『D40に加えるもう1台は』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

D40 ダブルズームキットIIニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 6日

  • D40 ダブルズームキットIIの価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの中古価格比較
  • D40 ダブルズームキットIIの買取価格
  • D40 ダブルズームキットIIのスペック・仕様
  • D40 ダブルズームキットIIの純正オプション
  • D40 ダブルズームキットIIのレビュー
  • D40 ダブルズームキットIIのクチコミ
  • D40 ダブルズームキットIIの画像・動画
  • D40 ダブルズームキットIIのピックアップリスト
  • D40 ダブルズームキットIIのオークション

『D40に加えるもう1台は』 のクチコミ掲示板

RSS


「D40 ダブルズームキットII」のクチコミ掲示板に
D40 ダブルズームキットIIを新規書き込みD40 ダブルズームキットIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信19

お気に入りに追加

標準

D40に加えるもう1台は

2009/02/11 14:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D40 ダブルズームキットII

クチコミ投稿数:16件

初めて書き込みします。
2年ほど前に購入したD40で、風景、花(主にマクロ)、夕景、スナップ等を数千枚
撮影してきました。D40は、画素数が少ない分高感度撮影に強い、軽い、シャッター
フィーリングなど個人的には気にいっており、大事に使っています。
最近、D40はそのまま残すことにし、2台体制を検討し始めました。
風景、花、夜景が中心となると思いますが、皆さんのアドバイスをお願いします。
今のところ、ニコンD700、D300、D90を考えていますが。・・・
ちなみに、レンズ資産はD40キットレンズだけです。


書込番号:9076019

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/02/11 14:21(1年以上前)

>レンズ資産はD40キットレンズだけです

ご予算は?
レンズの追加購入を検討されていないのでしたら、D90しかないでしょう。

すでにご存知かもしれませんが、
APSサイズ専用レンズをフルサイズで使った場合、周辺部分がけられる(写らない)可能性が高いですから、
フルサイズ対応のレンズが必要になります。

書込番号:9076106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/02/11 14:43(1年以上前)

想林漏日さん

D40ユーザーで、D40とはD300やD700を使用しました。今はD300は手放しました。

D700がお勧めです。画質面でのみの論議が多いのですが、やはfりFXはいろいろな遊びができます。自家製の種々な部品の応用範囲も広がりますし、マクロ撮影などはFXを基本に考えるものですから。
http://75690903.at.webry.info/200812/article_11.html
は私のブログですがその一例です。

キットレンズは優れもので、D700でも25mm-55mmはフルサイズで使えます。
http://75690903.at.webry.info/200811/article_1.html
は私のブログですがご参照ください。

書込番号:9076181

ナイスクチコミ!0


f5katoさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:7件 D40 ダブルズームキットIIの満足度4

2009/02/11 15:07(1年以上前)

私はD700とD40の併用です。

本来はD70のサブとしてのD40でしたが、D70は不要となりました。
(売っても二束三文なので置いてあります)

レンズ資産があればD700がお勧めでしょうが...

D40+キットレンズのみの状態で2台体制とは?

レンズとしては望遠ズームあたりを追加購入するとか。
経済面を考えるとD300かD90にするのが良いようにも思えます。

書込番号:9076298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/02/11 15:19(1年以上前)

追加購入レンズは、当面はVR70-300で共用。これで
通常はD40に18-55(27-82相当)、D700に70-300を
基本組み合わせとし、必要に応じて逆の組み合わせに。

標準ズームはDX18-55を共用するうち、
夏ごろにはF4の24-85?が出る気がします(11月頃の
雑誌対談でNikonの方が24-70F2.8の小型版について
言及していました)。それを見てから主としてD700用
に買い足されればいかがでしょう。

書込番号:9076345

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/02/11 16:19(1年以上前)

D40を使われて、不満が無いのでしたら、
ステップアップをする必要はないと思います。

それに、キットのレンズしかお持ちでないのでしたら、なおさら。


どんな写真が撮りたい、そのためには!!
って考えれば必然的に買うものが見えてくるはず。

書込番号:9076642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/02/11 16:31(1年以上前)

皆さん、早々のレスありがとうございます。
αyananekoさん
 言葉足らずですみません。
 仰るとおり、レンズ購入を考えなければ、D90はベターな選択かと思います。
 無理に、DXレンズをD700で使うイメージはなく、予算的にあまり余裕がない中で、
 D700のレンズキットから始めようかと考えたりもしました。
カメラ大好さん
 D40,300、700ユーザーだったんですね。羨ましいです。
 D300は手放したとのこと、3機種の中では、中途半端(言葉が悪いのですが)な
 存在になってしまったのでしょうか。
 D40とD700の2台体制の撮影機材としてのバランスは良いのでしょうか。
 D40キットレンズ(18-55)が、フルサイズで使用できると思っていませんでした。
 ブログ拝見させていただきました。参考になります。
f5katoさん
 D700とD40の併用とのこと。結果、カメラ大好さんと同じになりましたね。
 一度はフルサイズを手にしてみたいと思いつつも、思い切りがつかない状態です。
 潤沢な予算があれば別ですけどね。でも、悩んで苦労して手にしてこそ、喜びが沸く
 のでしょうけど。


 

書込番号:9076716

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/02/12 06:14(1年以上前)

背景が良くわからない中での私のおススメはD700LKかD300LKです。
理由はシーンモード装備機じゃなく、ISO/QUAL/ISOを使いこなせるボディ。
&マグボディを使ってみていただきたい。

でもコメント見るとフルサイズが気がかりな様子ですね。
それは私も同じです。
だったらD700に24-120に70-300のお手軽(?)フルサイズセットでしょう。

でも、本当はD40そのままに広角(シグマ10−20)と望遠(70−300)の買い増し。
これでD40の世界が更〜に広がります。

書込番号:9080544

ナイスクチコミ!0


Ash@D40さん
クチコミ投稿数:1629件Goodアンサー獲得:65件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5

2009/02/14 01:06(1年以上前)

想林漏日さん、こんばんは。
D40に加えての1台で、

> 風景、花、夜景が中心となると思いますが、皆さんのアドバイスをお願いします。

とのことであれば、D700でいかがでしょうか?

動体撮影を希望されるのであれば、
APS-Cで望遠域にも強く、ファインダー内をフォーカスポイントがカバーするエリアが広いD300が良いかと思いますが、

ご提示の被写体であれば、
フルサイズによる画角の違いや、高感度耐性、大きなボケが味わえるD700の方が、楽しいのではないかと思います。

書込番号:9090330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2009/02/14 10:00(1年以上前)

想林漏日さん

D300はとても良いカメラです。ただし、私の場合、D40、D300, D700の3台あると、どうしても1台は不要で、メインでD700を使用しますのでD300は手放しました。

カメラの余力というものは、数年の間、愛用するには重要です。(私はデジカメは今のところ、次期機の購入後ただちに手放しています。一方フィルムカメラは1965年最初に手にしたNikon Fからはじめ、いくつか手元に残しています)

FXフォーマットは、この余力(遊べる能力、発展性)がD300より大きいと私は判断しました。判断次期はD3の発売時です。D3を見て、すぐにD700のスペックが想定できましたので。

もちろん夏までにはD700xが発売されるかと思いますが、これのスペックもD3xとD700を見ればほぼ想定できます。いずれD3xクラスの画素数でさらに高感度な機種で縦型グリップのないものが出ればそちらに移るかと予想しています。

デジカメは、複数フィルムのパッケージがビルトインされたカメラですので、新しいフィルム相当物(撮像素子と処理エンジン)が搭載されたカメラが出れば、仕事も絡みますので優れた新しいものに移行するわけです。

それに対し、Nikon Fなどは最新のフィルム、Gレンズ以前のレンズなら、今でもちゃんとした写真が撮れるわけで、ここがフィルムカメラとデジタルカメラの決定的な違いの1つと思います。


あと、時にというか良く見かける、「FXの優位性として、FXであれば焦点距離を換算しなくても済む」という意見は、私には感じられません。

それと、FXのカメラでDXにクロップして撮影する、という使い方は一切行いません。常にFXフォーマットです。ファインダースクリーンをはずして、FXの100%画面に対し、100:62となる横線2本、5:4となる縦線を鉛筆で書き込んで使用しています。

書込番号:9091455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/02/14 11:59(1年以上前)

kawase302さん
>シーンモード装備機じゃなく、ISO/QUAL/ISOを使いこなせるボディ。
>&マグボディを使ってみていただきたい。
店頭でD300やD700を実際に触っています。やはりマグボディは良いですね。ホールド
感や触った感触が違う。D40に加えるもう1台は、マグボディと思っています。
ちなみに、現有のD40はダブルキットレンズ付ですから、望遠側もあります。
Ash@D40さん
> 風景、花、夜景が中心となると思いますが、皆さんのアドバイスをお願いします。
>とのことであれば、D700でいかがでしょうか?
>フルサイズによる画角の違いや、高感度耐性、大きなボケが味わえるD700の方が、楽しいの>ではないかと思います。
風景や花など静態撮影が中心となりますので、やはりD700ですか。
カメラ大好さん
>カメラの余力というものは、数年の間、愛用するには重要です。
>FXフォーマットは、この余力(遊べる能力、発展性)がD300より大きいと私は判断しました。>判断次期はD3の発売時です。D3を見て、すぐにD700のスペックが想定できましたので。
良いものを求めて愛着を持って長く使いたいと思っています。そういう意味では、D40にも
愛着がありますし、壊れるまで使い続けます。

D40はとても良いカメラですが、これに差別化できる上位機種をもう1台加えたいと思って
おりました。前々からD300かD700と思っていました。皆さんからはD700をお勧め
のお声が多かったように思いますので、自分として、もう少しFXの理解を深め、何を求めるか
整理してみたいと感じております。

書込番号:9091958

ナイスクチコミ!1


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/14 14:40(1年以上前)

上位機に何を求めるのかによって、どの機種の選択すべきかは変わってきます。
とりあえず、D700のレンズキットを買えるだけの予算がある、というのを前提に考えると、

・連写性能やAFの動体追従性能、視野率100%のファインダーなどに魅力を感じる→D300
・フルサイズならではのぼけ表現やファインダー倍率の高さ、高感度耐性などに魅力を感じる→D700のレンズキット
・上記の諸要素よりも軽さや価格の方に魅力を感じる→D90

という感じでしょうか。

ただ、「D40のこういうところが不満」「上位機のこういう性能・機能を生かした写真を撮ってみたい」というのが具体的にあるのでなければ、ボディはD40のままで、レンズやその他の機材の購入に予算を使った方が幸せになれそうな気がします。
風景や花を撮られるということですので、まずは、しっかりとした三脚を購入されるのがよいのではないでしょうか。
単焦点レンズ(特に花用にマクロレンズ)や、大口径標準ズームレンズもいいですね。

書込番号:9092634

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/02/14 15:02(1年以上前)

ボディーに金かけるなら、レンズにかけかけた方が良いと思うけどな。

みんな、ボディー薦めるんだね。

書込番号:9092705

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度5 レースクイーンと合コン 

2009/02/14 16:38(1年以上前)

スレ主さん>>>
hiderimaさんの言われる「ボディーに金かけるなら、レンズにかけかけた方が良い」のはその通りです。
ここでそういうコメントがないのは、ここではスレ主さんはボディに対する「2台体制」の相談をされているからだと思います。
もっとデジイチの世界を広げたいという相談であれば、レンズやら周辺機器からの話しになるでしょう。

私も「上級機を使ってみたい」というスレ主さんの気持ちが良くわかります。
そしてD700。
フルサイズの話しになっちゃいますが、やっぱフルサイズって理屈抜きにアコガレます。
スレ主さんはD40レンズキットで始めたデジイチが楽しと感じ、D40の良さもわかって大切に使っています。
で、「いっちょ本気でやったろかい」って思ったのなら、D700で仕切り直し(ステップアップ)も良い選択だと思います。
D700ってやはりすごく魅力あります。
実際、ここの皆さんのコメントを要約すると「D700って良さげですよー」ってことですよね。確かにレンズは世界を広げるでしょうが、まずD700を買ってから、D700とともに広げていけば良いことでしょう。
ただ、D700を本気で広げていくレンズって、高いですよー(お手頃セットもできるようですが)。

書込番号:9093094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 D40 ダブルズームキットIIの満足度5 愛で育む写真アルバム 

2009/02/14 16:38(1年以上前)

こんにちは。

レンズが欲しくてタマラナイ ⇒「レンズ沼」「Lレンズ悪魔全書」などと、いいます。
ボディが欲しくてタマラナイ ⇒「やさしい悪魔」の囁きと、いいます♪

>D40に加えるもう1台は
 ボディにしてもレンズにしても選び悩んでいるときが一番楽しいです。
 ニコンさんもラインアップが整ってきましたね。

 第1位 D700
 第2位 D90
 第3位 D300
 第4位 D3
 第5位 D40
 第6位 D3]
 第7位 「やさしい悪魔」http://www.youtube.com/watch?v=6Xh5I6MGIow

 順位は私見です。失礼しました m0m 楽しいカメラライフをお送り下さい(汗)

書込番号:9093096

ナイスクチコミ!1


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2009/02/14 17:12(1年以上前)

こんにちは

スレ主様が運用面で2台体制が必須と仰せなら、ボディを追加なさる以外に術はありません。でも、用途を見ていると、マイクロレンズや、軽量でも良いので機材をしっかり支えられる三脚を追加なさった方が遙かに愉しめる様に想います。

D40にマイクロレンズの組み合わせと言うモノも、御存知でない方がその描写を見たら、目から鱗だと想います。

個人的にはボディを追加しても、その描写を見る限りに於いては、レンズを換える程の違いは感じられないと想います。尤も、D3xクラスなら全く別物になるでしょうけど。


現実的なお話しに戻して・・・。

2台体制を組むと仰せであれば、D90に18-105VRのレンズキットを追加するのが、現状のレンズも無駄にならず、焦点距離の繋がりも比較的良いと想います。

ただ、個人の体力なども判りませんから何ともなのですが、カメラ2台とレンズ数本を持ち歩くのって、結構大変ですよ。試しにお気に入りのバッグに適当な漬け物石でも詰めて、半日くらい近所をお散歩してみられたら、荷物がどれだけの負担になるか、お判りになると想います。

書込番号:9093274

ナイスクチコミ!0


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2009/02/14 20:27(1年以上前)

想林漏日さんのおっしゃる「2台体制」というのは、「用途やその日の気分などに応じて上位機とD40を使い分ける」という意味だと勝手に思いこんでましたが、
Smile-Meさんのおっしゃるように、「2台を同時に持ち運ぶ」という意味であるとしたら、ベストな選択肢は「D40をもう一台」だと思います。
軽く、安価で、操作方法の違いなどでとまどうこともありません。
D40に特に具体的な不満点がないのであれば尚更です。

書込番号:9094322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 D40 ダブルズームキットIIのオーナーD40 ダブルズームキットIIの満足度4 atos's photo studio 

2009/02/14 20:49(1年以上前)

撮影内容からすると、幅広く撮られていて、まだこれがメインと言うことはないようですね

予算がわからないと何とも言えないですが、ベストなのは
D700に14-24 24-70 70-200 105mmマクロ ストロボ 三脚 ですよねぇ

でもそこまで一気に揃える予算がないのが普通ですから
将来のステップアップを考えつつ、欲しい欲しい秒も克服するとなると

D300とAF-S 35mmG 105mmマクロ それと、大口径標準ズームを予算に合わせて
というところでしょうか

予算がないなら、D90と大口径標準ズームの組み合わせ
花撮りが多いなら、マクロレンズも

こんなところでしょうか

ボディだけに囚われずに、システムで考えられた方がいいですよ

D700でVR24-120の組み合わせも手頃ですが、今のD40とそんなに
写真が変わるわけではありません


とにかく撮影範囲をいろいろ広げると新しい写真の楽しみが見つかります

書込番号:9094434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2009/02/14 21:26(1年以上前)

こんばんは。
スレ主様がどのような理由で2台体勢にしたいのか分りませんが、お話を伺っているとD40でデジタル写真の楽しさを感じ、D40より上級機種も使ってみたいという想いが強くなっているのではないでしょうか。

お撮りになられている被写体を見る限り、予算が許すならD700が良いと思います。例えD300を購入されても、やはりフルサイズの描写とはどういうものかが気になって仕方ないと思います。例えD700での画がD40のものと大きく代わり映えしなくても、こんなものなんだと納得がいくでしょうが、D300ではフルサイズじゃないからと、いつまでたってもフルサイズの描写が気になってしまうのではないでしょうか。

私もいつかはフルサイズと思っていますが、まとまった予算が出来なくて(溜まる前に他のものを購入する軟弱者です)なかなか実現しません。

私は2台体制は良いと思いますよ。基本的にレンズ交換を外ではしたくないので、その日の目的や心理的なものでボディとレンズの組み合わせを決め、1〜複数台持ち出します。
修理や点検のときなども複数台あると撮影の楽しみを奪われることがありません。

是非、思い切ってD700の購入に踏み切られてはいかがですか。

書込番号:9094708

ナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2009/02/14 23:32(1年以上前)

こんばんは

スレ主さんはD40から入って、その素晴らしさから、もっと違った、もっと上位の機体にも触れてみたいと感じたのだと想います。コトの始まりはそこからだとは想ったのですが、S0123さんの仰る様に「気分によって使い分けたい」のだとしたら、すこし回答が違ってきます。

今もFXフォーマットの事はチラチラと気になっておいでなのでしょうから、そうならD90ではなく、D700がベストでしょう。

その場合はレンズについては最初から、大口径の明るい標準ズームを選択なさるか、Micro 60mmが後々まで愉しめる組み合わせになると想います。

Micro 60mmはわたし自身も使用しており、その描写については自信を持ってお奨めできます。ただ、わたしのは旧式Dタイプで、D40と組み合わせるとAFが機能しません。今なら新型のGタイプが選べますから、そちらの方が良いかも知れませんけど・・・。

標準ズームを選択なさるなら現行では24-70mmになりますが、わたしは型落ちの28-70mmしか使用した事がありませんので、細かいお話しは差し控えさせて戴きます。

書込番号:9095718

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D40 ダブルズームキットII
ニコン

D40 ダブルズームキットII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 6日

D40 ダブルズームキットIIをお気に入り製品に追加する <215

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング