『レンズ一本しかもてないとしたら・・・』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『レンズ一本しかもてないとしたら・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信42

お気に入りに追加

標準

レンズ一本しかもてないとしたら・・・

2006/09/13 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:13件

ヘロヘロだー!

持っている・いない、買える・買えないに関わらず、フルサイズデジ一に一本だけしかレンズを付けられないと仮定します。あなたならどのレンズをつけますか?

ちなみに私だったら、今度発売される50/1.2が欲しいです。

書込番号:5436439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2006/09/13 19:34(1年以上前)

ちなみに*istDSに元ネタがあります。

書込番号:5436462

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/13 19:52(1年以上前)

>ちなみに*istDSに元ネタがあります。

*istDSの板を見てみましたが、どれだか分かりませんね。
そのような場合にはリンクを貼る方が親切ですよ。

わたしなら50/1.8ですかね。
ただし、Type I ですが。

書込番号:5436513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/13 20:00(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/11/15/2720.html

こんなのはどうでしょうか?

書込番号:5436531

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2006/09/13 20:01(1年以上前)

こんばんは♪

私なら現時点では純正ならEF50mm1.4かな?

書込番号:5436540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/13 20:03(1年以上前)

そんな一眼レフ買わない。

書込番号:5436543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/13 20:08(1年以上前)

私なら、フルサイズデジ一眼レフに、1本だけなら、EF24-70mmF2.8L USMの標準Lレンズですね。

広角側も24mmと非常に画角が広くて、広角としても用が足せます。

書込番号:5436559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/13 20:08(1年以上前)

take525+さん
失礼しました。元スレです。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5351302

フルサイズだとどんな意見が出るのか気になって、フルサイズで一番書き込みの多いこの板で質問しました。

書込番号:5436562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/13 20:10(1年以上前)

ちなみに元スレの返信数は296!

やっぱり、ヘロヘロだー!

書込番号:5436567

ナイスクチコミ!0


null.さん
クチコミ投稿数:1055件 「お」 

2006/09/13 20:17(1年以上前)

28-300IS。
ぎりぎり何にでも使えそうな気がするから。
でもシグマの50-500も捨てがたい。

書込番号:5436585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:10件 ポリプロピレンのおもちゃ箱 

2006/09/13 20:39(1年以上前)

こんばんは。

ズームレンズのほうが便利そうですが、
接写好きなので、私はシグマ50mmマクロ。
軽くて写りもシャープで、等倍撮影ができるから。

書込番号:5436644

ナイスクチコミ!0


DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2006/09/13 20:40(1年以上前)

Canon EF24-105mmF4L IS USMどえーす。
自分が使ってるから。
今は20Dだけど、いつかはフルサイズ!

書込番号:5436648

ナイスクチコミ!0


203さん
クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 EOS-1Ds Mark II 

2006/09/13 20:42(1年以上前)

5DだったらEF35mmF1.4Lですね。
35mmなら一本勝負でも風景からポートレート、スナップまで万能に使えます。

1DsMarkIIだったらEF50mmF1.0Lかな。
ポートレートしか撮れないかもしれないけど、この組み合わせが一番好きです。
このレンズならボディから外せなくなっても本望かな。

書込番号:5436653

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/09/13 20:45(1年以上前)

今日はタム90mmF2.8 DiMacro、
明日のことは風に聞いてみるよん♪

書込番号:5436666

ナイスクチコミ!0


ichibeyさん
クチコミ投稿数:2957件Goodアンサー獲得:21件 ichibey日々の記録(Blog) 

2006/09/13 20:54(1年以上前)

レンズベビー一本というのも面白いかも?

書込番号:5436693

ナイスクチコミ!0


Pockmanさん
クチコミ投稿数:100件

2006/09/13 21:03(1年以上前)

というよりも一眼カメラにレンズ一本しかもてないとういうシチュエーションが有り得ない。
まず何を一本なら理解できるが、一本しかないのは一眼でなし。
これにまじめに答えられる人は?

書込番号:5436717

ナイスクチコミ!0


doo・dadさん
クチコミ投稿数:195件

2006/09/13 21:22(1年以上前)

私もEF35mmF1.4Lですかね〜
と言うか、今欲しいレンズでしたσ(^◇^;)

書込番号:5436789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:579件

2006/09/13 21:32(1年以上前)

この次は、
最初に装着したレンズは何?
って質問でも面白いかも..

私はこの間、KISS DXを買いました。
最初につけるのは絶対にEF50mm f1.8だと決めていましたが、
間違って、エクステンションチューブ(EF25)を付けていました。

私はただの馬鹿です。

書込番号:5436831

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/09/13 22:03(1年以上前)

>エクステンションチューブ(EF25)を付けていました。

とてもヌケがよいと言うか、
空気感が感じられると言うか・・・

書込番号:5436934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件

2006/09/13 22:52(1年以上前)

撮影スタイルによって当然意見は異なると思いますが、私の場合はやはりEF35mmF1.4Lです。
持っている中で一番高価なレンズですが、それなりの価値は感じます。

書込番号:5437092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/13 23:25(1年以上前)

質問にヒネリを加えなかったのは反省。。。

書込番号:5437228

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディの満足度5

2006/09/13 23:27(1年以上前)

ボディが5Dならば…

EF24-70 F2.8L ですね、私なら。 私の普段の撮影で一番出番のあるレンズです。

書込番号:5437239

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2006/09/13 23:49(1年以上前)

フルサイズで1本なら、
EF70-200mmF2.8ISかな。
両方持っていませんけど。(^^;

書込番号:5437342

ナイスクチコミ!0


dai_731さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:15件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2006/09/14 00:03(1年以上前)

カメラキャップに穴開けてピンホールレンズ代わり。

書込番号:5437412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件

2006/09/14 00:04(1年以上前)

装着率70%、という意味でも24−105mmISです。

書込番号:5437420

ナイスクチコミ!0


stern☆さん
クチコミ投稿数:195件

2006/09/14 00:05(1年以上前)

☆TAMRON 180mmF/3.5 Diマクロ☆

フルサイズでこそ、望遠マクロの蕩けるようなボケを堪能したいなぁ〜(^^;)



書込番号:5437430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/09/14 00:16(1年以上前)

100-400ISさん
>EF70-200mmF2.8ISかな。

やっぱり出して来ましたか!このレンズを!(≧∇≦)ノ彡☆

書込番号:5437485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/09/14 00:48(1年以上前)

ずばり、シグマ12-24mmですね。
敢えてこのレンズを選びフルサイズならではの超広角の世界を味わいます。

書込番号:5437613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:421件

2006/09/14 01:00(1年以上前)

シグマ12-24・・・・・凄い

じゃあ、僕もそれで

書込番号:5437649

ナイスクチコミ!0


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2006/09/14 02:43(1年以上前)

35mmF1.4で。

実際「撮影の予定はないけど、一応もってってみるか?」
って時には、色々悩んだうえ結局こいつを持ち出しちゃいます。

14mmは持ってないでわかんないですけど、200までのノーマル
L単のなかで、一番無難で、味が無くて、つまらなくて、
欠点がないかと。

書込番号:5437819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1892件Goodアンサー獲得:127件

2006/09/14 07:54(1年以上前)

17-40F4L

書込番号:5437999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/09/14 08:11(1年以上前)

JbMshさん
>L単のなかで、一番無難で、味が無くて、つまらなくて、
欠点がないかと

う〜ん、/(-_-)\ ズバリ!当たっているかも!悔しいけど。

これもっているけど、、、そういえば今まで使用したこと無かったようなぁ。。。どうも中半端な気がしてね!
今度、このレンズで遊んで見ます。勿論、風景だけどね!(爆)

書込番号:5438018

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/09/14 08:38(1年以上前)

35mm F1.4Lってそういう評価なんですか?
私の中では、無難とは全く正反対でうまくいくとどきっとするような写真が撮れる反面、結構難しいクセ玉というイメージでいたのですが。
本来このスペックって付けっぱなしでいけそうなんですが、ところがどっこいっていうのがフィルム時代からの一般的な評価だったと思っていました。

デジタルではそのクセが消されるのかなあ。

また気をつけて使ってみたいと思います。

一応私も一票を。
画角的には難しいですが、思い切って135mmF2Lを。

書込番号:5438046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:846件

2006/09/14 10:11(1年以上前)

203さん
>1DsMarkIIだったらEF50mmF1.0Lかな。
>このレンズならボディから外せなくなっても本望かな。

こんな語りを一度は言って見たい。(~-~;)ヾ(-_-;)コラコラ

書込番号:5438226

ナイスクチコミ!0


BOKE G3さん
クチコミ投稿数:92件

2006/09/14 12:31(1年以上前)

5D 買いたいのですが買えません。少し貯金が足りません。いゃ、何、大した金額じゃないのですが。27万円ほど足りないだけですけれどネ。
近代インターナショナルさんに聞いてもレンズのマウント面が白い
YCレンズは無理のようだとのことで...。リストアップされていません。 [5438046] mm_v8さんと同じようなZeiss Planar 135mm F2 でしょうか。発色に惚れていますので。

書込番号:5438495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2006/09/14 18:32(1年以上前)

今晩は

持っているレンズが少ないので私なら35mmF1.4Lですね。
フィルムの様な写り方ですしF2.0〜F5.6ぐらいの描写はかなり好きです。でも開放だとクセじゃないんですが色収差が出ます。
 それでもやっぱりこのレンズには余りある魅力を感じますね。

書込番号:5439235

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/14 19:00(1年以上前)

>5D 買いたいのですが買えません。少し貯金が足りません。
あ〜私と同じです。私も27万円位足りないのも同じです。
がんばって5Dを買ったら、今度はレンズ1本ですか?
だったら、今のままGR DIGITALで我慢します。(^^ゞ

書込番号:5439320

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2006/09/14 20:06(1年以上前)

>今のままGR DIGITALで我慢します。(^^ゞ

またまた。(^_^;)☆\(- - )

書込番号:5439537

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/14 20:33(1年以上前)

>またまた。(^_^;)☆\(- - )
今は「Photokina 2006」が近くて目移りが・・・(^^;;;;;

書込番号:5439629

ナイスクチコミ!0


BOKE G3さん
クチコミ投稿数:92件

2006/09/14 21:37(1年以上前)

[5439320] yuki tさん 。と仰るお仲間さんとして買えない連盟会員にお一人登録させていただきました。
>今のままGR DIGITALで我慢します。(^^。  
良いデジタルコンパクトお持ちで羨ましいです。
僕のはクーピクス5000. ファームアップでRAWで撮れる様になりましたが、それで撮ったら、「俺、ちょっと飯食ってくるよ、終わった頃次のカットが撮れそうだから」は、かなりのホラですが、連写機能はそれほど必要なく風景がメインなので、古サイズ(お若い方にはこちらの方が判りやすいかな?)5D。或いは次の安くなるであろうフルサイズ後継機を大いに期待しています。スレ主さんの主旨から脱線。  御免なさい。

書込番号:5439918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:14件 水中散歩 

2006/09/14 23:30(1年以上前)

17-40mmLかな。超広角をちゃんと超広角で使うために。
他のレンズはAPS-Hのmark2で使用するから問題無し。
これって反則?

書込番号:5440461

ナイスクチコミ!0


D200Mark2さん
クチコミ投稿数:597件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/14 23:50(1年以上前)

今だったら、EF70-200mmF2.8ISもいいけど景色メインでいけばEF24-70 f2.8Lかな、でも11月になったらEF50mmF1.2Lです!決まり!

書込番号:5440578

ナイスクチコミ!0


yosiokaさん
クチコミ投稿数:195件

2006/09/15 01:30(1年以上前)

一本というから汎用性の高いものを皆さん選ばれるかとおもったら
そうでもなかったですね
私はEF28-135ISですけど

書込番号:5440993

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング