皆様こんばんわ、D700の事で少しお伺いしたいのです。
現在私は生活拠点が地方の為D700の現品を触った事がありません。
D300に比べてバッテリーとCFをいれて約160g位違うと思います。
この重量差が購入にあたり気になっています。
レンズもFXは重いのが多いですよね・・・
金額が金額なので実際にD700を持ってみたいのですが現状身動きがとれません。
D300とD700両方お持ちの方がいらっしゃればぜひコメント頂きたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:8901448
0点
こんにちは。
重量は、やはり本人じゃないと分かりませんよね。
両機と同じ重量の物を持ち比べてみるとか、ダメですか?(^^;;
>レンズもFXは重いのが多いですよね・・・
DXは標準ズームレンズの種類は多いですが、望遠レンズやマクロ等の単焦点レンズは、
DX機を使っていてもFX用を買わないといけなくなると思います(~~;
書込番号:8901603
0点
どっちももってませんが、どっちも重いですよ。
普段自分が使ってるα700と比べても明確に二回り分くらい重いですし、
量販店で彼女にD700持たせてみたら、「こんなの絶対イヤ!」って
いってました〜
でも、どっちもものすごくやる気にさせる手応え!って感じの
重さです。多分、むちゃくちゃやる気でますよ。
この際開き直って、バッテリーグリップも付けて
この重さがたまらない〜 むふふ♪ってなるのも一興かと思います!
書込番号:8901686
0点
D3とかMk3とかが一番重い部類と思いますが、これがブレに強いんですよ。
D700もかなりブレに強い重さって言うんでしょうか?
人それぞれですが私は三脚もカメラも重いのが好きです。
でも持ち運びは辛いですね。
D300が許容なら、それに携帯1台分。
何とか許容の範囲ではないですか?
書込番号:8901749
0点
こうちゃんゆうちゃんさん、こんばんは。
D300もD700もそんな変わらないような気がします。
確かにD700の方が重たいのですが、その差は160グラム。
D300が持てるのなら、この程度は誤差じゃないですかねぇ^^;
書込番号:8901916
0点
私はつい最近までD300も使っていましたが、D700に変えてから思うのは、まずボデーがD300に比べ随分
メタボったな〜ってな感じですよ。私の場合バッテリーパックを付けての使用ですからD3がスリムに思う程です。
それでもってF2.8のズーム装着での使用ですから、とってもじゃないけどプライベートで持ち歩くのには
しんどいんじゃないかな〜と思います。
もし重量を重視されるならこのカメラはパスした方がいいのでは?と思いますよ。
高感度を必要としないならばD300でも十分です。しかし一年後にはもっと高感度性能がアップしたD300の
後継機が出るでしょうから、買うなら直ぐにでも買った方が良いですよ。それとも一年待つか!それもアリだと思いますよ。
書込番号:8901999
0点
同じ重量のものを持ち比べても、形や支点(グリップ)の太さや重心によって感じ方は違うと思いますのであまり意味はないように思います。
実際、野球のバットだって同じバットでも普通にグリップもって振るのと打点側の太いほうを持って振るのでは全然感覚が違いますよね。
私はD700もD300ももっていませんが、カメラ屋では触りたい放題です。
D700もD300も良い重さ(バランス、質感)だと思います。
特に同じフルサイズのα900や5Dツーなどは心もとない感じ(空白感)がします。
160グラムの差なんて使うレンズにより出てきちゃう重量差だし、160グラムのためにフルサイズをあきらめる必要はないと私は思います。
もっとも、重さがとてもとてもとても重要ならもっと別の選択をすべきだとも思います。
生意気を言いましてすみませんでしたが、私の言いたかったことは触るほどにD700の良さを感じるということです。
ホントはD3が最高だけど、D700もズゴクスゴク良い感じ(いいもの感あり)だと思います。
書込番号:8902002
1点
D300,D700両方ありますが明らかにD300の方がコンパクトで軽いです。
持ちやすさも影響しているかもしれません。D700のグリップ部分は少し太いのです。
もっともD700を持ち歩いて撮影しているときはあまり重さは感じないです。
そのときの「気合い」がものをいうのかもしれません。
書込番号:8902089
0点
どっちも持っていますが重さで気になった事はないですね。
それよりD700の方が少し背が高くバッグによっては窮屈になる場合があるかも知れません。
でも軽くてコンパクトなのは好きなのでD40系で気に入るのが出れば良いなぁ〜とは思っています。
D300にD700を買うって事は2台体制ですよね?
それでD300とD700の重量差を気にしてもしょうがないのではないでしょうか。
書込番号:8902132
0点
友達のD700を初めて持った時は、お、重い!と思いました。
普段僕はD2Hを持ち歩いてるにも関わらずです。
多分、バッテリーグリップも付いてないし軽いんではないかという先入観があったと思うのですが予想外の重さだったのは間違いありません。
気が付いたのは他の方のコメにもありますがグリップが太い印象を受けました。
しかしファインダー覗くと気にならないのも事実でした(笑)
しかし重さは持ち歩きの快適さに直結しますのでレンズ含めた重量のものを首からさげてみるのもよろしいかと思います。
書込番号:8902144
0点
こうちゃんゆうちゃんさん おはようございますデス
自分も片田舎の山中に棲息してます、ので結構通販使って購入してます。
自分的にはD300をD700と勘違いして持ち出し、二三枚撮ってあれ・・なんか違うで気付いたこともあります。
kawase302さんの
>特に同じフルサイズのα900や5Dツーなどは心もとない感じ(空白感)がします。
α900や5DmkIIは確かにそんな感じがします、写りに関係はないのでしようが『造り』かな?
そっちの板で言い出したらどうなることか(~ヘ~)ウーン
5DmkIIについてはメディアの蓋、バッテリー蓋部分のきしみ・に書きこみましたけど。
現状 普段はK-m、ちょっとのトキはD700が多いですね。
重さではなく持ちやすいです、自分の手はとても小さい方です。
最近の若い女性よりも小さめ、でも持った感じはとてもしっくりきます。
ドーゾおいで下さいませませ( ^.^)( -.-)( _ _)
書込番号:8902166
0点
こうちゃんゆうちゃんさん
おはようございまぁ〜す。
>現在私は生活拠点が地方の為D700の現品を触った事がありません。
是非、列車に乗ってでも、御自分の手で感触を確かめてから御講入下さい。
カタログデータだけでは実際の感触は伝わりません。
ひょっとしたら、軽いと感じるかも知れません。
感じ方は人それぞれなのですが、ボディー自体のホールド性にも大きく左右されます。
それを確かめるには、自分の手で実際に構えてみるしかございません。
飛行機でしか触りに行けないと言う事でしたら、諦めるかも知れませんが…。
書込番号:8902220
0点
D300,D700どちらも持っています。
両方持って出掛けることもあります。重さの違いはそれほど感じません。
50歳代のおじさんがD700に24−70Gを付けて振り回しているのですから、お若いあなたなら(アイコンから想像です)尚更重さは気にならないと思いますよ。
重いと感じたときはウェイトトレーニングで鍛えましょう。
書込番号:8902260
0点
D300をD700に買い換えたのですが、重さが気になったのでレンズは軽いのということでタムロンの28-75mmF2.8を付けています。
でも野鳥を撮る時はサンヨン+TC-17E2を付けて手持ちで振り回しています。
60代後半ですが重過ぎて困る程では有りません。
5Dを持っていた時は首から2台ぶら下げて撮っていました。
その気になれば何とかなるものですね。
書込番号:8902450
0点
重さがどんな場面で気になるのか?ということだと思います。
撮影の瞬間なのか、持ち歩きの時でしょうか?
わたしも結構長時間バッグにカメラとレンズをもって歩くことがあるので重量は考慮しなければならないファクターです。
システムとしてならレンズで調整できると思いますが、軽いレンズを付けても手持ちが苦しいなら軽いボディーを捜すしかないですね。
書込番号:8902575
0点
両方ありますが、画質はD300よりはるかに良いので、確かに多少は
重いのですが、「このD700ならきっと良い画像が」との思いで使用して
いますので、重量の差は少しも苦にはなりません。
当然個人差はあるでしょうが、使用実感からすれば、「ようやくニコンも
自分に合った使い物になるデジカメを出してくれた!」との思いです。
ただ、少ない予算をやり繰りしている当方は、「もっと早く出してくれれば
DX系のレンズをこんなに無駄にしなくてよかったのに」と、つい愚痴をこぼ
しているところです。
書込番号:8903138
1点
こうちゃんゆうちゃんさん
まだD700を買っていませんので、時々、量販店に行き、ヨダレを流さんばかりに(流している)、触っています。
撮影は時々片手になるので、店員がいないすきに、片手でブン回してみます。
山歩きでこれを持ち歩くのかと思うと、体力のない私には、あまりに重くてデカイ。
D700の性能をD40に詰め込んでほしい。
他の方も勧めているように、安い買い物ではありませんから、無理してでも、一日かけて出かけて、現物に触ったほうがいいと思います。
書込番号:8903357
0点
>D700の性能をD40に詰め込んでほしい。
これだと価格はD3どころかD3X位になる気がしますが・・・どうでしょう?
書込番号:8903389
0点
参考になるかわかりませんが・・・
カメラの重さは、行動範囲と体力によって制限されると思います。
お宅の近くだけなら、気にする事はないでしょう。フィールドに出る事が多く、歩きも多いなら、差が出ます。
D300は、APS-Cとしては重いですが、800gクラス、レンズを付けたりバッテリーを入れなければ、1kg以下です。交換レンズを3本、仮に1本500gとした場合、バッテリー2本を含んで3kg程度です。
D700は、本体だけで1kg弱、バッテリーを入れて完全に1kgを超過、それと交換レンズも、APS-Cなら300mmで450mm相当でしたが、400mmなら400mm、500mmなら500mmのレンズですので、大型化します。1kgを超えるものも要るかもしれません。一本700gとして3倍で2100g、バッテリー2本を含んで、4kg弱になると思います。
肩に、食い込むと痛いです。
ただし、重い本体とグリップできるレンズの組み合わせは、ひじを締めて固定できれば安定性が高く、飛ぶ鳥など移動標的でも追いついたら連写出来るかも知れません。
sa55さんが言うように、ある程度の重さがあるほうがブレも少ないです。
本当は、これはカメラではなく、射撃をする方が、標的射撃は持ち歩かないから重くて安定性のある銃、狩猟なら歩き回るので少し軽めの銃を、選ぶと言われたのを思い出して、書きました。
書込番号:8903398
0点
私もボディーの重さ自体は気になりません。
どちらかと云えば、レンズの重さが気になります。
D300の時は、DX用の10-20 17-50 50-150の3本で良かったのですが、
D700の場合は、レンズもそれに見合った物を使いたいので、総重量ではかなり重たくなります。
今は、50o1.4と70−200o2.8を使ってますが、12−24・24−70あたりも揃えたい
と思ってます。レンズが重たくなれば三脚も大きな物になります。
カメラバッグも今までの物から比べると倍の大きさの物が必要になってきました。
書込番号:8903416
1点
魂手馬虎さんの場合17-50mmがタムロンで他は予定も含めてシグマでしょうか。
レンズもメーカー間で大きさ重さも結構違いますから選択時に悩みますね〜。
書込番号:8903592
0点
両方使いますが、老眼のため本体だけ持っただけではどちらなのかわからず戸惑います。そのためストラップで見分けるようにしています。
気軽に持ち出せるのはレンズ軽量+DX(ときにD40)です。あるいはノーフラッシュのときにD700+シグマ50f1.4です。スポーツ撮りのためなら大きく重いレンズが必要なFXはつらいです。
レンズを付けない本体だけの比較しても実用的でないですね。
書込番号:8904003
1点
こうちゃんゆうちゃんさん
こんばんは。
私51歳、D700に24−70、D300に70−200の2台(両方ともグリップつきです)を首から下げて半日なんていうこともあります。
メチャメチャ肩こりなのですが撮ってる時は楽しいので忘れます(チャッカリ)・・・(^_^;)
気に入ったものが撮れれば疲れは吹っ飛びますが、そうでないと・・・
うっ、考えただけで肩が・・・
書込番号:8904525
0点
> DXは標準ズームレンズの種類は多いですが、望遠レンズやマクロ等の単焦点レンズは、
> DX機を使っていてもFX用を買わないといけなくなると思います(~~;
DXカメラでも望遠はFX用のレンズになるというのはその通りですが、
だからといってレンズの重さは同じではありませんよ。
画角が違ってくるからです。
例えばFXボディにサンニッパ(300/2.8)が必要な画角だったとすると、
DXボディなら200/2.8で済むわけです。
ニコンには200/2.8がないので、180/2.8か、70(80)-200/2.8になりますが、
いずれにしても300/2.8の3キロ弱に比べればかなり軽いですよ。
同じフォーマットのレンズを使っても、FXボディの方がはるかに大きく重く高価なレンズが必要なのです。
書込番号:8904623
0点
ちなみに、私は多人数撮影会の時は、D2Xを2台に、それぞれ28-70/2.8とVR70-200/2.8を付けたまま、
2台とも首から下げてあちこち動き回って撮影します。
それでもさほど重いとは感じません。
気合が入っているからです。
でも普段のお散歩程度の外出の時は、D40x+18-55(キットレンズ)だけでも重いです。
もっと軽いのが欲しいです。
要は、同じ人でも状況によって重さの感じ方は様々だということなので、
D700+FX用レンズが重いか軽いかはあなたしかわかりません。
書込番号:8904652
1点
160gの重さよりも大切なことは持った時の感触の重量だと思うよ。
人それぞれ指の長さも違うので一概に160gと言う数字だけでは説明もできないしね。それでも160gの差が気になるようならパスした方が賢明だと思う。
旅行で使用するなら軽いボデーのDXがいいと思うし、のんびりゆとりのある散歩
ならじっくりとFXでもいいし...D700とD300比べても一長一短はあるので、
最終的に通販でなければお店で触って決めればいいんだよ。
重さが最重要基準だったらね。
書込番号:8904769
0点
両機種もたなくてもD300を購入してから、3ヶ月経たずにD700が発売されたので
・・・エビスガーデンでお披露目を見たときは、下がれなくなってしまいました。
FXならではの感受性。それに再現性。迷わず買いました。
重量は大差ないとのテクニカルデータですが、なぜかコンパクトさにはD300のほうが
いい。
映りもいい。でも快晴下ではかわりません。
ズームレンズを外して、35.50.80と旧ニッコールMFレンズでも再現性が
D700のほうが優れているようです。勿論、D300も最高の機種です。
書込番号:8904975
2点
小鳥さん、こんばんは
17-50/2.8と70-200/2.8はタムロンを使ってます。それ以外のレンズはシグマです。
D700用に標準のズームが欲しいのですが、今のところ決めかねてる状態です。
候補としましては、シグマの新型24-70/2.8かタムロンの28-75/2.8を狙ってます。
NIKONの24-120あたりも、そろそろリニューアルされるのでは無いかと思うと
中々踏ん切りが付きません。
取り敢えずは、D300をオールマイティとして考えてますので、D700の方は
評判の良いタムロンの90oマクロでも買足そうかと考えてます。
書込番号:8905352
0点
>D700用に標準のズームが欲しいのですが、今のところ決めかねてる状態です。
同じです。
>候補としましては、シグマの新型24-70/2.8かタムロンの28-75/2.8を狙ってます。
タムロンのモーター内蔵はAFが非常に遅いという書き込みを見ますし、望遠より広角に振っている方が好みですのでシ純正かグマをメインに検討しています。
でもそれほど使わないならシグマの旧型でも良いとは思いますし・・・のんびりと悩んでいます。
私もD300メインでD700はサブとして50mmF1.4DやVR105mmマイクロで使ってますので慌てるほど困ってはないですが、D300とD700だと性格も違いますし用途によって使い分けで悩むのも楽しいですね。
書込番号:8905491
0点
D300とD700を持ち歩いています。
確かに2台をカメラバックにいれていると、重いですね。
普段は主に屋内でのブツ撮りなので、そんなに長いレンズも持ち歩きません。
重さを感じるのは移動のときですね。
ヒコーキ撮りに行くときは、キャスター付きのカメラバッグを転がしています。振動はたぶんよくないとは思いつつも、脚立とか運ぶものが多いので、これはしょうがない。
実際に撮影しているときは、そんなに重くてしんどいという印象はありません。航空ショーの場合はVR70-300を使った手持ちがほとんどですが、重いはずなんですが、撮っているときは大丈夫です。バッテリーパックはいつもつけています。大きく重いのですが、D700になってペンタ部が大きく重くなったため、これをつけるとバランスがいいように思います。
ほとんど参考にならないコメントで申し訳ありません。
「ひとことで述べると重いけど、それはそれでいやじゃない」
となります。
書込番号:8906668
0点
29もの返信ありがとうございました。私は今後、高感度撮影が多くなりそうな事から購入を考えておりました。
皆様の意見大変参考になりました。
D700購入しようと思います。
ありがとうございました。
・・・しかし値段下がるどころか上がってますね・・・
書込番号:8906754
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 17 | 2025/10/18 19:23:58 | |
| 16 | 2025/09/26 15:40:29 | |
| 10 | 2025/04/02 14:16:25 | |
| 26 | 2025/02/04 10:41:29 | |
| 6 | 2024/12/18 7:30:54 | |
| 9 | 2024/10/29 20:11:26 | |
| 6 | 2024/07/14 21:44:51 | |
| 8 | 2024/03/28 10:55:05 | |
| 4 | 2024/03/28 21:10:01 | |
| 5 | 2023/06/02 8:29:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









