『α350のスマートテレコンって・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『α350のスマートテレコンって・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

α350のスマートテレコンって・・

2008/02/02 09:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1034件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5
別機種

G7のデジタルテレコン

CANONのG7についているデジタルテレコンみたいな機能ですよね

記録サイズは小さくなるけど、画質の劣化はないままに、ファインダー(液晶)上で1.4or2倍の絵を確認しながら撮れるやつ
つまり、カメラのファインダー上で、実際のできあがりを確認しながらトリミングができるんですよね・・・G7で時々使うんですけど、とっても便利なんですよね

この機能α700にもつけて欲しいです

標準レンズを使っているときに、あとでトリミングすることを考えて撮るより、撮りたい絵を、実際に拡大してその場で確認できた方が便利ですから
あと、旅行の時とか、レンズを一本しか持っていなかったときも、とっても便利なはず。
単焦点でズームが出来るようなものですから

sonyさん
ファームウェアのアップとかで機能追加出来ないですかね
専用ボタンじゃなくてカスタム用の機能としてで良いのですけど
無理ですか?

書込番号:7329110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2008/02/02 10:15(1年以上前)

残念ながら、光学ファインダーでは、無理ではないでしょうか。
ライブビューだからこそ、できるのだと思います。

書込番号:7329285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/02 10:17(1年以上前)

ライブビューを搭載しないと出来ない機能ですね。
α700にもマニュアルフォーカスでもいいので、ライブビュー機能を付けてほしいですね。

書込番号:7329292

ナイスクチコミ!0


スレ主 chokoGさん
クチコミ投稿数:1034件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/02/02 10:41(1年以上前)

なるほどお!
ライブビューがついているからこそ、出来るんですか!
ふむふむ

いまサイト見ていたら
通常で750枚
ライブビューでも440枚は撮影できるんですね
これってなかなかですよね

なんだかマクロ専用機として充分いけそうだ
マクロの場合、連射なんてしないしな
液晶の質はどんな感じなのかなあ

ふうむ、なんだか欲しくなってきましたα350

書込番号:7329405

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2008/02/02 11:29(1年以上前)

スマートテレコンですか・・・なるほど。

連写があまり必要ない撮影の場合、可動式モニターでライブビューは便利そうですね。
去年セミをローアングルで撮るのに両肘を地につけて撮りましたが結構大変でした。必死状態の姿勢で。
しかし可動式モニターならもうその必要も無さそうですね。いい時代になりましたね。
当然構えが甘くなるのでファインダーで撮るよりもぶれやすくなるでしょうけど、
ここはお家芸である本体手ぶれ補正があるので、かなーり救われると思います。

書込番号:7329601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2008/02/02 16:29(1年以上前)

> 記録サイズは小さくなるけど、

記録サイズはL(ラージ)とかM(ミディアム)とかの設定に依存するので記録サイズは小さくならないと思いますよ。拡大した分の補間処理がされると思います。

デジタルテレコンは私もG7で使用していますが、デジタルテレコンの良い処はF値が落ちないで拡大撮影が出来る事です。(リアテレコン使用だと1.4×で絞り1段分、2.0×で絞り2段分落ちますが…)

書込番号:7330810

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2008/02/02 16:43(1年以上前)

元々ソニーがコンパクトデジカメで「スマートズーム」といって昔から搭載していたトリミングして拡大する機能と同じようです。
最近はキヤノンもスマートズームと同じ機能を載せ始めたんですか?。松下とかも少し前から真似してますよね。

一眼レフでこの機能載せたのはα350が初めてでしょう。
14百万画素が生きますね。

光学ファインダーではファインダー越しに見える画像を拡大することが出来ないですから無理というか無意味です。

書込番号:7330865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2008/02/02 16:57(1年以上前)

> 最近はキヤノンもスマートズームと同じ機能を載せ始めたんですか?。

ソニーのスマートズーム
パナのEXズーム
キヤノンのセーフティズーム
ニコンのクロップ

考え方はどれも同じ(画質が劣化しない辺りにズームを制限する)だと思います。


> 一眼レフでこの機能載せたのはα350が初めてでしょう。14百万画素が生きますね。

その様ですね。良い方法だと思います。(^^)

書込番号:7330930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/02/03 02:13(1年以上前)

> 一眼レフでこの機能載せたのはα350が初めてでしょう。14百万画素が生きますね。

 パナソニックのL10とかですでに採用されていたはずですね。

 今後はライブビューには必須の機能になるといいと思っています。

 しかし、あまり積極的に宣伝すると、超望遠レンズが売れなくなる?

書込番号:7333790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2008/02/03 15:04(1年以上前)

200mmをつけたら400だ(ノ゚O゚)ノ

ライブビューじゃないとどこまで写るのか解らないですからね。

書込番号:7336088

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <557

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング