗りつぶしで買うってのもありですよね☆ワゴンRや、ムーヴなら、中古で安いものもあるのかと?ただ、中古はすぐ故障とかの心配がつきものかもしれませんが(^^;)

書込番号:9685608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/06/11 23:17(1年以上前)

今どきの軽は安全面はどうなんでしょうか?
生まれたばかりのお子さんを乗せるなら普通自動車の方が私なら安心するかな〜
先入観ですかね?

書込番号:9685651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/06/11 23:22(1年以上前)

さばねけさん、返信ありがとうございます(^-^)普通車に比べ、軽自動車は安全面には欠けていると思いますが、私が普通車に乗るため、維持費の面で2台の普通車はキツイかと(^^;)

書込番号:9685693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2009/06/12 00:31(1年以上前)

そういうことでしたら、やっぱりワゴンRでしょ。
ターボでもなくRRでもなく、ただのワゴンR。

新生児を乗せるなら、扁平タイヤなんかイケマセン。
本来きついですが乗り心地を考えてあげましょう。

ワゴンRはタマ数が多いですから、選ぶにしてもヨリドリミドリと考えられるから。
予算もおありでしょうし、中古の場合はちょっとした匂いとかが気になったりするもの。
対象が多い方がいいかと。

安いからといってあんまり古いのはダメですよ。
時々書き込まれていますが、奥さんと子供さんだけで乗っていて
故障されたら大変です。

しっかり選んであげてください。

書込番号:9686177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/12 00:37(1年以上前)

まだこの時期なら決算期の新古車で安いのがあるかも知れませんよ。

gooとかでさがしてみて下さい。

書込番号:9686216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2009/06/12 00:53(1年以上前)

ぼんパパがんばるぞ〜さん、ロビンソン777さん、返信ありがとうございます(^-^)やっぱ、中古だとワゴンRは多いでしょうね☆確かに、故障は心配ですよね(^^;)新車、新古車も視野に入れた方がいいかもしれませんね☆購入はまだ先になるので、いろいろ見て、考えていきたいと思いますo(^o^)o

書込番号:9686291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/12 06:14(1年以上前)

ぶつけるかもしれないから中古車が良いと考えてあるかもしれませんが、新車だからぶつけないように注意して運転されるのではないでしょうか。
今ならエコ減税、購入補助が受けれますので、上手く活用されれば多少中古車との価格差を減らすことができるのでは。

書込番号:9686753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/06/12 06:24(1年以上前)

仮に中古車で検討されるなら一般中古車よりも、多少高くてもメンテナンスや保証がしっかりした認定中古車から選ばれた方が安心でしょう。

書込番号:9686758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/12 06:39(1年以上前)

ノリスギさんよ こまけぇこたぁいいからあんたが運転しろ
ガキを免許取立てが運転する車に乗せれるのか?よく考えろ
 

書込番号:9686776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/06/12 13:30(1年以上前)

いっそのこと旦那さんがスカイラインを売り払って通勤用にボロい軽自動車を買い、子供の安全性などを出汁にして旦那さんが欲しい普通車を子供と妻用として買う。で、後から「ボロい軽自動車だと○○がダメだ」とかブチブチ文句を言って新しいスカイラインを買い直すって案はどうでしょう(笑)

書込番号:9687796

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件

2009/06/12 20:15(1年以上前)

子供の笑顔は親の喜びさん、エコ減税、購入補助は魅力ですよね☆やっぱ、新車の方がいいんですかね?(^-^)バックナムさん、中古で考えるならメンテナンス、保証や、認定中古車は大切ですよね☆ブラックマジックウーマンさん、平日私が仕事のときは私が運転してあげれないですから(^^;)家も、車でないと不便な場所なので(^^;)高砂温泉さん、そのお考えは私には無理ですね(^^;)みなさん、返信ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:9688993

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング