


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
価格未だ下がりそうですね。オリンピック前に逝っちゃうか、来春であろう50D(仮称)を待つか、Canonさんの経営戦略には、悩まされます。たぶんこれからも価格下落が想像されるのですが、どうしても、気になるスペックがあり、皆様のご意見をお聞かせ頂ければ幸いです。
1.画素数は、12MP以上は、必要ではないか。(デジタル機器の進歩に伴う)
2.菱型測距+2の11点測距点が、良いのでないでしょうか。
3.液晶モニターの画素数UP。
4.防滴ボデイ。
要するに、後継機に以上の事が、搭載されるか?kissX2が、12MPですよ・・
来春まで、待ちましょうか。
書込番号:8071611
0点

>来春まで、待ちましょうか。
待てるなら待つ。
そのうち安くなるだろうし、新型もでるだろうし、その新型も安くなるだろうし・・・
まぁその間写真撮れないですけど(^^;;
書込番号:8071666
0点

ここの掲示板でもよく言われることですが、
「デジタル家電は欲しい時が買い時」です。
どんな商品でもそうですが、特にデジタル物は、
日に日に価格が下がっていきます。
新型が出れば、ガクッと値落ちもします。
ほとんどの場合、後継機のほうが高性能ですからね。
ただ、40Dに関しては、キャッシュバックもあり、
今買っても損は無いと思いますよ。
photourさんの仰るとおり、
待てるならお待ちください。
でも、シャッターチャンスは待ってくれませんよ!
書込番号:8071732
0点

>1.画素数は、12MP以上は、必要ではないか。(デジタル機器の進歩に伴う)
高画素機よりも高感度ノイズレス機が欲しいかな。
>2.菱型測距+2の11点測距点が、良いのでないでしょうか。
ポートレート撮影でコサイン誤差に泣くことが多い私にとって、AFポイントの増加は歓迎ですね。
もっと欲を出せば、菱形ではなく横長の長方形にして欲しいかな。
人物を左右に構図したときに目にピントを合わせやすくなるので。
>3.液晶モニターの画素数UP。
現在、5Dのモニターが見づらいということもあって、確認程度にしか使っていませんが、
モニターが見やすければそれに越したことはないですよね。
個人的にはピント確認さえできれば満足です。
>4.防滴ボデイ。
あったら嬉しいですよね。安心。
ただ私はビビリなので、防滴でもよほどのことがない限り雨の日にはカメラは使わないかも。
個人的には40D後継機には、これ↓を望みます。
・秒8〜10コマ連写
・防塵防滴
・AFアジャスト機能
・高感度性能UP
・階調性UP
・NEWシャッター音
ニコンD300に負けない、撮るのが楽しくなるようなAPS-Cフラッグシップ機を出して欲しいです。
書込番号:8071763
0点

キャッシュバック後の価格が78600円です。(本日のここの最低価格で)
下げ止まっていないようですが、撮りたいものがあるなら買いだと思います。
後継機が出るまで待てるなら、待ちでしょうが、いきなり80000円を切るとは思えませんね。
悩ましいですね。
書込番号:8071945
0点

>1.画素数は、12MP以上は、必要ではないか。(デジタル機器の進歩に伴う)
ではなぜ12M以上必要なのでしょうか?10Mと12Mの見分けつきますか?デジタル機器の進歩と画素数UPはそんなに関係ないと思いますが?仮に12Mになってノイズだらけの画になっても「デジタル機器の進歩だから」と納得して買いますか?
僕はむしろ前に持っていたKissDNの8Mのほうが夜間のノイズが少なく感じました。
>2.菱型測距+2の11点測距点が、良いのでないでしょうか。
これは賛成です。測距点があったほうが良いに越したことはないですからね。
>3.液晶モニターの画素数UP。
これもD300とかα700を見ると見劣りしてしまいますね。
>4.防滴ボデイ。
40Dはすでに防滴ボディですよ。
画素数UPは正直もう必要ないです。ただメモリーを余計に喰うだけです。むしろDOWNでもいいかと。あとは超高感度でも目立たないノイズですね。あとはE-3のような全点ツインクロスセンサーでしょうか。基本的に40Dで大満足です。
書込番号:8071952
1点

ご希望のスペックだと40Dの後継というより、APS-Cのフラッグシップの位置付けになってしまいますね。そうすると値段もD300クラスになるでしょう。
来春のモデルチェンジは20Dから30Dに変化したときのように、基本性能部はいじらない(開発期間を考えるといじれない)んじゃないかという予測を私はしています。
ほとんど機能の変わらない40D後継を待つか、出るか出ないか分からないフラッグシップを待つか、または今欲しい40Dを購入するか…
書込番号:8071967
0点

新規購入ならばすなおにD300にいかれてはどうでしょう。
現在の40Dの価格でご希望のスペックを全て満たすのは無理でしょうから。
10MPか12MPかについては、KX2の発売時のレポートで12MPの画素数増加の
効果を確認できないという報告がほとんどでしたね。
書込番号:8072072
0点

簡単に解決できます。
D300逝っちゃって下さい。
50Dが出てもすぐには値下がりしないし、それを待っているうちに他社が更に高性能出してきて60Dを待つかとなり、60Dの値下がりを…。
ということで永遠にデジ一を手に入れられない負のスパイラルにおちいります。
書込番号:8072095
1点

>40Dはすでに防滴ボディですよ。
正確には、本体の“ある一部のみ”が防滴加工を施されている、ですね。
キヤノン1D系や他メーカーの防滴とは異なるようです。
キヤノンHP 参考に
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/performance.html
書込番号:8072136
1点

私もD300に逝っちゃった方がいいと思いますよ。
多分、40D後継機が出ても、ご希望のスペックになるかどうか。
しかも、そのあとには、また、KX2の後継機でプラスアルファがあるかも。
待っていてもキリがないと思うけど。
ただ、希望のスペックが今の40Dの金額になるかと言えば、無理じゃないかな〜。
書込番号:8072284
1点

> fudou meikaiさん
貴方が、1から5まで気になるのなら、そのスペックを満たすAPS-Cサイズの中級デジ一眼レフの発売を、待つしかないでしょうね。キヤノンが出してくるのはいつのことやら分かりません。
書込番号:8072342
0点

次機種では、AFフレームを11にするかどうかはわかりませんが画素数アップとか液晶はがんばってくれる気がします。
まぁ来春まで待てるならそれもありでしょうね。
でも画素数はその半年後に出るKX2の後継機種に抜かれるかもね。
書込番号:8072580
0点

60Dまで待ったほうがいいですよ(^O^)
買った人たちはみんな現行機に満足ですが!
札幌のビックで17-85セットで148000の10000円引き20%ポイントでした。
家電量販店はたぶん来週いっぱいでボーナスセール終わりますし、次の決算時期にはCB終了してますよ!
待てるならいつまででも(^_-)
書込番号:8072703
1点

待てるのなら待てば良いと思います。
私は、最近の価格の下落により、思わず2台目を買ってしまった口です。
仮に、50Dがスレ主さんの書かれているスペックになっても、劇的な向上とは感じないので買い替えはしないと思います。
例えば、秒10コマ、AFアジャストメント、高感度ノイズの低減、小型・軽量、AF性能の向上(AFポイント45点、面で捉えるAFの導入など)などのスペックの向上ならば、買い替えてしまうと思いますが。
書込番号:8072939
1点

どういった後継機になるかはわかりませんが、後継機の姿をあれこれと夢に描くことは楽しいことですね。
来年まで良い夢を見続けてください。
書込番号:8072992
1点

必要としていないから待てるのでしょうから、待てば良いのではないでしょうか?どうしても必要であれば待つという判断はありえませんからね。
で、50Dに何がのってくるか?ですが、液晶の画素数UPは必ず来ると思います。あと撮像素子もKissX2で1200万画素ですから、1200万画素はマル保でしょうね。
防塵防滴に関してはかなり怪しいかも…。40Dがごとく「配慮」程度にとどまりそうに思います。画像処理エンジンが次世代になるかどうかに関しては、5D後継機、1D後継機がもう時期発売になるでしょうから、それによってはDigicW世代に突入する可能性があるでしょうね。
まあ、液晶の出来に目をつぶればかなり40Dは完成度の高いカメラで数年は一線で活躍できそうではありますけどねー。
書込番号:8073038
1点

私なら明日にでも購入して
その分楽しみますよ〜
今でも十分安いですしね^^
それに高画素=高画質じゃ無いですしね〜
書込番号:8073121
0点

私の場合、20Dを持っていて、20Dのシャッターを交換かするか40Dにするかを考えたとき、40Dにしました。シャッター寿命を考えたとき、50D?まで持つとは思ったのですが、そのとき、今の40Dの値段は引き継がれるにしても、キャッシュバックを考慮すると今の価格であるかどうか分からないため、今、40Dを購入することにしました。
あと、50Dについては、20D→30Dのように大きな変更は加えられないと思いますよ。乗せきれなかった(=次でも40Dの売り上げに影響がないと判断された機能)機能追加や、対応可能なユーザの不満への対応が行われるのではないでしょうか。
書込番号:8073153
0点

価格は、50Dが発表されるまでは、もうこれ以上大きく下げることはないと思いますね。
サバイディボーさん、148000の10000円引き20%ポイントて本当ですか!?
ポイント換算110,400円てことですか?
だったらそれは著しく安い!
画素数12MPが必要かどうかは、必要な人には必要でしょうが一般的にはそれほど必要性はないでしょう。
50D(仮)では少なくとも12MPにはなるとは思いますよ。
背面液晶の性能も上げてくるかもしれません。
測距点は微妙かな。
防滴性能は現状維持だと思います。
来春になれば、ブラッシュアップされた後継機が出るとは思いますが、いきなり今の価格ってことはないと思います。
待てるのなら待ったほうがよいと思いますが、40Dを購入できる資金があるのならかっちゃったほうが得策だと思います。
書込番号:8073464
0点

キャッシュバックが始まってすぐに実質65000円で購入しました。(付属レンズが飽和状態の価格ダウンで今は無理ですが)
現在の40Dは間違いなくお買い得ですよ!
スペック重視なら1D系を・・・
後継機が出ても価格が下がるまで待っていれば、また同じ事の繰り返しです。爆
書込番号:8073820
0点

待てるというのは、代替機(別のカメラ)が有るという事ですね?
もし、40Dと基本的画質がそれほど代わらないのであれば待つのが良いと思います。
フィルム同等になるには、デジタルでは2500万画素必要とも言われているので、
デジタル一眼は今後もそれを目標に、あの手この手で進化して行くのではと思っています。
私は1ケ月前に40Dを購入して既に2万枚以上撮っていますが、その間に撮ったデータは何物にも変え難いものがあります。
また4年前には、わずか200万画素のコンデジで撮ったデータが多数有りますが、それらも同じ価値を持っています。
書込番号:8075148
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/10/17 1:31:32 |
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





