


こんばんは。
車が好きな方々にお聞きしたい事があります。
皆さんは、購入して一番嬉しかった車、もしくは嬉しかったのはどのタイミング・時期ですか?
と、言うのも今ドラマでミディアム4 14話「復讐のカーナビ」(すごいタイトル・・)を見て、
主人公とその子供たちが、訳ありの中古車を見て、ものすごく嬉しそうにしているシーンがあり、
そう言えば自分はここ何年か購入した車で、すごくウキウキしたり、嬉しかった事が薄かった気が
して、なにか忘れていた事を思い出しました。
もちろん、購入して嬉しいのは事実ですし、購入前の選択中が楽しかったりしていますが・・・
バイクがメインと考えていたので、車はある程度の実用性を求めて妥協している事も少なからず
影響していたかもしれません。
ちなみに一番嬉しかったのは、最初に買った中古の格安(フレームには影響がない修復車)の
グランドシビックで、大学生の時、偶々ディラー系中古車を見ていた時、入庫していたのを見つけ
購入、バイト先でイキナリ車で現れたので、みんな驚き、ワイワイしていました。
(自分もバイト先の友達も単車乗りが多かった事もあり、まさか車は乗らないと思われた自分が
いきなり車を買って現れた、という事もあります。)
逆に購入して失敗した!という意見でも良いので、ぜひお聞かせ下さい。
書込番号:9968419
0点

私も同じで最も嬉しかったのは初めて買った中古のガゼールです。
この車が来た時は車の中で寝ちゃいたいくらいでした。
逆に失敗したかなと思ったのは超人気だった2代目プレリュードです。
非常に良い車でしたが一寸ナンパなイメージが私には合いませんでしたので
新車で購入した後すぐに売っちゃいました。
書込番号:9968616
1点

ランエボ3ですかね。
エボ1が出た時は、全然貯金が無くて買えず。
エボ2が出た時には、まだ乗っているクルマの車検が1年以上残っていたので止むなく断念。
しかし2度あることは3度あるような気がして、エボ2が出た時にディーラーで次のモデルを口頭で予約しました。
そして約1年後、内部文書でエボ3が出ると連絡を受け、念願のガンダムフェイスのエボ3の契約にこぎ着けました。
書込番号:9968955
2点

私は19歳の時に新車で買ったスカイラインジャパン(角目)です。
100万円を借金して買いました。
今思えば走らない・重たいL20エンジンでしたが所有している間は楽しかったですね。
グレードが真ん中だったのでパワーステ・PW無しでした。
書込番号:9969027
3点

スーパーアルテッツァさん、おはよう御座います。
スーパーアルテッツァさんも最初の車でしたか!
車の中で寝たいぐらいと、すごく嬉しかったのが想像出来ます。(^^)
白状します。夏場エアコンがない部屋だったので、車で意味無く寝ました。
2代目プレリュードは失敗したクチですか。
実は車が欲しくなるキッカケを作ったのは、3代目プレリュードでした。
中古でも当時は高くて、手も足も出ませんでした。(汗)
インプとエボのFCさん、鉄人11号さん、おはよう御座います。
インプとエボのFCさんは、大本命ですね!
ランエボ3が発売されるのを予測して、予約したぐらいですから
納車された時、一際嬉しかった事が、よくわかります。(^^)
鉄人11号さんは、当時100万円を借金してまで買ったのですか!
19歳の時に新車でしたら、友達が「俺に運転させろ!」「乗せて〜」という事態になったのが
想像出来ます。(^^)
書込番号:9969201
0点

私は、初めて自分のお金を貯めて買った、カルディナGT-Tですかね。当時、ステージアRS-FOUR、レグナムVR-4と悩みに悩んで、三日間ほとんど眠れませんでした。それまで、親のお下がり(コロナ?)でしたが、見た目も走りも全くの別物で感動したのを覚えています。スキーやドライブとまさに私の20代を共に駆け抜けていきました。
私の車歴の中では一番長く乗った車です。
ただハイオク仕様で燃費が悪かった…(街乗り5〜6km/L)
書込番号:9969207
2点

初代ユーノスロードスターですね。
発表なった日に購入を決め予約して入手しました。
運転が最高に楽しい車でした。
書込番号:9969227
2点

笑点大好きさん、おはよう御座います。
カルディナGT-Tですか!T210型ですよね。現在の愛車が2001年から乗っているカルディナGです。
元々仕事上で引越しも多く、ワゴン・ハッチバック型が好きな事もあって、今も乗っていますが、
妥協してGになりましたが、本命はGT-Tでした。いい車乗っていましたね。
便利で、不自由もないのですが、そろそろ来年の車検如何しようか・・、悩みます。
vtolbeさん、こんにちは。
初代ユーノスロードスターは社会人になった時、ものすごくハマッテいた同期がいました。
ただ、仲があまり良くない同期だったので車は見ていなかったのが、今となっては残念です。
すごく運転するのが楽しい車で有名でしたよね。
書込番号:9969330
0点

親父から譲り受けた車、そして初めて自分で買った車から現在の車まで、どれも思い出深い為に一番は決められません。
ですので別の喜びから言うと、成長してきた娘達から「カッコいい」ですとか「パパに似合う」と言われると、ついついニンマリしてしまいます(笑)
車選びは自己満足の世界ですが、一番褒めて欲しい人から実際に褒められると嬉しいものです。
では家内から褒められると・・・。まぁ普通に嬉しい感じです。
因みに現在はVWトゥーランというミニバンに乗っております。
書込番号:9969463
1点

バックナムさん、こんにちは。
そうなんですよ!身近にいる人や周りの人達がむしろ喜んだり、褒められると良い思い出になって
印象深くなります。
最初の車のシビックが、自分的に一番ワイワイする人が多かったですし。
今は、自分が所有する喜び感より、周りが喜んだり・楽しんでくれる方が個人的に嬉しいです。
「では家内から褒められると・・・」、はい良く解かります(^^)
書込番号:9969727
0点

購入して一番嬉しかった車は、免許を取って初めて買った
フィアット500(空冷リアエンジン)ですね。
これに乗りたくて、免許を取ったようなものですから(笑)
しかし、フルレストア車を買ったのに、納車された翌日にウインカーリレーが焼損したり、
数ヶ月経ったらパテを厚塗りしてあった箇所の塗装がバリバリとヒビ割れしたりと、
散々な目に(^_^;)
それでなくても、運転がし辛く若葉ドライバー向けの車とは言い難く、
購入店のアフターの酷さなども相まって、結局一年も乗らずに
手放しました。
ちなみに、購入価格は290万で売却価格は95万(笑)
まあ、悲喜こもごもの思い出が残りましたよ…。
書込番号:9969804
1点

当たり前田のおせんべいさん、こんにちは。
ううっ、短き恋と言いますか、まさに天国から地獄の初体験ですね。
一年未満で290万から95万と、強烈な思い出となった事だと思います。(汗)
ある意味、いい勉強代と自分自身に言い聞かせたと察しておりますが、私ならかなりへこみます。
貴重なご体験談、有難う御座います。
書込番号:9969902
0点

ハチロクトレノ(新車)かな。勿論、某漫画なんて無かった頃の話ですけど。ミニセリカXXみたいな雰囲気で、今は見られないリトラのヘッドライトもスーパーカー世代にはたまりませんでした。
パワー欲に負けて2年ほどでFC3Sに乗り換えちゃいましたけど...。
書込番号:9975146
1点

失敗した車
S13シルビア 友達がスカイライン、180SX、レビンスーパーチャージャー等に乗っていたためみえで買いました。しかも5速マニュアル、室内は狭いし、通勤では面倒くさいし(シルビアの前がATだった)、購入後1年で弟に譲った。
嬉しかった車
初代RAV4 シルビアの失敗を教訓に乗り換えました。室内は広い、ATを購入、取り回しも楽だし、特にアイポイントが高かったため運転が楽しかったことを覚えています。初代RAV4であれば現在でも選択していると思います。
書込番号:9975257
1点

サーキットの子羊さん、はじめまして。
ハチロクトレノ、その後FC3Sとスポーツ路線で走りを楽しんでいたみたいですね。(^^)
今もスポーツ路線ですか?それとも落ち着きましたですか?
子供の笑顔は親の喜びさん、こんばんは。
S13シルビアは、子供の笑顔は親の喜びさんにはミス選択だったんですね。
走り路線では良い選択でも、通勤ですと確かに面倒ですよね。
と、言いますか私の失敗・ミス選択は、社会人の時に中古で購入した初代セフィーロで
ターポ・モデル、5MTと走りに関しては良い車でしたが、ボディサイズの割に狭い車内、
ハッチバックに慣れた為、荷物が積みにくい、転勤で練馬に住んだ時、都内でミッションは
拷問と思えたので、売却しました。
(その後、また転勤で八王子市の越野という所で住んだ時、アコードワゴンを購入しました。
関係ありませんが、個人的に八王子市はとても住みやすく、良い所でした。)
子供の笑顔は親の喜びさんの失敗は、まさに私の失敗と同じです。
明日から実家回りの為、しばらくネットを見られなくなりますが、多くの方々の意見は
次の車を購入する際の参考にもなります。
特にバックナムさんの意見は、今の私にスバリ当てはまりそうです。
ありがとう御座います。(^^)
書込番号:9977206
1点

うはぁ-さん、こんばんは。
>今もスポーツ路線ですか?それとも落ち着きましたですか?
今はポルシェの一番安い車種に乗ってます。タイムを削るような走り方は卒業です(笑)。
書込番号:9979890
1点

やはり最初の車ですね。セレステ。
実際に世界が変わったと思ったのは原付(薔薇)の方がインパクト大でしたが。所有する喜びではセレステですね。
それと、スポーティな車でAE86やその反動でシトロエンBXを買った頃まではうれしかった気がします。その後、感動が薄れたなぁと言うのが実感です。
書込番号:10050263
1点

すーらいさん、こんばんは。
セレステって、ランサーセレステですか!
ランサーセレステは小学1年か2年ぐらいの時、叔父が乗っていた車で乗せてもらって大興奮した
記憶があります。
それまでは家の車は旧いセドリックで、子供ながらタクシーみたいでカッコ悪く見え(メーターも
タクシーみたいなメーターだったので)、叔父がランサーセレステを乗ってきた時、本当にインパクトが大きく、CMのサビはまだ憶えています。
(確かランサー、セレステーっ♪、最後のサビ部はこんな感じだと思っています。)
やっぱり寂しいかな、年々感動は薄くなってしまうのですね。
有難う御座います!
書込番号:10053507
0点

うはぁーさん こんばんは。
私が一番うれしかったのは、やはり初めて買った車ですかね!初代(マイナーチェンジ後)の【カリーナED】です。ちょうどトヨタが[ハイメカツインカム]と銘打って全車種DOHCエンジン搭載をめざしはじめた頃の車です。自分はハイメカツインカム3S-FEではなく高出力ツインカム3S-GEの方でしたけど…。
このEDという車⇒ピラーレスハードトップでした。衝突安全基準が厳しい現在では『ありえな〜い』車ですよね(^。^) それと[ED]という名前が…現在ならとても恥ずかしくて乗れませんよ(^_^;)
でも当時は「4ドアなのにクーペのフォルム」という宣伝コピー通り、かっこいいクルマでしたよ!いろいろいじくって8年くらい乗ってたかな。
書込番号:10054062
2点

とんぺちさん、こんばんは。
最初にナイス3個ほど付けたいぐらい、ナイスなご返信有難う御座います!
とんぺちさんはイキナリEDでしたか!
最初の車がEDなんて、とんぺちさんも好きね・・(加トちゃん風)
3代目プレリュードに憧れたわたしも同じですが(^^)
何故か、免許を取った当時のわたしの回りでは、EDはスケベの乗る車、ナンパ車、という名称が与えられて、なおかつ人気もあり、ビラーレス・ハードトップという、正に今では有り得ない車ですが
本当に一世風靡しましたよね!
以前はEDと言えば、ある意味男の為の便利な車だった代名詞が、今では逆の意味になってしまい、
オーナーだったとんぺちさんも、感慨深い思い・時代は変わるな、という思いは、
すごく共感出来ます。
有難う御座います(^^)
書込番号:10054539
0点

JB23ジムニーの1型を新車ですぐ買いました。
働いてお金貯めていて一括で、22歳になったんか時に買いました、いい時代で青春でした、予備で550アルトも持ってました。
みんなもいいクルマ買いましたね。
どんどんいいクルマがなくなって行く。
名前だけあっても別物、エンジンも、ギア比もむしろ燃費と剛性以外は大して良くなってないんじゃ?
書込番号:20451744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

燃費を良くするには「エンジン」が良くなり「ギア比」が適切でなければなりません。
剛性を良くするには「サスペンション」「ステアリング」そして「タイヤ」もしっかりした物にする必要があります。
昔の車より、はるかに進化しています。
いい車だらけで麻痺して気付かないだけでしょう。
「昔はよかった」なんて、時代に取り残された懐古主義者のようですよ。
書込番号:20452187
0点

昔は良かったって意味が全く分かってないみたいですから
この人は仕方ないな
書込番号:20452686 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自動車等の「工業製品」に「昔のが」良かったなんて考えられ無いですね。
そんな製品を作るような会社は淘汰されてるでしょうから。
「昔はよかった」的な文言は、情緒的な事を語る時に、使うべきですね。
まぁJ「B23ジムニー」の時代と現在では「情緒的」には、そう変わってないですけどね。
書込番号:20452715
0点

やっぱり分かってないな
書込番号:20452755 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/26 15:00:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 5:04:55 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/26 8:26:53 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/26 8:52:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 15:29:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 12:10:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 7:43:43 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/26 5:31:50 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 13:13:40 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/26 11:54:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





