『すべり込みセーフ(8月2日)』のクチコミ掲示板

D700 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,100 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1287万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:995g D700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D700 ボディ の後に発売された製品D700 ボディとD750 ボディを比較する

D750 ボディ

D750 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月25日

タイプ:一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション

D700 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 7月25日

  • D700 ボディの価格比較
  • D700 ボディの中古価格比較
  • D700 ボディの買取価格
  • D700 ボディのスペック・仕様
  • D700 ボディの純正オプション
  • D700 ボディのレビュー
  • D700 ボディのクチコミ
  • D700 ボディの画像・動画
  • D700 ボディのピックアップリスト
  • D700 ボディのオークション


「D700 ボディ」のクチコミ掲示板に
D700 ボディを新規書き込みD700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信22

お気に入りに追加

標準

すべり込みセーフ(8月2日)

2009/08/02 22:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D700 ボディ

クチコミ投稿数:2380件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 
機種不明
機種不明
機種不明

今日、キャッシュバックの最後の日にD700とAF-S50mmF1.4Gを手に入れました。
カメラのナニワのお兄さん曰く、迷っていたんですか? ハイ、その通りです。

僕は以前からメインにキヤノン機を使っていました。
ところが、20D 30D 40D と三台続けて初期不良。
現在使用中の50Dは半年目で突然死。
さすがに嫌気がさして、ニコンに全面的に引っ越しすることを決意しました。

他のキヤノンユーザーの話を聞いていると、トラブルが多いとはいえ、僕みたいなのは例外的であるようですが・・

ちなみにニコン機は、D70 D70s D80 D90 と全くのトラブル知らずです。

で、D300sが出るのを待って、D700と比較してからどちらかを購入しようと思っていたんですが・・マイナーチェンジで機能的に進歩がないのはしかたないとして、値段が20万円前後もする。

なら、この際思い切って・・・D700に決定です。

何より、ファインダーを覗いた感覚が銀塩一眼を使っていた頃と同じですこぶる気持ちが良い。
高感度もかなりいけそうだし、フルサイズ機で1200万画素という余裕のある素子が気に入っています。

ぼちぼちテストしていきたいと思っています。
またここにも時々お邪魔すると思うので、よろしくお願いします(._.)

書込番号:9944891

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2009/08/02 22:24(1年以上前)

あ、ブログのほうにもコメント入れさせていただきました。
おめでとうございます!!!!!

書込番号:9944902

ナイスクチコミ!0


kaolyさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/02 23:08(1年以上前)

過去の書き込みからは、かなりの違和感を感じざるを得ません。

ただし、現在の選択をワタシが否定するのも、ナンセンス。

なんにせよ、御自分が選択された道であるでしょう。

再度同じ過ちを繰り返されない事を希望いたします。

書込番号:9945162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/03 06:13(1年以上前)

Congrats!
かなり頻繁に機材を購入されているようですな〜。

>現在使用中の50Dは半年目で突然死。
あらら・・・・ご愁傷様。

書込番号:9946216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 ashes to ashes のサイト  

2009/08/03 06:44(1年以上前)

オムライス島さんのブログは、
「パンケーキ倶楽部」の頃から時々拝見していました。
そう、ペンタ機の熱心なユーザーでもあったんですよね〜。あと、オリンパスも。

デジタルの時代に入ったことにより、APS-Cの×1.5倍のコンパクトさを取るか、
「銀塩感覚」を取るかという選択肢が発生し、難しいところですよね。そりゃまあ両方とも買って、用途によって使い分ければいいんですけど。

それにしても高感度はD90ともそんなに違うんですね・・・ぐらぐら。(←D80使いの俺の心が揺れる音)

書込番号:9946257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/08/03 08:57(1年以上前)

みなさん、ども。
僕は気が多いたちなので、いろんなカメラを使ってます。
僕が今座っているテーブルの周りはカメラ屋が出来そうな状態です(ちょっと大げさ)。

ところで、D700にDX用のレンズを装着すると、自動的にファインダーの周りの部分がブラックアウトされるんですねえ。
で、DXフォーマットとして、自然に使用できるようになると。

今、AF-S16-85mm/f3.5-5.6G VRを試しに付けてみて感心してました。
なるほど、液晶を間に入れたファインダーというのはこういう芸当が出来る訳か。
何枚か撮ってみたけど、画質的にも問題ない・・って当たり前か。
画素数は減るわけだけど。

オモロイですなあ。

ただ重くてでかいので、気楽なスナップにはD90が相変わらず活躍しそうです。

後、50Dですが、フル充電のバッテリー(二個で試す)を入れてもウンともスンとも言わなくなりました。
キヤノン機はAWBが安定しているし、出てくる絵も好きなんだけど・・どうもこれだけトラブルが続くと。

ネットで買ったので、自分でキヤノンSCに持っていかないといけません。
結構めんどくさい。

そんなこともあって、今回D700は、価格.comの最安値より若干高くなりますが店舗(ナニワ)で買いました。

書込番号:9946456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/03 18:59(1年以上前)

スレヌシの50D評では
>キヤノン機は初代キスデジ・20D・30D・40Dそして50Dと使って来ました。
各種操作がキビキビしていて、打てば響く反応の良さ。
正確で安定しているAF・AE・AWB・・・(Aの付く性能の良さ)。
発色もJPEGのままで落ち着いたさわやかな発色を得られます。

いろんなイミで安心して使えるカメラです。

ところが、今回は
>僕は以前からメインにキヤノン機を使っていました。
ところが、20D 30D 40D と三台続けて初期不良。
現在使用中の50Dは半年目で突然死。

全然いうことが矛盾する(笑)。
購入早々に書いた50Dの満足度が「五つ星」で、その嘴の乾かぬうちに
>現在使用中の50Dは半年目で突然死。
報告と

>さすがに嫌気がさして、ニコンに全面的に引っ越しすることを決意しました。

これじゃいままでお世話になったキャノンに対して大いに気の毒だ。
スレヌシに代わってわたしがキャノンさんに詫びをいれておこう。

いい年して相変わらず、腹が据わらず、情緒的できょろきょろ、うろうろ、キャノンに対する背信的な発言をしたスレ主をどうか許してやってほしい。

書込番号:9948080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 ashes to ashes のサイト  

2009/08/03 21:42(1年以上前)

購入早々 → 満足度が「五つ星」
半年目 → 突然死

というのは別に矛盾も何も感じないのだが。。。。
「満足度五つ星」の状態だったが半年で壊れた、ということでしょ? 
よくある・・・かどうかは別にして、考えられないことではないですよ、流れとして。

腹が据わらず、情緒的できょろきょろ、うろうろする、いい年をした大人というのは俺の憧れでもあるんよ。
今時の大人はみんなおとなしすぎると思わないか?
「買っちゃった」「また買っちゃった」と言いながら過ごしていければ、
それはそれで極楽。

書込番号:9948863

ナイスクチコミ!7


SHEFFIさん
クチコミ投稿数:74件

2009/08/04 08:20(1年以上前)

オムライス島さん、D700御購入おめでとうございまーす。

日本はキャッシュバックがあっていいですねー。
イギリスじゃ値段も下がらずに高止まりしてますからなかなか手が出せないです。

僕は相変わらずD80でがんばってますが、オーロラ撮影のためにD700を買おうか検討中です。
高感度、こればっかりはD80じゃ対応できないですからね。

では、D700での写真ライフを満喫してください!

書込番号:9950788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/08/04 23:06(1年以上前)

> ところで、D700にDX用のレンズを装着すると、自動的にファインダーの周りの部分がブラックアウトされるんですねえ。

D700はブラックアウトしないでしょ。D3はなるけど。
撮像範囲設定でDXにしても、DXの撮像範囲が示されるだけですよ。
それは置いといて、ご購入おめでとうございます。

書込番号:9953799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/04 23:31(1年以上前)

>秀吉(改名)さん

すっごくどうでもいいツッコミなので、
笑ってスルーして欲しいのですが、

嘴の乾かぬ…という表現はないと思います。(^^;
舌の根も乾かぬ…です。

嘴は「容れる」もの。つまり、この私の書き込みがそれに該当します。
まさに「嘴を容れる」書き込みです。

すみませんでした。m(_ _)m
私も日本語下手なので、ご愛嬌でお願いします。

お詫びに私が昔やった間違った言葉。
「土壇場」と「独壇場」が混ざってしまい(読みの話)、
「独壇場(どくだんじょう)」を「どくだんば」とか言ってしまいました。

いやー、恥ずかしい恥ずかしい。(*^o^*)

閑話休題。
>オムライス島さん

D700ご購入おめでとうございます。ヽ(´∇`)
すごく、すっごくうらやましいです。

ぜひD700を愛用し続けてくださいませ〜

書込番号:9953962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/05 04:53(1年以上前)

やまうりさん、おはようさんでござりまする。
言葉の訂正、おおきに!

わたしはこれから除草剤をもって墓地の掃除に出かけますが、ほかのスレッドでのD700Xの話題にはひそかな関心ありです。

ニコンのことだから、強気の価格設定(例えばソニーのα900より高値設定)等を含め、D300Sに次ぐ、2つ目のチョンボ(みすみすD700Xの客を5DUに取られること)をd700Xでもするでしょうか〜


書込番号:9954773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/05 06:22(1年以上前)

楽しそうなスレですね〜。
オムライス島さん、D700の満足度★★★★★なんですね。50D・E620やGRDまで。私もそーゆうタイプです。
買ってすぐのカメラっていいところばかり見えますよね。D700が突然死しないように祈ってます。

>>D300Sに次ぐ、2つ目のチョンボ
D300Sってもうチョンボなんだ。秀吉さん、どーして??

書込番号:9954835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/08/05 06:44(1年以上前)

>ニッコールHCさん

ブラックアウトって言い方がまずかったかなあ。

DXレンズを装着すると、ファインダーの周りの部分がグッと暗くなりますね。
自動的に。
こりゃあ便利だなあということです。
あまり違和感なくDXレンズも使用できるという。
キヤノンのEF-Sなんか、そもそも1系5系のボディに装着できないことに比べるとね。

>秀吉(改名)さん

どこでも出てきますなあ、あなた。
確かに、僕はキヤノン板で以下の書き込みをしました。
(わざわざ調べてくれてありがとう)
・・・
各種操作がキビキビしていて、打てば響く反応の良さ。
正確で安定しているAF・AE・AWB・・・(Aの付く性能の良さ)。
発色もJPEGのままで落ち着いたさわやかな発色を得られます。
・・・
以上の印象、今でも変わりませんけどねえ。
やぱりいいですよ、キヤノン機はAの付く性能。

ただ、3台続けて初期不良。
今度こそダイジョーブと思って使っていた50Dが半年後に突然動かなくなった・・ってのも事実です。

僕は複数マウントを使用しています。
カメラ好きですからね。

個人的にトラブルが続いてキヤノンに不信感を持ち始めているってのは事実だし。
D80 D90 そしてD700とニコン機に満足しているのも事実です。

書込番号:9954855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/08/05 11:40(1年以上前)

オムライス島さん
> DXレンズを装着すると、ファインダーの周りの部分がグッと暗くなりますね。
自動的に。
こりゃあ便利だなあということです。

これはDXレンズではイメージサークルが足りないので周辺が暗くなる、俗に言うケラレですね。

書込番号:9955556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/08/05 14:57(1年以上前)

>これはDXレンズではイメージサークルが足りないので周辺が暗くなる、俗に言うケラレですね。

いや、そうじゃなくて、ファインダーの中にしっかりもう一つのファインダーが出来ます。
長方形の。
DXフォーマットのファインダーです。
その外側は液晶が黒く変化します。

メニューの「撮像範囲」で「DX自動切り換え」をONにしておくと、そうなりますね。
ちなみにONの設定をしておかないと、おっしゃるようにレンズのケラレがそのまま出ます。

書込番号:9956119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2009/08/05 19:58(1年以上前)

>D300Sってもうチョンボなんだ。秀吉さん、どーして??

すでになんども書いたとおり、ニコンは1200万画素(d300、D700,D3)のおバカのそろい踏みで、キャノン等に対して画質面ではたいしたことないと市場でかなり舐められています。5Dがロングセールに耐えれたのも、高精細な画像を生産できるカメラはキャノンの独檀上だったから。
D700,D3はおバカな体育会専科(笑)。
D300に必要なのは動画対応ではなく、50DやK20Dを越える高画質とD90並みの高感度耐性とソニー並みのAWB性能とパナ並みのカラートーンの美しさなど。高感度耐性はD90,D5000並みに克服されると思うが・・・・。
したがって、D300Sをだしてもたいして市場の視線をニコンに向けさせることはできないでしょ。
これがわたしがチョンボだといったことの具体的な内容です。
D3X系列のD300がニコンには必要なんです。

書込番号:9957081

ナイスクチコミ!0


F90パパさん
クチコミ投稿数:326件 3in1コンセプツ 

2009/08/05 21:13(1年以上前)

都合の悪いカキコミは削除依頼で消しましょう。

いっぱい出せば消してもらえるよ。

もちろん自分でいっぱいHNを登録するのさ。


スレ主さま

御同情申し上げます。






書込番号:9957452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:1件 ashes to ashes のサイト  

2009/08/05 21:57(1年以上前)

>ニコンは1200万画素(d300、D700,D3)のおバカのそろい踏みで、

高感度耐性とレスポンスさえよければカメラに1,000万画素もいらねぇ。

逆にいえば高感度耐性とレスポンスを犠牲にした高画素なんかには興味ねぇんだ。

というおバカな体育会専科な人もけっこうな割合でいるのだが。
複数台所有して、使い分けられるのが一番理想なんですけどね。
でもそんなことしてたら知らず知らずに部屋の中が
「オムライス島」化しそうで怖いです。

書込番号:9957690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2009/08/05 22:37(1年以上前)

オムライス島さん
> DXフォーマットのファインダーです。
その外側は液晶が黒く変化します。

わたしのD700は自動切替にしてもならないけど。
ファームアップでD3みたいになったのかな。

書込番号:9957930

ナイスクチコミ!0


iekikaiさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:11件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5

2009/08/05 22:59(1年以上前)

ニッコールHCさん:

マニュアル59頁にありますが,カスタムメニューでフォーカスポイント照明を「しない」
に設定すると,DXフォーマット時のファインダーは,記録されない部分が薄暗く表示され
るそうですよ。
フォーカスポイント照明が「オート」または「する」の場合は,枠線の表示のみのようです
(私もこちらの設定です)。

書込番号:9958071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件 D700 ボディのオーナーD700 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2009/08/06 05:21(1年以上前)

>フォーカスポイント照明

あっ、僕はこれオフです。
あの赤く光るヤツですね。

だからなのか・・僕もマニュアルろくに読んでいませんでした。
失礼(._.)

書込番号:9959159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/06 07:14(1年以上前)

>秀吉(改名)さん

一日遅れでおはようございますm(_ _)m

いや、寛大に受けとめていただきありがとうございます。
私も良く間違えますので遠慮なくご指摘くださいヽ(´∇`)

書込番号:9959279

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

D700 ボディ
ニコン

D700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 7月25日

D700 ボディをお気に入り製品に追加する <1747

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング