デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
α700(12万)+タムロンSP90Diマクロ(3万5千)
D80(7万強)+VR105マイクロ(8万強)手振れ補正のマクロシステム欲しいです・・・。
書込番号:7487929
0点
こんにちは。タムロンなら今ならおまけにミニ三脚もつきますね。
僕なら前者です。
書込番号:7487941
0点
今後のレンズの方向性も考慮しないと判断しずらいのでは。
価格だけを考えるとやけどしますよ・・・
書込番号:7487954
0点
僕は前者を使ってるのでお勧めですがペン好き好きさんの意見に賛成です。
書込番号:7488035
0点
上の本体の場合
普通SONY(ミノ)純正100マクロかと。。。
タムロン90ってボケがきれいな
いいレンズって聞いてますが
SONY(ミノ)純正100マクロにくらべて差がないほどなのでしょうかね?
価格は確かに安いが
書込番号:7488531
0点
endlicheriさん に一票
そもそもここはα板ですしねえ
実際 ぼくは100mmマクロの中古を買いました
まだ使いこなせていませんが・・
αを買う人は純正マクロレンズが
一度は気になるんじゃないですかねえ
新品じゃなければタムロンと値段もそう変わりません
いかがでしょう?
書込番号:7488924
0点
>小鳥遊歩さん
そうですね 三脚貰えますね
α買ってバック貰ってタムロン買って三脚貰える 得ですよね
>ペン好き好きさん >yellow3さん
そうですね 他社のレンズも欲しいのですけどね
15万で買うとしたら ZD50ミリ持っているので E-3ボディという選択肢もあります
K10Dなら本体6万5千 SP90Diマクロと合わせて 10万ジャストで買えます!!
>endlicheriさん
ご指摘ありがとうございます
買い足しとなるとレンズと合わせて 10万〜15万ですね
それ以上は無理だと思います。 18万5千円くらいになりますね(α700+100ミリマクロで)
K10D+SP90Diで10万 α700+SP90Diで15万 E-3本体で15万 D80+105VRマクロで15万
なんか迷いますね でもEOSのレンズになるのかもしれませんが・・。
書込番号:7488932
0点
D80(7万強)+VR105マイクロ(8万強)手振れ補正のマクロシステム に、一票!
書込番号:7488969
0点
>chokoGさん
中古の100マクロですか 検討しますけど
何かあった場合SONYで対処して貰えるのだろうか・・。
書込番号:7488981
0点
D80ではありませんが、フルサイズ機EOS5の値段の下落と、もし後継機が出来たとすると新古品でも15万程度で買えるかも・・と思うとEOS5が気になります。
ですが、ボディはいいにしてもレンズが問題ですよね。
レンズの「味」は人それぞれ好みがあるから置いておいて、決定的に違うのが手ぶれ補正方式です。
そう考えると、マクロ以外に中心となる標準ズーム・・・例えばニコン24-70/2.8を買ったとしても(ナノクリアコートが大変気になるし!)、手ぶれ補正は使えません。EOSもそうですね。
次に欲しくなるであろう大口径単焦点レンズになると恐らく遠い将来までレンズ内手ぶれ補正は出てこないだろうし、極限まで味を極めるそういうレンズに余計な光学系が入って欲しくないという気持ちもあります。
結局、αかな〜?と・・・。(私の場合は900に向けてEOSに浮気をしない自分なりの理屈にしてます)
あと、タムロンの90mmですが、販売店店頭にて試させてもらった限りでは、AFMFの切り替えがレンズ側の「鏡胴前後スライド式切り替えスイッチ(?)」は無効でした。
レンズ側をスライドさせ切り替えると同時にボディ側も切り替えなければならず、2アクション必要になるようです。マクロではMFを多用するのでこれは頂けないな・・と思い、私は選択から除外しました。頑張って純正100マクロにしようかなと思ってます。
書込番号:7489027
1点
>robot2さん
もう手放してしまったFマウントレンズ達
でも ニコンのAF精度は一度味わうと魅力は感じます
室内のミックス光でも上手く対処してくれますし
でも、NXを買い足さないといけないのが玉に瑕
D80のコントラストの高い描写は好き嫌い分かれるだろうけど
重量的にもファインダーの大きさもレスポンスも
中級レベルの人も楽しめると思うし でも後継機が気になる機種でもある
でもマクロする場合 CCDの発色もありなので
値段的にはニコンの中では ベストバイなのかもしれません。
基本的にマクロは調光システムも含めて考えるので
ニコンのシステムは素晴らしいとは思います
ただ 私の場合 キヤノンで構築しているのであくまで買い足しになりますね
マクロの調光まで頑張ってるのは
ニコン キヤノン SONYα オリンパスでしょうか?
ただ オリンパスはあんまり良くは無いようですが・・。
なのでペンタックスだけは微妙ですね
欲を言えば CF採用機でRAW現像が同梱ソフトで十分に対応できるカメラが良いかな。
書込番号:7489052
0点
>α坊さん
私の場合 ミノルタ(+コニミノ)α→ニコン→キヤノン(+E-330+ZD50マクロ)なのです。
ただ ボディ内手振れ補正機も気になります。
E-330の手振れ補正版が出れば悩まないのでしょうけども。
K10Dは値段的には気になりますがマクロシステム的にはさほど魅力は感じません。
E-3は防塵防滴とSWDレンズを使えばAFが速いというのは魅力を感じますがでか過ぎますね。
D80はモデル末期ですがVRレンズを購入しないといけないけれど
基本的な性能は素晴らしいと思いますね。
α700は秒5コマなのに軽量ボディ発色もナチュラルでレンズ達もボケが綺麗なのが多数
ただ ブランド名が付くレンズやSSMズームがいかんせん高すぎるような感じがしますね
4種類とも一長一短で選択するのは大変な感じがします
書込番号:7489118
0点
KITUTUKIさん、こんにちは。
小生、かつてはD70+タムロンSP90マクロを使っていまして、大変満足していました。しかしマクロ近接撮影の際、手持ちではどうしてもブレルので、VRの購入を考えました。
しかし、よく調べるVR105マイクロの手ブレ補正は3m〜∞とあり、レンズブレ補正でのマクロ撮影の限界を感じ、SONYに鞍替えしました。SONYはキッチリとブレを補正してくれます。
今は、SONYボディブレ補正に満足しております。
タムの90マクロは大変気に入ったレンズでしたが、SONYでは純正の方が良いと思います。
ただし、レンズのジィーコジィーコには、あきれると思います。
書込番号:7489353
3点
>よく調べるVR105マイクロの手ブレ補正は3m〜∞とあり
「シャッタースピード約4段分相当の手ブレ軽減効果」という意味で3m以上であって、3m以下でも
効果はあるのではないでしょうか?
書込番号:7489872
0点
KITUTUKIさん
中古は大抵販売店で3ヶ月から半年の保証をしてくれますよね
あと壊した場合や故障が起きた場合ですが
コニミノの製品は基本的にSONYで対応するそうですよ
中古の100mmマクロは Newの良上品で37000円くらいで出てます
ぼくはDタイプを買ったけどピントリングがごりごりした感じです
使うときは MFの方が多いでしょうからNewの方が良いかもしれません
ここのクチコミではDタイプよりタッチが良いそうです
書込番号:7490059
0点
望遠マクロの必要性は?
α700+純正(5万円くらい)またはMINOLTA中古の50mmマクロでは?
書込番号:7490629
0点
>あ・く・あさん
>じじかめさんがおっしゃる通りだと思います
最短撮影距離から3M までは完全ではないが手振れ補正が効くような気がします
じゃ無かったらVRマクロの意味が無いように思えます。
>じじかめさん
ナノクリスタルのVRマクロは魅力的ではありますね
ただ VR以外のレンズ以外では手振れ補正が効かないのは魅力が半減にはなりますね。
>chokoGさん
度々すいません いい中古があれば良いんですけどね
>αyamanekoさん
手持ちマクロで使うとなると 50ミリマクロでいいのかもしれませんね
ワーキングディスタンスを考えると100ミリかとも思いましたから・・。
ファインダーで選ぶとα700だと思うのですが
α200のCPも気になりますね 手持ち軽量マクロという点では・・。
書込番号:7490916
0点
私はソニー100mmマクロを使ってます。
距離的には立った姿勢で腕一本くらい離れた位置にある果実、足元を撮るには丁度いい感じです。
50mmよりボカシが効くのでハマると楽しいですが、寄りすぎるので正直使いどころに困ります。
手持ちで近接撮影なら50mmのほうが使いやすいでしょうね。
書込番号:7495440
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/11/05 8:48:19 | |
| 21 | 2025/09/07 13:59:52 | |
| 8 | 2025/08/08 17:43:05 | |
| 20 | 2025/02/16 7:57:05 | |
| 7 | 2025/05/18 12:30:59 | |
| 11 | 2022/04/17 1:31:43 | |
| 7 | 2021/11/29 7:26:34 | |
| 7 | 2021/10/29 20:36:05 | |
| 9 | 2020/10/21 5:58:26 | |
| 30 | 2020/11/25 5:39:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









