『やはり造りはニコンが上(D200)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『やはり造りはニコンが上(D200)』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信41

お気に入りに追加

標準

やはり造りはニコンが上(D200)

2006/02/09 11:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:10件

フルサイズの魅力は確かに否定できないけれど、APS-Cサイズとはいえ後発のD200に軍配があがってしまうのは私だけではないと思いますが??
皆さんいかがでしょうか!!
カメラ造りそのものに対する姿勢がやはり違うような気が最近、5Dを買い3ヶ月(3ヶ月で何が判る!!)使いD200を借りて使ってみてその造りの違いに愕然!!キャノンはフルサイズに固執しすぎて他の部分をはしょり過ぎたんですよ。
F100の人気が頷けます。
D200買います。
5D下取りだ〜
マグネシウムボディを両機とも使用してるのになぜこうもガッシリ感(もちろんD200が上)が違うのか?
5Dがプラのオモチャみたいに感じるのは私だけ・・・!

書込番号:4806335

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2006/02/09 11:49(1年以上前)

♪ドナ・ドナ・ド〜ナ・ド〜ナァ〜♪
5D、かわいそうですねえ。売られていくんですかぁ?

書込番号:4806351

ナイスクチコミ!0


nsanさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/09 12:09(1年以上前)

そのD200を購入し、その画質の悪さに愕然とすることでしょう。
ニコン機のメカ部の良さはキヤノンユーザーからも評価は高いですが。
オモチャみたいな画質より、よっぽど5Dの方が良いと思うのは私だけ?

書込番号:4806378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3304件

2006/02/09 12:12(1年以上前)

ハハハ 人それぞれですね(笑)
私も観音製品(10D,5D)及びナイコン製品(D100,D70,D200,D2X)更に銀塩カメラも両メーカーの製品で二股掛けて使用していますが・・・
それぞれ一長一短があるので手放せずに現有しています。
当然、レンズマウントも複数(4種類;他にα、ペンタ)ですからトータルで言えば1DsMrkUが数台購入出来ちゃう訳ですが・・・

おっと失礼、此処はキヤノン板ですね。

敢えて、波風立てる必要性もないでしょう?
紳士は黙って移行するものですよ。

ここで一句
「発つ鳥は跡を濁さず」
↑あれっ! 盗作になっちゃうかなー(笑)

書込番号:4806382

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/09 12:20(1年以上前)

 ニコン崇拝者さん、
 現在の5Dと新規のD200の画像比較を掲載していただけませんか?

書込番号:4806396

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/02/09 12:22(1年以上前)

カメラの作りについてのみであれば、そうだと感じますが、画質の比較はされましたか?
私も両方所有していますが、画質だけで判断した場合、D200が5Dを上回るような状況はないと思います。
よく撮れても同等でしょう。
デジカメは銀塩とは違いますから、十分に画質を比較されてから移行した方が幸せになれますよ。
間違っても5Dを下取りに出してD200を購入することのないように。
じっくり比べてから、要らないほうを売却することをお奨めします。

書込番号:4806401

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/02/09 12:25(1年以上前)

どっちも欲しい…
でも今は、流氷を見に行く時間かバイトをクビになっても良い勇気が欲しい…
4806299 応援よろしく〜

書込番号:4806406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/02/09 12:30(1年以上前)

キャノンは毎年凄まじい純利益あげてますが安く造らない事には無理ですよね。

書込番号:4806413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/09 12:59(1年以上前)

良いカメラを扱いたいか、
綺麗な写真を撮りたいかの違いだと思います。
両方欲しい人はこのクラスでは無理です。
以前にも書きましたが、
『贅沢言うなら金を出せ、金が無いなら贅沢言うな。』です。^^;

書込番号:4806473

ナイスクチコミ!0


HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2006/02/09 13:03(1年以上前)

>敢えて、波風立てる必要性もないでしょう?

いやいや、その為の、でしょう(^^;
同クラスならもっと波風立ちそうですが、性格もお値段も全然違いますし、5Dユーザー的には余裕でしょうね(^^
個人的にはどっちも非常に魅力的ですが、どっちか手に入るなら迷うことなく5Dを選んじゃいます(^^!

