『フォーサーズ消滅?』のクチコミ掲示板

E-510 ダブルズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1000万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:470g E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション

E-510 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • E-510 ダブルズームキットの価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの中古価格比較
  • E-510 ダブルズームキットの買取価格
  • E-510 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • E-510 ダブルズームキットの純正オプション
  • E-510 ダブルズームキットのレビュー
  • E-510 ダブルズームキットのクチコミ
  • E-510 ダブルズームキットの画像・動画
  • E-510 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • E-510 ダブルズームキットのオークション


「E-510 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
E-510 ダブルズームキットを新規書き込みE-510 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

フォーサーズ消滅?

2012/06/24 23:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > E-510 ダブルズームキット

当機種

こんな写真を撮るのに使用しています。

E-510を発売と同時に購入し早5年が経過しようとしています。
レベル的には滝、渓流等を登山ついでに撮って自己満足しているくらいの低いレベルです。
Wズームキットを購入し、4月に70-300mmを買い足しましたが先日よりフラッシュ内部が焼き付いて
か白くなってフラッシュが暗くなってしまい次機種の購入を決めました。
ですがここで問題が…
E-510後継機種がE-620で終了!?E-5後継機種のE-7は発売予定ありとの事でした。
登山での渓流、滝撮影が趣味での購入なのでE-7は万々歳なのですが、大きさ重さ、扱いやすさに惹かれてE-510購入に至った私としてはE-700番台が出ていると勝手に思っていただけに非常にショックです。
E-7の防塵防滴は魅力ですが本体がそうでもレンズを新たに購入する資金は無く(防塵、防滴は高額なので)、小型なE-510に惹かれて購入したので大型化するのも…
カメラのキタムラさんからはマイクロフォーサーズのE-P3を進められましたが僅かではありますがレンズ資産が。マウントを使っても本体とレンズとの重量のミスマッチが…
若干重量が重いOM-Dを購入を考えるも防塵、防滴はマイクロフォーサーズでは付属レンズのみ。
このままE-510を使用していくのも有りかと思ったりも…(マクロや人物撮影などは小型カメラに割り切って)
それともフォーサーズを辞めて。無くなる可能性が低いNIKON、CANONへ乗り換えるか?
どの選択が正しいのか?アドバイスをお願いします。

書込番号:14721718

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:46件

2012/06/24 23:05(1年以上前)

デジタル一眼はフルサイズとマイクロフォーサーズに収斂すると豪語しているユーザーもいるマイクロフォーサーズを選択されたらいかがですが。レンズも活かせるでしょうし。

書込番号:14721741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2012/06/24 23:12(1年以上前)

こんにちは。

中古でE-520か620あたりを買うのが一番安上がりじゃないですか?

レンズもストレスなく使えるし!

山だと手ぶれ補正あった方がいいでしょうから、520がE-3ゆずりで強力なのでお勧めです。

書込番号:14721791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/24 23:31(1年以上前)

消滅を気にしてるなら将来も盤石なニコンかキヤノンにするべきです。
4/3は後継機の予定もないし消滅の危機にあります。
マイクロ4/3もソニー、パナソニック、オリンパスと揃って大赤字で黒字化の目処も見えません。新開発にかける予算も無い状態では先が見えてます。

書込番号:14721884

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2012/06/24 23:32(1年以上前)

E-510にそんなに不満が無く、重さでE-5に行かないなら、
レンズ資産をそのまま活かせるE-620中古が良いんではないかと。

将来、E-620が故障し、修理期間終了してたら(数年?)
マイクロフォーサーズに移行か、他社移行を検討してはいかがでしょうか?

書込番号:14721898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2012/06/24 23:37(1年以上前)

>マイクロ4/3もソニー、パナソニック、オリンパスと揃って大赤字で黒字化の目処も見えません。新開発にかける予算も無い状態では先が見えてます。

ソニーはマイクロ4/3ではありませんが・・・ミラーレスと言いたかったのかな?(^^;)
ソニー、パナはテレビ事業が足を引っ張っておりますが、
大分、大ナタをふるってますから、回復はしていくと思いますよ。
大企業ですから、開発予算無しは無いでしょう。開発予算無しならハッキリ撤退って言うでしょ。
オリンパスはどうなるか見えませんが、不祥事発覚後もOM-D出したりしてますから
マイクロフォーサーズくらいは続けるのでは。

書込番号:14721922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:17件 りん 

2012/06/24 23:41(1年以上前)

??それとも、ソニーとオリンパスの資本提携の話で
ソニーをマイクロ4/3陣営に加えてるのかな?
関係ないトコで連投失礼しました。
スレ主様の良い後継機が見つかる事をお祈りします。

書込番号:14721945

ナイスクチコミ!1


悠々2さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2012/06/25 00:15(1年以上前)

マウントとレンズ資産を重視するなら
キヤノンニコンの二択以外、あり得ないでしょ

ただ、レンズ資産など考えず、ボディがヘタるまで使うというなら
別に風前の灯火の4/3のままでも、先行き怪しいM4/3でもどっちでもイイと思いますよ

書込番号:14722101

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2012/06/25 00:39(1年以上前)

こんばんは。

私もE-510を使っています。
E-6xxとE-5xxとは別シリーズです。
従って、E-510の後継機はE-520になります。

以前、E-3桁機はマイクロ4/3になり、新機種は出さないが、E-1桁機は開発を続けるというアナウンスはありました。
E-2桁機がどうなるかは、正式なコメントは出ていないと思います。

E-510が気に入っているなら、中古になりますが、再度E-510を買われたらいかがでしょう。
あるいは後継機のE-520にするか…。

下記はカメラのキタムラの例です。
E-510:http://search.net-chuko.com/?path=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95&q=E-510&limit=30&o=0&x=33&y=8

http://search.net-chuko.com/?path=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95&q=E-520&limit=30&o=0&x=30&y=8

オマケで、最後のE-3桁機になるであろう、E-620は下記です。
http://search.net-chuko.com/?q=E-620&limit=30&path=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95

クラスを上げて、E-30にするなら下記です。(少し重くなるけれど、ファインダーは良いとか。)
http://search.net-chuko.com/?q=E-30&limit=30&path=%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95

マップカメラでは各々下記です。
http://www.mapcamera.com/search/?keyword=E-510&category=7&priceFrom=&priceTo=&status=&sell=usedOrConsign&sort=&kodawari=&size=&title=&multiColor=&recommend=&newStock=
http://www.mapcamera.com/search/?keyword=E-

http://www.mapcamera.com/search/?keyword=E-520&category=1&priceFrom=&priceTo=&status=&sell=&sort=&kodawari=&size=&title=&multiColor=&recommend=&newStock=

http://www.mapcamera.com/search/?keyword=E-620&category=7&priceFrom=&priceTo=&status=&sell=usedOrConsign&sort=&kodawari=&size=&title=&multiColor=&recommend=&newStock=

http://www.mapcamera.com/item/itemDetail/?mapCode=3000005261540

書込番号:14722197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3133件

2012/06/25 00:51(1年以上前)

社長が出すって言ってるんだから、とりあえず信じて待つしかないと思いますが。

書込番号:14722233

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2012/06/25 03:55(1年以上前)


マウントより先にその社長が変えられちゃうかもしれない。。。。。

書込番号:14722495

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2012/06/25 06:05(1年以上前)

プロサポートの絡みがありますし、OMーDは良いカメラですがEー5の代わりとはならないでしょ。
今年のオリンパスカレンダーは相変わらず岩合さんの4/3による動物写真でした。Eー1までありましたよ。
これがOMーDなら心配してるところですが、4/3のプロサポートはまだ続けるというメッセージかなと思います。で、サポートするためにも新しいパーツの確保が必要だからEー7まではやるのかな。スッゴい値段だろうけど…(笑)。
後はOMーDの新しいモデル次第でしょ。

で、私ならマウント増設(笑)と平行して、Eー420をすすめます。
今、4/3は値段がつかないでしょ。この頃、老舗中古店でF2クラスの松レンズをよくみかけます。キヤノンやニコンのLクラスなら解りますが、オリンパスの松は売れてる絶対数が少ないはずなのに…。高値で買ってくれるうちに、このクラスのユーザーがマウント変更してるんでしょ。
レンズは分かりませんが、お手持ちのクラスなら壊れるまで使用された方がよいと思います。
Eー420にはゴミ取りも手ぶれもありませんが、バッテリーは現行PENと同じです。汎用も安価でゴロゴロしています。格安中古を購入されてはいかがでしょう?ちなみにBLMー1はすでに終了しています。
平行してキヤノンやニコンのビギナークラス(この言葉キライ)を購入。もしくはさらに安価に中古購入されてはいかがでしょう?

書込番号:14722573

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/06/25 06:31(1年以上前)

E-510の写りに不満が無ければ 取り敢えずフラッシュの修理でも良いのでは?

今の内にキヤノンやニコンに乗り換える選択肢は有りかとは思います。
もしかしたら両社もエントリー機種はミラーレス機に成っていくのではと個人的には推測してますが。

書込番号:14722610

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/06/25 07:15(1年以上前)

おはようございます。スレ主様

E-510ボデイがまだ使える状態ならフラッシュの修理だけで
良いと思いますよ。

書込番号:14722674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2012/06/25 21:15(1年以上前)

皆様。いろいろアドバイスありがとうございます。
悩んだ結果ですがカメラ購入はフラッシュ以外の不具合が出るまで延期し、フラッシュを使用しない風景写真にE-510、ポートレイト、マクロには奥さんと共用できるコンパクトタイプのデジカメを使用していきたいと思います。
E-510に不満があるとすれば液晶が見にくい位でサイズ、画質などは微塵の不満もありませんのでこれからも大事に使用していきたいと思います。
多分、私と同じ悩みを抱えている人はとても多いはず。出来る事なら、オリンパスさんにこの悩みを一掃していただければ非常にありがたく思います。
あと、キャノン、ニコン、SONYでは表現できないオリンパスブルーのファンは今も非常に多いはず。そんな私たちエントリーユーザーの為にもE-三桁機の開発をお願いしたいと思います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:14725255

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E-510始めて1年物語 ^^ 26 2022/02/08 11:40:34
カメラコントロール 6 2019/01/16 1:47:52
レンズが認識しない 9 2018/09/03 22:11:22
このカメラにびっくり。 54 2022/02/08 11:37:07
レンズの焦点距離について 17 2017/07/01 18:21:56
内蔵メモリについて 2 2017/06/27 0:04:41
アスペクト比について? 5 2017/06/25 8:32:33
動画撮影について 3 2017/06/24 21:00:15
ファインダーについて 4 2017/06/24 18:18:05
CFカードについて 6 2017/06/24 7:44:41

「オリンパス > E-510 ダブルズームキット」のクチコミを見る(全 10267件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

E-510 ダブルズームキット
オリンパス

E-510 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

E-510 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <255

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング