


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 40D ボディ
デジタル一眼を始めて半年。現在は標準レンズとマクロレンズを所有しています。そこで次のステップとして望遠レンズを手に入れたいと考えています。どのようなレンズが良いか推薦頂けると幸いです。
なお、現在手持ちの機材は下記のとおりです。
EOS40D
EF-S17-55 F2.8 USM
EF-S60 F2.8 USM Macro
EF-50 F1.8U
KENKO EXTENSION TUBE3枚セット
アドバイスよろしくお願いいたします。
書込番号:9101909
0点

標準レンズとしていいレンズをお使いなので、ここはまよわず、
EF70-200F4L IS USM で。(どうしても F2.8 が必要とか、事情が
なければですが、、)
書込番号:9101935
0点

何を撮られるための望遠かを書かれた方が的確なアドバイスがいただけると思いますよ♪
例えばポートレイトだったり、室内スポーツとか、風景、モータースポーツ、飛行機など撮る物によって使いやすい望遠は変わってくると思いますよ♪
書込番号:9101947
0点

kakinokiさん こんばんは。
予算、被写体で変わってきますが...
割安なEF-55-250から、EF70-200F2.8Lまで豊富なラインアップです。
私はEF55-200を持ってますが、より遠くを撮りたいためシグマの150-500が気になってます。
書込番号:9101989
0点

自然が1番 さん
まだ、これを撮ろうと絞込みはできていないんですが、風景中心です。建物、樹木、時には花なども望遠で撮影するとどんな風に撮れるのだろうと興味をそそられます。
書込番号:9102056
0点

なるほど♪
それならmt_papaさんがオススメのEF70-200F4L IS USMが良いかもしれませんね♪
僕は夕景の撮影や、室内、飛行機なども撮っているためEF70-200F2.8L IS USMを使ってますが、先日友人にEF70-200F4L IS USMを借りた時、その軽さと手ブレ補正の利き、絞り開放からのシャープな写りにビックリしました♪
その時は伊丹で飛行機を撮っていたのですが、さすがに夕方になるとF4よりもF2.8の方が安心して撮れましたが、kakinokiさんの使用範囲であれば、EF70-200F4L IS USMが良い選択のように思います♪
EF70-200F2.8L IS USMを買ったつもりで、EF70-200F4L IS USMとEF-S10-22を買っちゃいましょう♪^^
書込番号:9102142
0点

kakinokiさん、こんぱんは。
やはり、風景を中心にされるのなら、EF70-200mmF4LISが一番適していると思いますね。ISの効果も高いと聞いていますし、重量も手持ちに適していますヨ。
私も以前、IS無しの旧型を持っていて、その画質と使い勝手にびっくりしましたが、野鳥撮影用のEF300mmF4LIS購入時にドナドナしてしまい、非常に後悔しています。
その後、別のレンズ(90mmマクロ、EF135mmF2L等)を買っちゃったのでEF70-200mmF4LISは焦点距離がダブルので再購入を止めていますが、予算等が許せば、再び手に入れたいレンズですね。(^^)
書込番号:9102154
0点

沢山の皆様、アドバイスありがとうございます。
多くの皆様から「EF70-200mmF4LIS」のお勧めがありました。
早速、キヤノンのHPで見てみたのですが、とても良さそうですね。ただ、APS-Cタイプで無いので、サイズ、重量の面でとちょっと心配です。APS-Cタイプで「EF70-200mmF4LIS」と同等または類似の性能を持つレンズが有ると良いなと思ったりするのですが、無理な要求でしょうか? もっとも、現在標準的に使用しているレンズと比べてみると、サイズは当然のことながら多少大きくはありますが、重さは645gに対して760gとそれほど大きな差は無いようでもあり、そんなに気にすることは無いのかもしれません。
書込番号:9102452
0点

『EF-S55-250mmIS』で十分です
軽い・安い・IS強力・描写良・寄れる・ズーム域広い、と言うこと無し
厳密には描写性能はLレンズに劣るが、その差は大きくない
他のメリット部分がそれを遥かに凌駕します
高価なレンズを用意しなくても、写真撮影は楽しめますよ
書込番号:9102677
0点

kakinokiさん、はじめまして。
私もEF70-200F4LISユーザでして、これは圧倒的に
お勧めなのは間違いないのですが、
北よりの風さんの55-250も「あると思います」。
何より価格が大きく違いますし、どうしてもLが欲しいので
なければ、これで十分だと思います。+50mmの余裕と
55mmから、というのもメリットだと思います。
私は所有欲と見た目、Lの写りに興味があったため無理して
F4Lとエクステンダー買いましたけど、決して安くは
無かったので(でも、まったく後悔してませんけど)。
実は55-250は使ったことは無いのですが、上記の理由で
サブ機(KDNです)用に追加購入しようと画策中です。
書込番号:9102976
0点

EF-S55-250mm IS
造りは少しちゃちいけど、もって歩いてもLレンズのように目立つことなく。
AFも非USMでそれほど速いわけではなく迷うと復帰するのも遅いけど風景撮りならノープロブレム
フィルター枠も回転するけど値段を考えれば我慢できちゃう
でも画質はかなり良いし、コンパクトで手ブレ補正も4段もある
書込番号:9103213
0点

候補として下記2つが有ると言う事ですね。
@EF70-200mmF4L IS 760g 158,000円
AEF-S55-250mmF4-5.6 IS 390g 45,000円
仕様からは上記の差が有ることは分かるのですが、問題は中身、さて?
書込番号:9103572
0点

中身は断然、70-200/4.0L ISの方が良いです。だけどね…、
次は望遠のお試しレンズ。大口径?それとも超望遠?
それもわからない段階で70-200/4.0L ISを購入するのはねぇ…。
まずはコンパクトで焦点域が広く、後で本命を買っても旅行用に使える、
55-250/4.0-5.6 ISから始められてはいかがでしょうか?
なんとなく、スレ主さんは70-200/2.8L ISか、100-400が必要なのかな、と。
だとすれば、70-200/4.0L ISは無駄な投資になっちゃいます。
書込番号:9103631
0点

私はEFS55-250ISとEF70-200F4LISUSMとシグマ120-400OSHSMを持っています。室内のスポーツや学芸会などを撮られる可能性があるならEF70-200F2.8LISUSMで決まりだと思いますが、外がメインならご検討のどちらかでいいと思います。今後 鳥に興味がでるようだと400mmクラスが最低必要になるので予算の配分は考えておいた方がいいと思います。
書込番号:9104098
0点

@EF−S17−55f2.8 IS ¥143,000.−
AEF−S18−55f3.5−5.6 IS ¥33,000.−
見たいなもんでしょう。
(^_^)/~
書込番号:9106462
1点

70-200のAPS番となると、こちらでしょうねぇ。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/50_150_28.htm
お試し望遠にはよろしいのではないでしょうか。
書込番号:9106629
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 40D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/02/07 19:49:19 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/20 22:05:29 |
![]() ![]() |
5 | 2023/02/10 18:04:25 |
![]() ![]() |
22 | 2022/11/19 16:44:39 |
![]() ![]() |
20 | 2022/12/23 2:50:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/17 15:37:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/03 12:47:25 |
![]() ![]() |
16 | 2020/05/06 18:59:11 |
![]() ![]() |
11 | 2020/05/12 11:32:03 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/16 12:07:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