>安く造らない事には無理ですよね。

売れているのは価格と機能性能のバランスだと思いますよ!

書込番号:4806484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/02/09 13:23(1年以上前)

AE−1P、Aー1、T70、T90
EOS5、EOS3
20D、kissDN
とキヤノン一筋に使ってますが、
D200の質感には惹かれます。

現在主力の20D、KissDNに何のもないんですけどね!

書込番号:4806530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/02/09 13:38(1年以上前)

nsanさん
<オモチャみたいな画質

比較画像のサンプル見せて下さ〜い。

書込番号:4806562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件

2006/02/09 13:38(1年以上前)

>現在主力の20D、KissDNに何のもないんですけどね!
現在主力の20D、KissDNに何の不満もないんですけどね!

訂正です。

ちなみにスポーツとヒコーキを主に撮ります。
だから5Dには惹かれません・・・。

しかし、5Dの画質はすごいですね。
それと、5Dのスペシャルサイトのデジタルフォトライフは
いいですね!
さすがキヤノン。

書込番号:4806564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/02/09 14:04(1年以上前)

この爺さん呆けてるな。
D200板に立てるスレだよ。
画質は5D、一般常識になっている。
誰かがD200の生RAWファイルを公開していたが、解像感は比較にならなかった。
D200は縦ノイズも心配だね。

書込番号:4806591

ナイスクチコミ!0


nsanさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/09 14:59(1年以上前)

>比較画像のサンプル見せて下さ〜い。

え?今まで色々なサイトの写真見て気が付きませんでしたか?
比べるまでもないでしょうに。
年は取りたくないな・・・。

書込番号:4806686

ナイスクチコミ!0


Eosu30Daiさん
クチコミ投稿数:1918件 Go! Go! OKIRAKU_Photo 

2006/02/09 15:00(1年以上前)

十人十色お好きにどうぞ(^^//

書込番号:4806689

ナイスクチコミ!0


nchibaさん
クチコミ投稿数:206件

2006/02/09 15:33(1年以上前)

D200の板に
やはり写りはキヤノンが上(5D)
ってスレを立ててみる?

書込番号:4806738

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/02/09 15:41(1年以上前)

F6買って、ニコ爺と言われてみたい。
銀塩の安いのしか持っていないけど。

ところで、釣りじゃなかったら両機のアルバムお願いね〜♪。

書込番号:4806763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/02/09 16:18(1年以上前)

いいじゃないですか、
あこがれて買ったデジ一眼でも、コンデジと写り変わらないし重いからと、コンデジに戻る人だっているんですから、ニコンが好きになったらそっち行けば良いんですよ、女と同じ、好きになったら乗り換える

書込番号:4806832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2006/02/09 17:09(1年以上前)

ニコンファンとして、スレタイが痛く泣けてきます。

書込番号:4806946

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2006/02/09 17:25(1年以上前)

>比較画像のサンプル見せて下さ〜い。

 大丈夫ですか?
 心配です。

 両方使っての判断だから、ニコン崇拝者さん自身の撮影された画像があるのでしょう。それで良いのではないですか?


>ニコン崇拝者さん、
>現在の5Dと新規のD200の画像比較を掲載していただけませんか?

 私のを無視するのに他の人には頼むんですね(笑)

書込番号:4806990

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/02/09 17:25(1年以上前)

確かに箱はいいんだよね〜。だからF6。

書込番号:4806992

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2006/02/09 17:33(1年以上前)

確かに作りは上と言うことは、画質は・・・
でも価格も違うし、画質まで比較するとかわいそう。
って言いながら比較していましたが、コストを考えるとD200は非常に健闘していると思います。
でもどちらか一方にしろと言われれば、何のためらいのなく、画質の良い5Dを選びます。

書込番号:4807018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/02/09 19:55(1年以上前)

D200のつくりは確かに最高ですね〜。でも,画質は,5Dの方が圧倒的に上ですね。個人的には,間違っても,5DからD200の変更はあり得ません。

書込番号:4807381

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/09 19:57(1年以上前)

そうですね、造りにこだわられるのなら、D200を買われた方が良いでしょうネ。

お幸せに。(^o^)丿

書込番号:4807387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/09 20:04(1年以上前)

みなさん、こんばんは(^^)
ニコン崇拝者さん、こんばんは。

ん〜、難しいことはよくわからないのですが、昔からみなさんの仰る、カメラ好きはニコン、写真好きならキヤノンってやつなんでしょうか(^^) ん〜、どっちがいいかは難問ですね(^^) 確かに質感はニコンさんのお得意とするところ。でも、ここの掲示板みると、所有者の不満爆発は5DよりD200の方が多いようなのですがどうなんでしょう(^^)  ニコン崇拝者さん、よ〜く検討して後悔のない選択で楽しく撮影しましょう(^^)/ 併有も一つの手ですし。
 

書込番号:4807408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1366件Goodアンサー獲得:44件

2006/02/09 20:08(1年以上前)

>キャノンはフルサイズに固執しすぎて他の部分をはしょり過ぎたんですよ。

D200じゃなくて1DsMark2に走れば良かったのに。作りはしっかりしてるし画質はD200と比べたら・・・。

書込番号:4807420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/02/09 21:07(1年以上前)

>D200じゃなくて1DsMark2に走れば良かったのに。

だから〜!
お金がないのに贅沢を言っているだけなんですよ。^^;

書込番号:4807585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/09 21:40(1年以上前)

>後発のD200に軍配があがってしまうのは私だけではないと思いますが??

もしかして、新機種が出るたびに購入してしまう本体沼ってやつでは! 気を付けた方がいいですよ(^^)  せめて、5年位は使ってほしい…。せっかく買った高価なものですし…。

書込番号:4807723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/02/10 00:07(1年以上前)

>ニコンファンとして、スレタイが痛く泣けてきます。

D200ユーザーの私としては、DIGIC信者になりそう^^;さんの
お気持ちは良ーーーくわかります。(^_^;)
この様なスレッドは是非D200板に立てて頂きたかったです。
D200板は第二のα-7DIGITAL板になりつつありますので・・・・(^_^;)

書込番号:4808324

ナイスクチコミ!0


D60&1D2さん
クチコミ投稿数:1517件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/10 00:25(1年以上前)

カメラなんかイメージを保存、再現するためのツールに過ぎませんから丈夫でそこそこ撮れれば後は加工次第でどうにでもなりますよ。きれいに撮るだけなら撮影条件がよければIXY600でも1D2に負けない画像が得られます。わたしのカメラ評価は悪条件の中でも必ず撮影できる信頼性です。メーカーさんはいろいろ「目玉」機能を搭載して釣りに出てきますがあまりアツくならないで今持っている道具を100%使いきることの方が大事でしょう。

書込番号:4808389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件 夜空 

2006/02/10 00:26(1年以上前)

5DをD200にしちゃうなんて私にはもったいなくてできません。
5D凄く良いカメラなのに...。

Nikonはフルサイズが定着するまで買いませんのじゃ。

書込番号:4808395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1010件

2006/02/10 00:46(1年以上前)

>Nikonはフルサイズが定着するまで買いませんのじゃ。

ニコンは画質重視を考えるならば、撮像素子はソニーではなく
Foveonを搭載してほしいと思うのは私だけでしょうか?(^_^;)

書込番号:4808456

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/10 12:43(1年以上前)

ニコン崇拝者 
ハートオブイメージ

一人二役ご苦労様です。

書込番号:4809221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/02/10 14:46(1年以上前)

>一人二役ご苦労様です。

もう一役加わって一人三役を期待したのですが・・(笑)。

書込番号:4809424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5618件Goodアンサー獲得:61件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/02/10 15:02(1年以上前)

あー、しばらく見ないうちにこんなスレが立ってたんですね。
人それぞれの被写体と撮影スタイルで、カメラに対する要求
は違います。
昔の銀塩カメラで引き延ばしてもキャビネという使い方だった
ら、去年くらいまでのエントリー機でオーバークオリティだと
私は思っています。
5Dまでの画質を必要としない人には、ニコンD200は良い
選択だと思いますよ。5Dを下取りした金額で、新品が買える
なら、こんな幸せなことはないでしょう。
当然、キヤノンもD200並みの質感のフルサイズ機を出せる
と思いますが、値段が45万円になったとしたら、私は嫌です
ね。

書込番号:4809450

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2006/02/12 16:15(1年以上前)

ニコン崇拝者さん こんにちは
ニコンD200が発売された今は確かにD200の作りの方が上だと思います。
5Dはボディー価格37万の割には防塵防滴が出来てないことが私にとってニコンが上と認めざるしかないと言う事です。
キャノン内では中級機でも30万以上のカメラですから防塵防滴は当たり前だと思います。
フルサイズのCMOSの開発にどれだけ開発投資をしているのかしりませんが今現では作りはD200の方が一歩上だと思います。

書込番号:4815442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/02/12 16:19(1年以上前)

愚弄するな!
断じて違うわ!

書込番号:4815459

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/02/12 16:33(1年以上前)

ハートオブイメージさん、
「人を呪わば穴ふたつ」という言葉はご存知でしょうか。
「釣り」や「煽り」のスレッドを立てられれば その程度の人物と思われても仕方ないのです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4806893

書込番号:4815498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2006/02/14 18:50(1年以上前)

5DとD200、この2機種を比較する人が後を絶たないのは何故なんでしょうねぇ(^^;)
D200の発表当時から言われていますが、そもそもまるで性格の違う機種ですよ。

フルサイズの高画質が欲しければ5Dを、防塵防滴や連写性能や内蔵ストロボが欲しければD200を使えばいいだけのことかと。

両方必要なら2台使えばいいわけだし。
悩むことはないと思いますが・・・。

書込番号:4821950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/15 02:04(1年以上前)

そうですね。私的に見ても5DとD200はクラスが違うと思います。
クラス的に見れば20Dじゃないですかね?
今度出る?20D後継機あたりがライバルじゃないでしょうか?

そう思うのはセンサーの大きさと実売価格帯ですね。今はD200も高いですがそのうち20Dと同じ15万代になるんじゃないでしょうか?
防塵、防滴(違ってたらごめんなさい)は5Dに無いって言いますが逆にD200はセンサー小さいし高感度はダメだったり結局販売価格の範囲での性能だと思います。(縞問題は論外)
カメラ自体の出来でいえばすごくバランスが取れてると思います。

5Dのいいところは今まで1Dsクラスのものでしかなかったフルサイズセンサーを1Dmk2よりも高額、安い価格で提供してくれた事に大きな意義があると思います。ある意味スキマ商品だと思います。

私もニコン使いですが5Dが出たときはかなりショックでマジでキャノンに変えようかと思ったほどです。センサーと画像だけの話で言えば余裕でD2Xを凌いでますからね。しかも価格は安いし。

フィルムの時はボディ自体の作り、操作性の違い(厳密に言えばレンズの描写、色再現性の性能もありますが)だけであって使うフィルムは同じだったので基本的な部分は大差はありませんでしたがデジタルはフィルムに相当する部分もメーカーが製作しないといけないわけですから大変です。

そういうところでキャノンとニコンの技術の差が出たんでしょうね。

個人的な意見では操作性はニコン、センサー部分はキャノンであれば問題ないです。(笑)

いろいろ言ってますが私自身は普及価格帯?でフルサイズセンサーになるのが早いと思うキャノンに移行しています。(既にフィルムは1Vや3に変えてしまってたり・・・。)
5Dはもう少し安ければいいのですが取りあえずは20D後継待ちです。
でもニコンの装備も残してますよ!w

スレ違いの事になってしまったような気がしますがお許しください。

書込番号:4823541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2006/02/15 02:10(1年以上前)

訂正です

フルサイズセンサーを1Dmk2よりも高額、安い価格で提供してくれた事

>フルサイズセンサーを1Dmk2よりも安い価格で提供してくれた事

なんで高額って入れたんだろ???
これに対する突っ込みは無しです。(苦笑)

書込番号:4823546

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング