『本当に富士最後のデジイチになるのでしょうか?』のクチコミ掲示板

FinePix S5 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥44,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1234万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23mm×15.5mm/CCD 重量:830g FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

FinePix S5 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月31日

  • FinePix S5 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S5 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S5 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S5 Pro ボディの純正オプション
  • FinePix S5 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S5 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S5 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S5 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S5 Pro ボディのオークション

『本当に富士最後のデジイチになるのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S5 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S5 Pro ボディを新規書き込みFinePix S5 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S5 Pro ボディ

S1Proから始まる富士のデジタル一眼レフボディはS5Pro製造終了後かなりの月日が経ちますが、S6Proについての噂は全く聞きません。

もともとボディは借り物でレンズも自社製品じゃないので、純粋に富士のカメラだ!富士の写真だ!とは言い切れないところもありますが、ニコンと一味違った絵を写し出してくれるカメラを重宝している方も多いだろうと思います。

本当にこのS5Proが最後のデジタル一眼レフになるのでしょうか?
これまで道理、ボディは借り物、レンズもFマウント用で構わないのでS6Pro出して欲しいですね。

書込番号:17096321

ナイスクチコミ!4


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/21 12:39(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん、こんにちは、
自分はS2pro、S3pro、S5proを使用して、機会があればS1proを使ってみたいと思っています。
ただフジはXシリーズを柱の一つにしていますので、Sproシリーズは今後は出ないと思いますね。

書込番号:17096363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/21 12:44(1年以上前)

こんにちは
お書きのシリーズは発色の良さで好評でしたね。
しかし、一眼レフのボデーを設計から始めると膨大な開発費や型代がかかり、販売数量のメドが立たなければ
大きな赤字を出すことになり兼ねません。
そこでフジが選択したのがミラーレスです、それでX-Pro1の発売となりました。
またファインダー違いでX-E2もあります、このニ機種とも発色の良さ、3種類のフイルム画質などとても好評です。

書込番号:17096374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2014/01/21 12:45(1年以上前)

思います。。。

でなく

7年前に終焉しました

過去形

書込番号:17096379

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/01/21 12:49(1年以上前)

こんにちは♪

私も、永らくS6Proの登場を夢見ていました(^^;;;
S5Proの中古も何度買おうと思ったことか(笑

でも・・・Xシステムが出て・・・S5Proの後継機種は無いと言うことを悟りました。。。

と言う事で・・・先週覚悟を決めてX-E2買っちゃいました(笑
すでに販売店さんのほうでも【X-T1】の情報を持っていて、「もう少しお待ちになったほうが・・・」と諭されたんですけど(^^;;;
一眼レフのフォルムに飽きたというか??・・・なんかX-E1がカッコ良く見えちゃって。。。

・・・まあ・・・待ちきれなかっただけなんですけど(爆

書込番号:17096393

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2014/01/21 12:52(1年以上前)

デジタル一眼過渡期においてコダックやフジフィルムなどがニコンのボディーを借りてカメラを制作していましたが
デジカメも熟成期になり自社のセンサーを搭載したカメラを今出してもコスト高になり競争力が無いと感じますよ

現在フジフィルムにはAPS-Cのセンサーしかなく、もしそれを搭載するとしたらニコンD7000クラスのカメラになると思われます
現在D7000の市場価格は10万円を切った価格になりますので商売上のプレミアム感は無いと感じています

時代の流れ的には高性能機イコールフルサイズとなっていて利益率が高いカメラにはどうしてもフルサイズのセンサーが必要になります
仮にフルサイズセンサーを搭載した場合どうしても価格がニコンより高くなりレンズ分の利益が出ないので作らないと思いますよ

書込番号:17096403

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/21 13:00(1年以上前)

フジがXシリーズへ本腰を入れてることがレンズの発売マップでも分ります。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140106_629699.html
クリックで拡大できます。

もう一つ、ローパスフィルターなしでもモアレの出にくい独自のセンサーを開発し、採用しています。
詳しいことはフジのページやカタログで。

書込番号:17096440

ナイスクチコミ!1


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/21 13:17(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん。
S5Proユーザーです。
アンダンテ☆ビートさんに全面賛成。S6Pro、待望ですね−。
でも、カメラ業界全体で観て、デジイチの伸び悩みが伝えられる中、将来的にもデジイチがドル箱になる可能性も低そうだし、富士フイルムもデジイチに再参入を踏み切ることが出来るのか、疑問ですね−。
Xマウントが今以上に大ヒットした場合、その余勢を駆って新デジイチを開発・販売する可能性もあるのでしょうが、生じた生産余力をXマウントに一層集中させ、フジ内での傾斜生産方式に走る目もありますし。
いずれにしてもS6Proの登場は、まだ霧が深くて見通せないですね。しかし個人的には、フジの新デジイチを熱望しています。

書込番号:17096486

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/21 13:23(1年以上前)

一眼レフではニコキヤノには絶対に適わない。だから、オリもソニーも撤退した。

無駄な戦はするものではない。

書込番号:17096502

ナイスクチコミ!2


FEX2053さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/21 13:35(1年以上前)

つか、フジはニコンのレンズを使うに当たって、結構色々とあったようですよ。
一眼レフ云々以前に、「ニコンのレンズはもう使いたくない」って動機もある
ようです。

まあ、フジノンレンズは定評のあるレンズですからね。フジはフジで独自の
路線を行ってもいいんじゃないですかねぇ。だいたい、S5でも結構「発色など
合いにくいニコンのレンズ」ってのもあるようですから。


書込番号:17096529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/21 14:44(1年以上前)

機種不明

レンズ交換式カメラはレンズ売って儲けるのが理想ですからねええ…

Fマウントにしてしまうとその戦略が出来ないゆえに本体を高くするしかない
でも最近流行のクラシカル路線でかっこいいデザインで出せれば売れると思う

ニコン初のデジタル一眼レフであるE2、E3なんかは
フジとニコンの共同開発だったのになああ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960822/nikofuji.htm


フジが一眼レフに復帰する可能性があるとしたら
いまだにハッセルブラッドではメインシステムであるHシステムへの復帰じゃないかな?

フジとハッセルの共同開発の規格だしレンズはフジが作っているわけで…

書込番号:17096669

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/01/21 15:46(1年以上前)

フジ創立80周年記念モデル?として新型が1/28発表のようです。
スレ主さんお待ちかね?のペンタ部?が盛り上がったタイプです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140120_631377.html
果たして幾らでしょう?
S5Proより安いと見ていますが、、、

書込番号:17096778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/01/21 16:23(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html

製造完了して4年以上過ぎてますので、後継機は考えられないと思います。

書込番号:17096883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:459件

2014/01/21 20:19(1年以上前)

皆さん、たくさんのレスありがとうございます。遅レス申し訳ありません。

>橘 屋さん こんばんは。

S1Proは昔使っていました。素晴らし発色で、程度の良いものがあればぜひ使ってみてください。


>里いもさん こんばんは。

Xシリーズは確かに魅力的ですね。ペンタ部ありますね、確かに。
今は時代が時代なので高くても15万〜20万の間でしょうか???


>阪本龍馬さん こんばんは。

で、もしS6Proが出たら、どうされますか?(笑)


>#4001さん こんばんは。

XE-2買われたのですね。確かに昔のレンジファインダー機を彷彿させる素敵なデザインですよね。
私も少し興味があります。


>餃子定食さん こんばんは。

たぶん、皆さんそう感じているのですよね。でも、もしかしたらって・・・(笑)

デジタル一眼レフも大分普及しているので、安くて良い商品でないと厳しいでしょうから、難しいでしょうね。


>御用ださん こんばんは。

Xシリーズが大ヒットしたら、やっぱりSシリーズを捨ててXシリーズにして正解だった!となるのでしょうね。

その結果、Xシリーズがどんどん充実する。レンズ作れば儲かりますからね。


>kyonkiさん こんばんは。

あとは、ペンタックスとシグマくらいでしょうか???

でも、もしかするとソニーはOVF機を復活させるかも・・・・ってないですね(笑)


>FEX2053さん こんばんは。

フィルムカメラを使っていたときに、ニッコールとフジノンって全く違うと感じていました。

富士はニコンと組むより、キヤノンと組んだほうがよかったのでは???


>あふろべなと〜るさん こんばんは。

確かにそうですね。ニコンのDfなんか高くても売れているようですし。

新しい何か!って、、、それってXシリーズなのですね。Sシリーズ復活はやはりないですね。


>じじかめさん こんばんは。

その通りですね。

でも、キヤノンの7DボディにAPS-Cセンサーで良いので、作って欲しいなぁ〜。

書込番号:17097573

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/01/22 05:54(1年以上前)

アンダンテ☆ビートさん
どっちのマウントで、
来るかにもよるゃろ。

書込番号:17099141

ナイスクチコミ!1


Xingxingさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:7件

2014/01/24 08:46(1年以上前)

私は、S5Pro + SIGMAレンズです!
旧型の17-70mm F2.8-4ですが、悪くないです。今思えば新型にすれば良かったと思いますが。

書込番号:17106648

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FinePix S5 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S5 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月31日

FinePix S5 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <454

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング