


デジタル一眼カメラ > ニコン > D60 ダブルズームキット
現在オリンパスのE-410を所有しております。
デザインや質感、特にサイズについてはとても気に入っているのですが…
1年ほど使用してみた感想として以下のような不満があります。
@高感度でのノイズが多い(個人的にISO400はあまり使いたくない)
Aダイナミックレンジの狭さが気になる
B4/3がとにかく気に入らない
Cボケない(絞った時の変化が少なく、撮影する際の楽しみが減った気がする…)
A、B、Cについては銀塩の一眼を使用していた経験(少しですが)からですが…
そこで、単純にE-410よりCCDのサイズが大きいD60では@、Aはある程度改善されるのかと思って質問させて頂きました。
かなり差があるようであれば購入を検討したいと思っています。
フォーサーズ機とD60の使用経験のある方、どの程度の差があるのか、感覚的なものでよいので是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:9005321
0点

ノイズは確かにE-1より目立たないと思います。
ダイナミックレンジは、比較は分からないのですが、
あまり期待されない方が良いかもしれません。
ただ・・・
E-1の質感には、全く及びません。
悪い言い方かもしれませんが、比べるとおもちゃっぽく
感じられるかもしれません。
何せ、E-1はフラッグシップの作りですから。
一度、実機を触ってみられる事をお勧めします。
まぁ、質感より写り重視でしょうけど・・・
絵作りも異なりますし、難しい所ですね。
書込番号:9005461
0点

>ポランド様。
私自身、オリンパスユーザーで、D60は所有しておりませんが、ノイズやダイナミックレンジは確かに改善されると思います。(記憶違いでなければ、E-410とE-520は、フォーサーズの中でも、一番ダイナミックレンジが狭かったと記憶してます。)
ただ、上げられた不満点を見る限り、たとえD60を購入されたとしても、遠からず同じ不満点が出てくる様な気がします。
ですので、気に入っているというサイズは大きくなりますが、質感を維持しつつ、上げられた不満点を改善したいのでしたら、フルサイズ機の購入も検討されては如何でしょうか?
銀塩と比較した場合、それでも不満点は出てくるとは思いますが、4/3やAPSフォーマットよりは少ないと思います。
書込番号:9005668
0点

>1年ほど使用してみた感想として以下のような不満があります。
>@高感度でのノイズが多い(個人的にISO400はあまり使いたくない)
>Aダイナミックレンジの狭さが気になる
ttp://www.dxomark.com/index.php/eng/Image-Quality-Database/Compare-cameras/(appareil1)/196%7C0/(appareil2)/300%7C0/(appareil3)/220%7C0/(onglet)/0/(brand)/Nikon/(brand2)/Olympus/(brand3)/Olympus
最初にhを入れてください。
見れば面白い結果となっています。
書込番号:9005922
0点

@・A・CはどれもD60にすれば改善されると思います。
ただし銀塩ほどではないですが。
けどD60ではAF-Sレンズ以外はMFしか使えないので、予算があれば思い切ってAiAFレンズでもAFが使えるD90にステップアップした方が幸せになれるかもしれませんが…。
書込番号:9007005
0点

大変失礼をいたしました。
E-410 を、なぜか E-1 と読んでいまいした・・・
ヘンなレスになってしまい、申し訳ありません。
書込番号:9008710
0点

http://www.dpreview.com/reviews/nikond60/page18.asp
D60とE410では@は大差ないかも。
D90なら格段によくなったといえると思いますけど。D60は高感度はけして得意な機種ではないです。
http://www.dpreview.com/reviews/nikond60/page19.asp
Aは差がありそうです。
ただ、4/3もE420ではダイナミックレンジ拡張がついたので大分違ってくるのかもしれません。
友人がE410をなくしてしまったので、E420に変えたのですが、オートWBやダイナミックレンジ拡張など別物のようだと喜んでいます。
E410からD60でもダイナミックレンジは拡大したといえるかもしれませんが。今の4/3はE410の頃よりは懐が深くなっているかもしれません。
Bがある以上、4/3からは離れた方がいいのかもしれませんが。
個人的には、D60は勧めません。
モーターを内蔵していないというのは好きになれませんし。
高感度の性能も前世代に属するできです。
そういう意味でNikonにするならD90以上を勧めます。
書込番号:9009249
0点

皆さん有益なご意見、資料をありがとうございます。
英語サイトなどは目を通したことはありませんでした。
銀塩ではオリンパスではOMシリーズ、ニコンではFM2を気に入って使用していたため、デジ一を購入する際、サイズに関してこだわり過ぎていたようです。
今日電気屋で少しD60を触ってみましたが質感はイマイチでした。
資料も拝見しましたが、皆さんがおっしゃるように高感度性能やダイナミックレンジの差はそれほどないようですね。
デジタルに関してはサイズのこだわりを捨ててみようと思います。
D90の購入を検討してみます。
新たな質問に関しては、こちらの掲示板ではなくD90の方でさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:9010167
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D60 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/26 19:53:29 |
![]() ![]() |
26 | 2025/03/14 4:10:59 |
![]() ![]() |
16 | 2022/07/30 13:41:15 |
![]() ![]() |
27 | 2019/08/24 15:10:21 |
![]() ![]() |
12 | 2019/08/03 20:05:44 |
![]() ![]() |
10 | 2018/10/25 17:59:19 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 8:22:48 |
![]() ![]() |
13 | 2018/02/08 6:52:55 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/17 18:46:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/01 20:29:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





