


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X2 ボディ
はじめまして、皆さんの書き込みをかなり参考にして、初めてのデジ1をX2に決めて予約しました。
しかし、いざ 決めたところ、いくつか疑問?と言うか解らない点があり、
皆さんに教えて頂きたく、書き込み致しました。
1、そもそも顔認識機能はあるの?
2、そもそも顔認識機能はデジ1には必要ない?
3、子供の写真が中心なので、デジ1はいらなかった?
です。
質問がかなり変ですが ご指導お願いいたします。
書込番号:7493452
0点

とどの親分さん
1.残念ながら付いていません
2.人それぞれなので、なんとも言えませんね
3.どういった写真を求めているかわからないのでなんとも・・・
現状でコンパクトデジカメで不満等があるのでしょうか?
書込番号:7493482
1点

>1
左右に被写体がいる時などでも高精度なピント合わせが可能な高速・高精度9点オートフォーカスが採用されています。※顔認識という意味ではありません。
>2
なんでもかんでもカメラまかせで撮影したい時は便利でしょうけど、個人的には不要です。私は中央1点にして、シャッターボタン半押しでフォーカスロックしています。なんら不便を感じた事はありません。
>3
むしろお子さんの写真だからこそ、デジ一で素敵なアルバムを残したいものですね。絶対に必要とは言えませんが、デジ一の方が簡単に綺麗な写真を撮れると思います。
書込番号:7493499
1点

こんばんは。
>1、そもそも顔認識機能はあるの?
KX2には付いていませんね。
>2、そもそも顔認識機能はデジ1には必要ない?
必要がないと思います。
コンデジの場合は何か付加価値を付けないと売れないからですね。
>3、子供の写真が中心なので、デジ1はいらなかった?
子供の写真が中心だからこそデジ一が必要なのだと思います。
書込番号:7493521
1点

>顔認識
う〜ん・・・
瞳認識とかで出してくれないかなぁ〜
書込番号:7493532
1点

1.撮影時にはないです。再生時にはある機種も。
2.必要はないかも知れませんが、あっても良い機能だと思います。
3.私がデジ一で撮る写真は我が子99%です。
書込番号:7493534
2点

こんにちは
1.顔認識はついていません。
2.必要性は人それぞれですが・・・
・デジイチは被写界深度が浅いので(ピントが合って見える前後の範囲が狭い)、開放で近接のようなときは目にピントがくるように合わせたいというような事が起きてきます。
・同じく深度が浅いため、複数の人物の一人を認識しても合わせたい方に合うかどうかという問題があります。
3.コンパクト型を駆使して素敵な家族の写真を撮っている方も少なくないでしょう。使いこなしやシャッターチャンスも関連するのでなんとも言えません。
背景をぼかした写真(深度の浅い写真)はデジイチが有利ですが、ピントの奥行きが深い写真はコンパクト型の方が有利です。
外付けフラッシュなどの拡張性や高感度の対応力はデジイチが有利ですね。
標準状態でのマクロ対応力では、コンパクト型が有利です。
書込番号:7493549
1点

>3、子供の写真が中心なので、デジ1はいらなかった?
だからと言う訳じゃないけど、
あなたには必要なかったかも?
書込番号:7493563
2点

皆さん ご指導ありがとうございます。
実は今回デジ一にした理由は以下の事からです。
今使っているコンデジはソニーS450 と カシオのEXILM?の1000万画素
タイプです。
しかしその両方ともシャッターを切って写真を撮っても、狙った瞬間の写真とは異なる
からでした。それを何とかならないか〜って ここの他の書き込みを拝見していた所、
デジ一で連写すれば解決!と
デジ一ならずれが少ない!
とのコメントが多くあり、なるほど! と思い 今回の購入(予約)となった次第です。
とここまでは よかったのですが、なんか?????
と思いこの質問に至った訳です。
年が行って出来た子供なんで、多くの良い表情を残したい!
と 切に願うところです。
このような場合 デジ一と 最新のコンデジ どちらがいいかな?
と不安なっています。
顔認識機能・・・・ どうなんだろ?????
???????
???????
???????
です。
よろしくお願い致します。
書込番号:7493818
0点

今晩は。
レリーズタイムラグはコンデジよりデジ一の方が短いですよ。
顔認識機能に関して、私は人物をメインで撮りますが必要だと感じたことはありません。
KX2にEF50mm/F1.8を買った方が最新のコンデジを買うより幸せになれると思います。
書込番号:7493870
1点

1、そもそも顔認識機能はあるの?
>>ない
2、そもそも顔認識機能はデジ1には必要ない?
>>必要ない。
3、子供の写真が中心なので、デジ1はいらなかった?
>>コンデジでは出せない立体感のある写真が撮れる。
あとシャッターチャンスに強い。けど、そんなの
興味なければ、もしくは困ってなければ、デジイチは要らないです。
買っても使わなくなる人って結構居ますからね。
でも子供の写真であれば、とにかく沢山、記念として記録として残すのが
親だけが出来ることの一つだと思います。よい思い出写真を。
書込番号:7493878
1点

>しかしその両方ともシャッターを切って写真を撮っても、狙った瞬間の写真とは異なる
>からでした
これはデジ一で解決できると思います。
顔認識ですが、ピントやら露出を自分であわせれば大丈夫です。
最初は難しいですが、機械に操られるより、機械を操るほうが楽しいし、
思った通りの写真がとれるようになりますよ。
書込番号:7493885
1点

撮影者がシャッターチャンスをあわせるのがデジ一眼で
そのためにクイックリターンミラーを搭載しています。
カメラがシャッターチャンスをあわせるのが最近の上級コンデジで
そのために常時撮像体が映像認識を行なっています。
2つの技術は相反するため同時稼動させることは現在の技術では
まず出来ないと思ってください。(近未来は可能)
書込番号:7493926
1点

P50さん
ありがとうございます。
機械を使う!ですよね 納得しました。
ひろ君ひろ君さん
やはり両方って事は無理なんですね。。。。
今まだ当然実機は手元にはありませんが、
最初の一枚が いい笑顔の家族の写真が撮れることを
想像して、待ち焦がれます。
皆さん ご指導ありがとう御座いました。
PS 最初の1枚 必ずUPしますので 見てくださいね
書込番号:7493953
0点

とどの親分さん
横からすいません。
僕自体は、EOS Kiss X2購入予定で、デジ一自体は未体験です。
せっかくお金を出されるのですから、納得ずくで手にして欲しいです。
結局、購入されないことになっても、お子様の記念になる写真をいっぱい撮って
あげてくださいね。
顔認識機能については、売りにするための付加機能であろうと思います。
コンデジで、何にも考えなくても、簡単に人の写真を撮りやすくするためですね。
車で例えると、最初はマニュアル車しかなかったのが、AT車が登場したり、
ABS機能が生まれてきたり、人手を介してしかできなかったことを機械が
やってくれるようになってきたのものだと思います。
顔認識機能自体については、以下を参考になさってください。
■顔認識機能で参考になるWEBサイト
http://news.mapcamera.com/trivia.php?itemid=578
http://portal.nifty.com/2006/12/29/b/
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20061221/257520/
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/08/07/face/index.html
失礼しました。
書込番号:7493958
1点

顔認識はありませんが…無くても困るコトは無いと思いますよ。
その内ライブビュー撮影時に顔認識機能を有したデジタル一眼レフが出てくるかもしれませんけどね。
私がデジタル一眼レフに手を出した大きな理由の一つをして…子供をキレイに撮りたい…ってのがありました。
コンパクト機に較べて子供たちが可愛くなったと勝手に感じちゃってます…笑
書込番号:7494037
1点

>シャッターを切って写真を撮っても、狙った瞬間の写真とは異なるからでした。
主にレリーズタイムラグのせいだと思います。
そのほかに、電源スイッチを入れてか撮影可能になる時間
オートフォーカス機能が焦点を合わせる時間
スリープ状態から復帰する時間・・・
諸々、おおむねデジイチのほうが速いと思います。
故にコンデジよりもチャンスを逃しにくいでしょうね。
顔認識機能は使ったことが無いので、なんとも言えませんが
後姿には有効でないような気がします。
何時も正面の写真ばかりでもねぇ(^^;)
有れば便利かもしれませんが、無くても困らないと思う次第です。
書込番号:7494226
1点

ファインダー覗いてると、顔認識などなくてもピン合せには困らないですね。
もう決めて予約したので、イメージトレーニングされた方がいいかもしれないですね。
カメラの持ち方コンパクトと同じだとぶれますよ。
1眼の使い方があるのでその勉強をされるといいですね。
書込番号:7494270
1点

皆さん ご指導ありがとうございます。
デジ一には 顔認識いらないのですね!
でも 先ほど オリンパスから 顔認識機能があるデジ一が出た!
と ありましたが、・・・・
将来は次のXにはついてきたりして・・・・
なんて思ってしまいました。
私も皆さんのように ハマルタイプの人間なので 次の機種はそのとき
考えることにして、レンズの沼に 逝きます。
ありがとうございます。
書込番号:7494314
0点

子供の頃に父親からレンジファインダー式の機械式カメラをもらったことで写真に興味を持ち(うまいという意味ではないです)、学生時代は父親の」職場のカメラ(アサヒペンタックスの初期のオートフォーカス、モータードライブ式の一眼レフ)を借りて、よく航空写真を撮っていました。
大人になり忘れ去ってましたが、4年前に突如再燃。一時は本体を6台も買いそろえた(中古主体)という変わり者です。
現在は5Dを使用しています。
1、そもそも顔認識機能はあるの?
顔認証機能は、コンデジ特有の機能です。デジ一にはありません。変わりの高性能なAFが着いています。機種によって9点だったり、9点全部がクロスセンサーだったり、9点プラスアシスト6点だったり、45点エリアAFだったりしますが。
コンデジは、何か付加機能がないと売れませんしね。
2、そもそも顔認識機能はデジ1には必要ない?
顔認証は、デジ一には不要と思います。確かににあったら楽そうですが、苦労して、工夫してうまく撮るのが一眼レフの醍醐味ではないかと思います。
3、子供の写真が中心なので、デジ1はいらなかった?
不要であると感じていたら、ほしいとは思わなかったと思います。コンデジで何か漠然としている物であったかもしれませんが、不満があったからデジ一に目がいったと思います。買わずにあきらめて後悔するより、私は買って後悔するタイプです。
書込番号:7494378
1点

こんばんわです。
1について・・・X2ではオートライティングオプティマイザ機能が搭載されており、これは顔を検出して明るさを調整すると説明されています。残念ながらAFまでは動作しないようですが、顔自体は検出されるようですよ〜(^^;;
↓こちらのリンク先説明をお読みください。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/quality.html#block04
2について・・・デジ一用のレンズは多種多様のため顔認識が出来ても、例えば大口径の被写界深度が薄い絞りなどでのAFまでは、動かすのにかなり精度に無理が出ると思います。やってやれないことは技術的には無いけれど、コストを掛けてやるだけのメリットが無いって所だと思いますよ。
3について・・・コンデジは昨今性能が良くなったとは言え、まだまだデジ一じゃないと撮れない子供写真が一杯あると思いますよ。良い悪いは別として求める人のレベル次第だと思います。ではではm(_ _)m
書込番号:7494692
1点

自分で決めるのが一眼の醍醐味です。
顔認識に頼るようではコンデジのが良いです。
E420は購入しようと思ってますが顔認識で無くて小型軽量の為です。
書込番号:7494799
0点

顔認識あってもいいと思いますが、無くても不便は無いでしょう。
一眼レフで顔認識で難しいのは複数人数がいるときだと思います。
コンデジに比べると被写界深度(ピントの深さ)が浅いので複数いる時距離感が違うためみんなにピントを合わせるには絞り込まないといけなくなってシャッター速度が落ちて被写体ぶれを誘発する可能性があります。
そこらあたりがネックかなと思います。
KX2には顔認識はありませんが、オートライティングオプティマイズ機能がついています。
この機能は結構お子さん撮りなどでは有効かもと思います。
書込番号:7495006
2点

>オリンパスの E420 の顔認識は どうなんでしょう・・・・
一眼レフに顔認識を求めるとAFがコンデジと同等のスピードになり、
狙った瞬間が撮れないかも・・・
書込番号:7495042
1点

顔認識よりも「アクティブD-ライティング機能」が欲しいですね。
明るいところも、暗いところも調光してくれる機能は欲しい所です。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d60/features01.htm
「オートライティングオプティマイザ機能」はどんな物か、興味有りますね。
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/kissx2/quality.html#block04
書込番号:7495215
1点

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d60/features01.htm#features3
↑アクティブD-ライティング
書込番号:7495246
1点

顔認識機能、将来的には普及クラスのデジイチにも標準でついてきそうですね
現状では必要ないと言っても、機能選択ができるのなら(ライブビューの時だけ機能するとか・・・)
ついててじゃまじゃないし、記念撮影には便利でしょう
標準機能化してきたライブビューも最初の頃は不要と言われてたので
顔認識機能も、X2以降のキッスにものるかもしれないですね
書込番号:7495674
1点

とどの親分さん、おはようございます。
私の知る限り今すぐ買える顔認識の付いたデジイチはパナソニックL-10だけだと思います。
http://kakaku.com/item/00490911100/
もう暫くするとオリンパスE-420も発売されるようです。
http://kakaku.com/item/00490811123/
自分としては顔認識はあった方が嬉しいですが、視線入力の方が100倍ほしいです!!!
書込番号:7496791
1点

顔認識
聞こえは素敵ですが、
デジ一の場合はあまり使う事は無いと思います。
安価で簡単にお子さんの素敵な写真を撮るのであれば
50mmF1.8 というレンズを買うことをお勧めしますが、
ピントが合う範囲を狭くできるため(たくさんぼかす事ができる)
ピンを右目に合わせるか左目に合わせるかで全く違った写真になります。
顔認識ですと、そこまで細かくピン合わせができないと思うので、
間違いなく機能を停止して撮影することになると思いますよ。
50mmF1.8は9000円程度で買えるレンズなので、
ぜひ、最初の一枚はこのレンズで撮られることをお勧めします。
初心者の戯言なので、間違い等があったら受け流してください。
書込番号:7497097
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss X2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2025/05/17 7:30:41 |
![]() ![]() |
12 | 2025/01/19 20:42:25 |
![]() ![]() |
13 | 2024/01/18 22:30:14 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/05 22:29:31 |
![]() ![]() |
8 | 2019/02/24 21:51:52 |
![]() ![]() |
11 | 2018/05/01 8:13:06 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/28 14:44:16 |
![]() ![]() |
32 | 2016/11/04 9:01:44 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/13 0:25:54 |
![]() ![]() |
6 | 2014/11/17 16:02:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





