


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-410 ダブルズームキット
初めてコメントさせていただいております。
デジタル一眼を購入したいと考えておりますが、
最終E-510とE-410で非常に悩んでます。
価格も変わらなくなっておりますのでE-510を選択するのが妥当なのはわかっておりますが、
どうしてもE-410を発売当初触った際のシックリ度合いとデザインが私を他機種に目を向かせてくれません。
手ブレ補正のみの差だと思いますが、やっぱり必要なのでしょうか?
E-410を最終選ばせて頂ける決定となるコメントを頂けたら有難く思います。
書込番号:7442909
0点

ボディ+手ブレ補正機能内蔵レンズ(パナソニック製等)にされては?
高くつきますが・・・・・。
書込番号:7443048
0点

なみっこなみさん こんばんは・・・
なみっこなみさんの撮影スタイルが望遠寄りだったり、室内撮影が多ければ 手ぶれ補正機能とグリップが有った方が良いと思います。
屋外スナップが多ければE-410でも良いと思います。
小生は、お散歩カメラとしてE-410を使用してますが、望遠レンズを使う事が多いし、マクロにも使える等の理由でE-3購入に踏み切りました。E-410は、残します・・
書込番号:7443060
1点

なみっこなみさん 、こんばんは!
現在、オリンパスユーザーでは有りませんが、私も、デザインにほれて、サブカメラとして、密かに、E-410購入を考えています。デザインは、全てのデジカメの中で一番良いと思います。
>どうしてもE-410を発売当初触った際のシックリ度合いとデザインが私を他機種に目を向かせてくれません。
大事な購入動機だと思います。気に入ったものでしたら、永く愛用できると思います。
>手ブレ補正のみの差だと思いますが、やっぱり必要なのでしょうか?
あれば便利で、優位性はあります。E-510は、グリップも張り出していますので、さらにブレ難いボディですね。
手ブレ補正は、必要な装備だと思いますが、被写体ブレは防げませんので、ブレに対して万能では有りません。
書込番号:7443065
0点

最初のときめきは大事です。
私もオリンパスのシャッター音にときめいて、今もオリンパスユーザーです^^;
十分な理由です。
書込番号:7443380
0点

なみっこなみさん、こんにちは♪
私はE−410を手にしてまだ半月と少しの初心者です。
私も購入の際は他メーカーはもちろん、Eー510ともかなり迷いました。
私にとっては安い買い物じゃないので、後悔したくなかったですし…。
私の場合は室内でワンコを撮ることが多いので、手ブレ補正はあった方がいいのはわかりきっていましたし、Eー510の方が操作性も良いと聞くとさらに迷いは深くなっていきました(>_<)
でも、最終的にEー410に決めたのは、なみっこなみさんと同じでこの機種を初めて手にした時の衝撃が忘れられなかったから☆
結果として、後悔どころかEー410にして良かったという思いの方がどんどん強くなってますよ('-^*)
今は読まないのに持ち歩いていた本と使わないのに持ち歩いていた手帳をバッグから出し、代わりにEー410を入れて毎日のように持ち歩いています♪
肝心の手ブレ補正についてですが、夜の室内でもブツ撮りなら私は特に問題なく使えています。
もちろん失敗が無いわけではないですが(・_・;)
なみっこなみさんもぜひお仲間になりましょう(*^ー^)ノ
書込番号:7444181
0点

望遠で100mm相当(35mm換算)迄なら、手ブレはそれほど気にしなくてもいいと思います。
書込番号:7444398
0点

なみっこなみさん、はじめまして♪
>手ブレ補正のみの差だと思いますが・・・
実は、実際撮影という段になると、使用頻度の高い設定においての操作感も違うのです、
つまり、測光方式、WB設定、ISO感度など、E−410はコンデジライクなスーパーコンパネでの設定になりますが
E−510では このスーパーコンパネでの設定に加えて、背面ボタンに割り当てられている設定機能も多く
ダイレクトに操作できる利点があります(^-^)
なみっこなみさんが、オートやシーンモードで撮ることが多いということであれば、別になんでもないことですが・・・
とは言え、やはり他のみなさんのコメント通り、自分が気に入ったものがいちばんだとは思います、
背中を押すコメントにはならないかも知れませんが、両機の違いを正確に把握されて決断されたほうがよいと考え
レスさせていただきました(^-^)
書込番号:7445641
1点

機能やスペックを気にし出したらキリがないです。何を買っても上を見てしまって後悔しますよ。
それよりも、感覚がすべて!
フィーリングが合うカメラじゃないと、とってても気持ちよくないですよ。
E-410は持ってみればわかります。手ぶれ補正なんか気になりません。それ以上の何かが得られますよ。
3ヶ月も使えば、店頭でE-510を持ってみると、グリップがじゃまで持ちづらいと感じますよ
書込番号:7446657
0点

E−410ユーザーです。
ダブルズームキットと3535マクロで撮影していますがカメラの機動性を生かすために
三脚は一切使わずに撮影していることもあり夕方や夜などで
手ぶれ補正があったらいいな・・・という場面はたまにあるものの
E−410にして良かったと思っています。
A4程度のプリントならISO1600で撮影した写真でも個人的には十分使えるので
手ぶれしそうなときはどんどん感度を上げて撮影してます。
とにかくスタイリングが気に入っているので愛着がわいていつも持ち歩きたくなるし
愛着のあるカメラでの撮影は楽しくなりますね。
父がE−510レンズキット+シグマ105ミリマクロ+シグマ55−200を使っていますので
たまにE−510を借りることもあります。
性能的には確かに細かい設定ができたり手ぶれ補正があったりと優れているのはわかるのですが
手の小さい私には構えたときにしっくりこなかったり
100g程度の違いとはいえE−410の重さ、大きさに慣れてしまうと
E−510でも重いなぁと感じてしまいますね。
デザインが気に入って手になじむなら断然E−410がオススメですよ。
多少の欠点も許せてしまうほどの魅力がいっぱい詰まった機種だと思います。
書込番号:7447391
0点

なみっこなみさん、こんばんわ。ただぽんです。
みなさん、すばらしいレスですので、もう購入に行き着きそうな気配でしょうか?
私は、E-510を購入したクチですが、別に迷わなかったわけではありません。
値段やシェアを考えれば、KISSDXなどの機種もあがりました。
しかしフォーサーズの考え方や大きさ、軽さ、最後は触った感じと「オリンパスが好き」
という感情がこの機種に到達させたのです。後悔などはありません。
自分の買った機種が一番!って今でも思っています。
なみっこなみさんもE-410を購入されて使用されていけば「自分の買った機種が一番!」
って思えるのではないかと思います。
それに、最初のインスピレーションは大事ですよ。ここで510を購入しても後で「410
にすればよかったかな?」・・なんて思うかもしれませんから。
書込番号:7447865
1点

好きなカメラの方が愛着がわくので宜しいかと・・・。
書込番号:7448167
1点

ブレた写真も味わい深いものです^^;
手ブレ補正がないカメラで基本的な撮り方を身に付けながら上達していくのも楽しいですよ。
最初は感度(ISO)を上げて撮れば、そんなにはブレないと思います。
慣れるにつけ、感度を下げれば、ブレない写真と
お気に入りのコンパクトで軽量なボディの両方が手にいります。
書込番号:7448678
1点

なーんたって、E-410ですよ。世界最少、最軽量、最薄。
毎日外出には持って出ますが、荷にならない。
ニコン、キャノンなど手ぶれ防止をレンズ側につけているカメラは、本体がキャノンのキスX2で480gくらいですが、レンズが重い。
手ぶれ?
そんなのないよ。
せいぜい300mmでしょう。
脇をしっかり抑えて撮れば大丈夫です。
念のため、私の画像掲載用ブログをのぞいて見てください。
なお、もし予算に余裕があるのであれば、ソニーの新製品200をチェックして下さい。
ライブビューに、最新のアイディアが織り込まれ、ストレスなく使えます。この性能は評価に値します。410のものは評価に値しますが、なんせ1年前の商品。イチデジも1年経てば新技術が飛び越えます。(爆笑)
http://senda373.exblog.jp/
書込番号:7451420
0点

私は410をもっているので押したいところではありますが、
実際友達のもっているE-510と比較してE-410を購入するに至りました。
手が小さかったこともあり最終、持った感触で決めてしまいました。
今でも後悔はしておりませんよ。
書込番号:7452270
1点

私も女性ですので持った感触とデザインは他に類をみませんでしたので
E-410を選びました。
The March Hareさんのいうとおり
>>デザインが気に入って手になじむなら断然E−410がオススメですよ。
多少の欠点も許せてしまうほどの魅力がいっぱい詰まった機種だと思います。
私も同意見です。
書込番号:7452354
1点

私もE-410に一票。やはり軽い。最初はボタン類の扱いにとまどったところもありましたが、なれました。手ぶれ補正がないのでたまにブレ写真がとれます。液晶ではなかなか確認できません。でもそんなにあるわけでもなく銀塩カメラと比べてもたいしてかわりません。わたしがヘボなだけです。それよりもサイクリングやお散歩に持ち歩きやすい軽さと大きさは貴重です。手振れ補正がないだけです。それよりも使いさすさで選ばれたほうがよろしいのではないでしょうか。中島誠之助さんもおっしゃってます。「使わないカメラは持たない」。私もそう思います。
書込番号:7453671
1点

とにかく、道具は使ってナンボ!
いつでも、どこでも、気軽に...コレがとっても重要であることに気づいた今日このごろ・・・・・
デザインは秀逸ですよ、この機体。
書込番号:7455749
0点

私はE-510を選びました!!
結構、デジタル一眼にはなれなくて本を読みながら勉強の毎日です。
決め手は思い出してください。最初にいいと思ったほうを最終選んだほうが
後悔しないと思いますよ。単純で申し訳ないです。
書込番号:7456316
0点

410に1票
あのでっぱりがないデザインはほかにないでしょう!
510も捨てがたいですが、手ぶれ補正を選択せず、
デザインと、軽量面で選んだというこだわり!
これは今後、他の機種に浮気しない大きな理由になるのでは?
このこだわりは渋さを感じます。
また、手ぶれですが、シャッタースピードがだいたい
1/30以下ぐらいから発生します。(個人差はありますけどね)
それ以下にならないように工夫すれば、ほとんど気にならないでしょう。
ISOを上げたり、絞りを開けたり逆に勉強になるかもしれませんよ。
書込番号:7458764
0点

ビックリしました!!
こんなにもレスがあるななんて。
αyamanekoさん
こうメイパパさん
αビート660Gさん
はるきちゃんさん
ありがとうございます。
正直E-410にときめきそうです。
まだ購入してませんが、おそらくこちらにします。
書込番号:7464527
0点

xxmarinxxさん
じじかめさん
syuziicoさん
こちらもコメントありがとうございました。やはり
初めて手にした時の衝撃は大切にしたほうがいいですよね。!!
書込番号:7464543
0点

The March Hareさん]
>デザインが気に入って手になじむなら断然E−410がオススメですよ。
多少の欠点も許せてしまうほどの魅力がいっぱい詰まった機種だと思います。
→私も同感です。
ただぽんさん
→もうすぐ買うつもりですよ。
ridinghorseさん
→
確かに愛着がわきますの。
書込番号:7464658
0点

ふぉ〜すさん,
senda3さん
めぐたん0203さん
きょうこひめさん
も本当にありがとうございます。
軽量のE-410に決めようと思ってます。
女性には支持されてますね。
書込番号:7464714
0点

やまやまひろひろさん
一写入魂さん
ろっくちゃさん
真赤な鉄馬さん
使い易さ、デザインがやっぱり決め手ですよね。
また「ろっくちゃさん」のいうとおり、最初にいいとおもったE-410を
購入します!!!
書込番号:7464729
0点

余計な意見を書き込んでしまったようですね。
不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした
書込番号:7466626
0点

manawanさん
こんばんは
「余計な意見を書き込んでしまったようですね。」とあったもので。
そんな風には思っていなく寧ろ皆様にはこんなに親身にコメントいただいて感謝していたのに
どうしてだろうと思ってました。
見直したところ発覚!!
manawanさんへの返信がな〜い。!!
本当に申し訳ございませんでした。せっかく意見を貰っておきながら。
私も購入しますので今後も同じオリンパスユーザーとして暖かい写真を撮っていきましょうね。♪
書込番号:7482244
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > E-410 ダブルズームキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2023/06/17 12:36:37 |
![]() ![]() |
7 | 2018/06/03 0:10:20 |
![]() ![]() |
9 | 2014/04/12 14:57:59 |
![]() ![]() |
23 | 2014/02/04 21:51:32 |
![]() ![]() |
9 | 2013/12/01 12:21:20 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/21 14:02:39 |
![]() ![]() |
9 | 2013/10/14 12:34:45 |
![]() ![]() |
17 | 2013/06/24 13:46:08 |
![]() ![]() |
5 | 2013/03/14 23:52:58 |
![]() ![]() |
11 | 2012/09/23 12:07:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





