『NikonD90とCanon50Dと迷ってます』のクチコミ掲示板

D90 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (18製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1290万画素(総画素)/1230万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CMOS 重量:620g D90 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション

D90 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月19日

  • D90 ボディの価格比較
  • D90 ボディの中古価格比較
  • D90 ボディの買取価格
  • D90 ボディのスペック・仕様
  • D90 ボディの純正オプション
  • D90 ボディのレビュー
  • D90 ボディのクチコミ
  • D90 ボディの画像・動画
  • D90 ボディのピックアップリスト
  • D90 ボディのオークション


「D90 ボディ」のクチコミ掲示板に
D90 ボディを新規書き込みD90 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 NikonD90とCanon50Dと迷ってます

2010/07/17 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D90 ボディ

スレ主 とんぼ.さん
クチコミ投稿数:7件

デザインだとD90の方が良いですが・・・

機能性だと50Dのほうがすぐれてますよね?

そんなに差が無いのならアドバイスください

書込番号:11640369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/07/17 18:20(1年以上前)

あなたはどちらがいいと思う?
多分、あなたがいいと思う方で間違いはないよ。
ただ今後どちらのメーカーを使いたいか、という方が大事かも。

書込番号:11640387

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2010/07/17 18:22(1年以上前)

機能性だと50Dのが優れてます。

持った感じとかは人それぞれかと。

書込番号:11640394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/07/17 19:27(1年以上前)

お店で触ってみて、気に入ったほうでいいと思います。

書込番号:11640582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2010/07/17 19:29(1年以上前)

セミ・ハイエンドの小三元(17-40/4L、24-105/4LIS、70-200/4LIS)をラインナップするCANONの方が、
レンズシステムとしては魅力的ですね。

NIKONもこのクラスをラインナップしてくれると、システムとしての魅力も高まるのに...。


書込番号:11640589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/07/17 20:05(1年以上前)

APS-Cの中級機を迷われている方に、大三元・中三元ですか、いきなり。
本体性能はEOS50Dのほうが上ですね、D90はちょうど50DとKissX4の中間ぐらい。
握った感じなどで選んでも良いかも。

セットになっているレンズ(18-105・18-200)などレンズの必要性はどうお考えでしょうか?

書込番号:11640715

ナイスクチコミ!1


スレ主 とんぼ.さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/17 20:14(1年以上前)

みなさんありがとうございます

レンズは18-200mm買うつもりです

D90と50Dのレンズキットはそんな値段変わらないので困ってます///

カメラやで操作したところ50Dのマルチコントローラーがつかいにくいと思いました

D5000は安いのは気になるのですけど中級機ではないですよね?

中級機ほしくなった理由はGF1をいままで使ってきたのですが望遠に手をだしたくてなおかつルミックスGシリーズはミラーなので新たに憧れのキャノンかニコンに走りたいと思いました

カメラや何回かかよって検討するしかありませんね(笑

書込番号:11640752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/07/17 21:14(1年以上前)

>デザインだとD90の方が良いですが・・・
>機能性だと50Dのほうがすぐれてますよね?
>カメラやで操作したところ50Dのマルチコントローラーがつかいにくいと思いました
全て、人それぞれだと思います。
両機を総合的に比較しよりメリットがあると感じる方をご購入ください。

書込番号:11641018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/17 22:37(1年以上前)

とんぼ.さん こんばんは。
18-200レンズキットはほとんど値段が変わらないんですね〜
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00490111140.K0000051637

マグネシウム合金ボディーなので頑丈そうな気がする マグネシウム合金/エンジニアリングプラスチック
低速シャッターを切りたいときにISO100を選択できる 最低ISO 100/200
連写速度が早いので撮影が気持ちいい 6.3コマ/4.5コマ

ということでボクなら50Dを選択しますが、撮れる写真にはそんなに差が無いでしょうから、手に馴染む方で良いのでは? と思ったりもします。

書込番号:11641459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/07/18 03:10(1年以上前)

>50Dのマルチコントローラーがつかいにくいと思いました

使い難い、と感じたならやめておいたほうがいいです。
特に撮影中に操作する部分は。

書込番号:11642606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/07/18 05:11(1年以上前)

入門機の上と、中級機の中でしょうか。性能は50Dが上です。
50Dは動画が撮れませんが、D90は中途半端なら撮れます(世界初でした)。

書込番号:11642696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/07/18 07:22(1年以上前)

50Dは露出がオーバー気味ですね。
D90も同様にオーバー気味ですが、ニコンは基準露出レベルが調整できます。
僕は-2/6で使ってます。

それ以外にも、カスタムで細かな設定ができますねニコン機の方が。

後、露出補正は50Dのサブ電子ダイヤルの使い勝手が良いです。

反面、マルチコントローラーは慣れないと・・・・・ですなあ。

写りは、よく言われるけど、ややこってり気味のニコン。
あっさりめのキヤノン。

小さくてスナップに使い勝手の良いD90。

ややでかくて、液晶の下に電源スイッチがあって、肩から提げていると勝手に回って(自分の体にあたる)イラッとすることがある50Dです。

書込番号:11642848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5

2010/07/18 08:24(1年以上前)

スレ主さん、おはようございます。

どちらが優れているかという優劣は難しいと感じます。スペック的なものは、カタログをご覧なればおおよそわかるはずですが…実際には、カメラは道具ですから、やはり実際に触れてみてのフィーリングでしょうね。

フィーリングというと、曖昧に聞こえるかもしれませんが、意外とこれが大事です。
グリップを握った感触や、シャッターを押した感触や音、カメラを持った時の心地よさ…等々。
感じ方は、人によりさまざまですから、心地よい方を!

また、カメラ本体だけでなく、今後のシステム(レンズなど)も考慮されることが大事かもしれません。
後々のマウント変更は、お財布につらいですからね!


ニコンの板ですから、D90を勧めます(^◇^)   非常に良いカメラですよ(笑)



書込番号:11643046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 D90 ボディのオーナーD90 ボディの満足度5 PHOTOHITO マイページ 

2010/07/18 12:52(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。

D90と50D どちらを選んでも後悔はないように思いますが、
ただ1点。

D90はSDHC使用
50Dはコンパクトフラッシュ使用

メディアカードの違い(コンパクトフラッシュのほうが値段が高い)
私はこの違いで50Dを選択肢から外しました。
重さ、グリップ感、シャッター音などのフィーリングも大事ですし、
周辺機器や付属品の対応も検討に含める必要があるのでは?と思います。

書込番号:11643893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:39件

2010/07/18 18:57(1年以上前)

こんにちわ。
40D→KissX3→D90と使っています。

40DやKissX3との違いになりますけど参考まで。

1.40Dの方が剛性感は上。ただしサイズも重さも上。私には手に余りました。
2.連写速度、シャッターの最高速など、わかりやすいスペック上では40Dが上
3.基準露出レベルの調整や格子線表示できるファインダー、操作系の構成など
  撮影時の「カユイところに手が届く」感はD90が(かなり)上
4.高感度はKissX3(≒D50)が1段ほど上。ただD90も悪くはないです。
5.AF速度は、USMレンズとの組み合わせなら40D。そうでないならD90。
  でも追従性はD90の方がいいように感じます。(スッポ抜けが少ない)

個人的には、連写を頻繁に使い、コマ速が少しでも早いほうがいいとか
D90では小さくて持ちにくい・軽すぎる、レンズは純正Lレンズ中心に揃える、とか
いうのでなければ、D90を勧めます。
上記3.のように、道具としてはD90の方がよく考えられているように感じます。

実際使ってみて、40Dと比してあちらの方が良かった、と思ったことはないですね。
もっともこの辺はそれぞれの使い方によるでしょうけど^^;

レンズの選択肢も価格帯・年式・中古の入手性などニコンの方が良いと思います。
キヤノンは「いいものは高い」レンズが多い気がします。
中古でちょっと古いと使えなかったり、AF駆動遅かったりするものが多いです。
新品で純正ばかり購入できる方なら関係ありませんけどね(笑)

書込番号:11645060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:18件 D90 ボディの満足度5

2010/07/18 21:55(1年以上前)

とんぼさん

正直なところニコキチなので、
D90をお勧めしたいですが(笑)

さすが、価格のキヤノンだ〜

私なら50Dを選んだ場合、
純正の18−200は止めて
Sigmaの18−250mmOSにすると思います。

書込番号:11645859

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぼ.さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/18 23:26(1年以上前)

みなさんありがとうございます

三日連続カメラ屋に行きD90と50Dを触りまくったり調べたりしました

その結果前50Dは操作しにくいといいましたが以外に操作しやすくまたシャッターの音とか持ったかんじが良かったです

今後も子供の運動会とかに6.3コマ/秒も魅力的でした

D90もすごい良い一眼ですが自分はキャノン派になりそうです・・・

また友達がD90買ったので自分は50D買うと決めた理由でもあります(笑う)

みなさんいろいろな意見や情報ありがとうございました

書込番号:11646395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2010/07/24 03:31(1年以上前)

私はキヤノンがメインですが、操作はニコンの方が好きです。
キヤノンのカメラが熟成した非の打ちどころがないと言われますが、
それは阿呆な評論家の話しだと思います。レベルの低い問題が沢山あります。

操作以外も沢山ありますが、昔から(二十年間?)キヤノン機の性能が眩しすぎて
玉に瑕でもならなかったかも知れません。今はそれを直すチャンスだと思います。
殿様のキヤノンではなく、少し緊張感を持って見直して欲しいです。

書込番号:11669707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/07/24 13:17(1年以上前)

>うる星かめらさん 
>キヤノンのカメラが熟成した非の打ちどころがないと言われますが、それは阿呆な評論家の話しだと思います。レベルの低い問題が沢山あります。

例えば例えば?

書込番号:11671041

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/07/25 03:15(1年以上前)

うる星かめらさん
> キヤノンのカメラが熟成した非の打ちどころがないと言われますが、
> それは阿呆な評論家の話しだと思います。レベルの低い問題が沢山あります。

それはその通りだ。
しかし、逆も同様のことが言える。

「Nikonのカメラが熟成した非の打ちどころがないと言われますが、
それは阿呆な評論家の話しだと思います。レベルの低い問題が沢山あります。」

どっちもどっち、非の打ち所のないカメラも、メーカも存在しない。
どっちもどっち、好みの問題だ。

ところで、阿呆な評論家とは、誰なのであろうかねえ?

書込番号:11674217

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D90 ボディ
ニコン

D90 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月19日

D90 ボディをお気に入り製品に追加する <1390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング