『D700を見てやはりキヤノンに出し惜しみを感じる』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『D700を見てやはりキヤノンに出し惜しみを感じる』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ187

返信48

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

昨日新宿ニコンサロンでD700触って来ました。
自分と周りの人の感想。
シャッター音がちとショボくてD300の方が逞しい。
でした。
しかしながら触った感じは往年のF100を彷彿とさせる頼りがいのあるボディでした。


触りながらつくづく思ったのが、

これなら1DS3が出た時に1DS2の1600万画素の素子を使って1D系のボディの下をぶった切ったものを同時に出せば良かったんですよ。
5D後継機として。

技術的には全く問題ないし、値段も398000位なら無理なく出来たでしょう。1D3の価格と変わりないから。
そしてD700が出てからは画素数差で2〜3万円高位にまで下げれば良かったのです。

あの時期(以前)に出す実力は十二分にあったし、D700の性能なんて恐れるに足りないでしょう。いや、D700がようやく追いついたカメラに見えたでしょう。

これから後だしで1600万画素防塵防滴で出されても遅きに失した感が拭えません。
昨年出す実力あったのですから。
ニコンとソニーが持っている最高画質の撮影素子を搭載されたカメラを一般ユーザー向けに出しているなかでキヤノンのこういう点が出し惜しみと言われるのだと思います。


書込番号:8027602

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:64件

2008/07/04 08:41(1年以上前)

出し惜しみと言われますが、技術進歩の早いデジタルカメラで型遅れの物を出しても5Dのように三年も持たないと思います。

書込番号:8027634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/04 08:52(1年以上前)

出し惜しみと感じる人はTAKE 2さんだけでなく私もですし、多数の方が少しは感じてるかも?

ニコンは盟主の座を奪還しようとして、今持っている技術を全て注ぎ込んできているように見受けられますし、キヤノンは王者の貫禄で名より実を、利益優先になっているようにも感じます。

出し惜しみと感じるてキヤノンに嫌気がさした人はニコンへと移住しましょう。
ニコンにどんどん移籍し始めたらキヤノンにも危機感が生まれて戦術、戦略に変化があるかもしれません。

書込番号:8027657

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:136件

2008/07/04 08:53(1年以上前)

こんにちは。

5Dの後継機に大きな期待を持つ者ではありますが

一方で、例えばアジサイを撮っているとして、

これが性能アップされた新5Dなら素晴らしい作品に生まれ変われるか

というマイナーな気持ちも確かにあります。

が、動いているものを撮る時もう少し連写や速射が出来るといいがなーと

思うこともしきりです。

書込番号:8027660

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:8件

2008/07/04 09:03(1年以上前)

D700を見て出し惜しみを感じる。

って惜しむも何もまだ出てませんからね。
D700を見て5Dの後継機を見てから、出し惜しみかどうかをジャッジしても遅くはないんでしょうか?

まぁ、いつ出るのかわからないから結局出し惜しみなのか、惜しんでなくてここまでのものしか出せないのか、はたまた出すものがないのか?
それはまだわかりませんけどね(笑)

書込番号:8027675

ナイスクチコミ!11


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/04 09:09(1年以上前)

>ニコンは盟主の座を奪還しようとして、今持っている技術を全て注ぎ込んできているように
>見受けられますし、キヤノンは王者の貫禄で名より実を、利益優先になっているようにも感
>じます。

んだんだ。
企業は常に右肩上がりを求められます。「ここで一発、たとえ右肩下がっても」と決断と実行できる経営が居るか否かで企業の行く末が。

>これが性能アップされた新5Dなら素晴らしい作品に生まれ変われるか
>というマイナーな気持ちも確かにあります。

撮る瞬間の快感が増すカメラであって欲しい。

書込番号:8027686

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/07/04 09:09(1年以上前)

皆さん、早速ありがとうございます。

個別に返信できずすいません。

まだ出てないものに対して何も言えませんがD700登場に対する我々5Dユーザーの反響の高さ故に、このレベル以上のカメラを一年前に出せる実力をキヤノンは持っているのにと思うのです。
後継機に痺れを切らしているので。

書込番号:8027689

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/04 09:10(1年以上前)

しかし、キヤノンとニコン、お互いにどこまで相手の情報を把握してるんでしょうか。
私達の分からない所で、厳しい情報収集合戦が行われているんでしょうね。
5D後継機、早く姿を見せて欲しいものです。

書込番号:8027691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:9件

2008/07/04 09:34(1年以上前)

>撮る瞬間の快感が増すカメラであって欲しい。
まさにその通りですね。
ただ、現状、デジタル化され、モニターにて即座に良し悪しが
判断できる今のデジタルカメラではもう無理なことなのかも。

銀塩で撮り、現像して、ルーペで覗き込むときのワクワク感、
あのような緊張感はいくら素晴らしいデジ1が出てきても
多分味わうことはできないでしょうね。

ちなみに、小さなサークルで講師の真似事をしていますが、
受講生には最初モニターに紙を貼って、見えないように
してます。
それと、オート撮影も禁止にしてるんですが、デジ1ならではの
余分な苦労でもあります^^

書込番号:8027739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2008/07/04 09:35(1年以上前)

私には今出し惜しんでるのか、以前無理していたのか分かりません。
利益無視なら誰もが驚くハイエンドは作れるとは思いますが、
稼ぎ頭を他社に食われた今と昔では違うとも思います。
とは言っても後継機には期待しています。

書込番号:8027742

ナイスクチコミ!0


DC777Vさん
クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:11件

2008/07/04 09:53(1年以上前)

D300やD700では、これほどクチコミが盛り上がっていません。
5Dの板なのに他社製品のクチコミで異常とも思えます。
この異常事態をキヤノンはどう見るか?
販売店もお客さんから「5Dはモデルチェンジしないの?」と聞かれて対応に迷惑していると思いますよ。
もし9月までに5D後継機が出るのであれば、販売店へは発売案内くらいの情報は流しても良いと思います。
そうすれば、キヤノンユーザーも一安心でしょう。

書込番号:8027777

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件

2008/07/04 10:42(1年以上前)

昔のトラウマでにNIKONコンプレックスがある私としては、デジタル時代になってその呪縛から解き放ってくれたCANONにもっと頑張って欲しいものです。昔は堅実なNIKON、冒険のCANONというイメージだったのに最近は逆ですなあ。

書込番号:8027908

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2008/07/04 10:47(1年以上前)

コニカが技術力があったのにも関わらず、ここを直そう・あれを加えようとやっている間に他社に製品を出される・・・・という話をコニカの技術者から聞いた事があります。
キャノンの内田社長が先日の某紙でのインタビューでも、回答している通り出し惜しみなんかしていないと思いますよ。
何かある種の「神話」みたいになっていますね。
まるでそのうち神風が吹くぞぉ〜みたいな(苦笑)
キヤノンはこの2〜3年の間に技術者を他社に比べても大量に採用しています。
特許取得数も世界でもベスト3に入ります(印刷とかも含めてですが)。
まあ何かやってくれる・・・・気はします。
でも後継機は画質重視で連写や防塵防滴はD700に劣るんじゃないですかね。

書込番号:8027924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2008/07/04 11:05(1年以上前)

技術の出し惜しみ、というか
1D系への遠慮、特権化ですかね。

もっと、1D系の技術、性能を中級機には、盛り込んで欲しいです。

書込番号:8027967

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/07/04 11:16(1年以上前)

こんにちは。

次期 5D にあまりメカニック的なことは期待しない方が良いと思います。
たぶん(絶対 ^^; )D700 よりはメカ性能は落ちると思います。

他でも書きましたが、出し惜しみとかでは無く、路線が違うのですよ。
APS-C の D300 と 40D のように。
ニコンはメカで勝負。 キヤノンは価格で勝負。

一般庶民には後者の方が有り難いですね。(^_-)

ですから、私は今の 5D でもほとんど不満は無いので 5D を買ってもいいのですが、
さすがに買ってすぐ新型が出るのもね。(-_-;)
それに、30D にもさほど不満があるわけでもないので。(^^;)

書込番号:8027988

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/07/04 11:22(1年以上前)

>ニコンはメカで勝負。 キヤノンは価格で勝負。

こう書きましたが、
そうなると、次期 5D は 20 〜 25 万円の範囲で出さないと苦しいですね。^^;

書込番号:8028001

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/04 12:11(1年以上前)

『出し惜しみを感じる』とか言っても、
自分が持っているカメラより性能がいい新型があっさり出るのは困るでしょ、
こういう経済観念は誰でも同じだと思うよ。

次期5Dも永い製品寿命が期待出来るものだといいと思います。
3年前に35万円くらいで売り始めた一眼デジが、
今でも20万円くらいで売っているのは、ある意味快挙です。

今事情があって他人の1Ds3を借りて使っていますが、あまりにも・・・なので
自分用に5D新型機が出たらα100をやめて購入しようと思います。
(コンパクトカメラもSONYからキヤノンに替えました。)

書込番号:8028146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/04 12:35(1年以上前)

5Dのシェアってほんの数%ですよね。
他社に競合する製品が無ければあえて新製品を出す理由は無いと思うので、D700発売で
状況は一変するのではと期待してます。

書込番号:8028228

ナイスクチコミ!0


LA-zarusさん
クチコミ投稿数:35件 takaki.us 

2008/07/04 13:59(1年以上前)

>自分が持っているカメラより性能がいい新型があっさり出るのは困るでしょ、
こういう経済観念は誰でも同じだと思うよ。

いや、僕は自分の持っているカメラより性能がいい新型があっさり出てほしいです。アップルみたいなものですね。
新しいのが出たところで、自分の写真は変わりませんし、
ちっとも悔しい思いはしません。買ったものが良いものであれば、その後にさらに良いものが出ても悔しい思いはしないはずです。

ちょっと話がそれますが、まともな科学者なら長年、自分が人生をかけて研究して、研究してきたことがいつの日か覆されるのをむしろ喜ぶはずです。自分が最高だと思っていたものを超える何かに出会えるわけですから。証明したいのは、「自分が正しい」ということではなく、「正しいことを証明したい」のだと思います。


なので新しいのがすぐ出ることで少しでもより良い写真が撮れる可能性が広がるのはとてもうれしいです。
全員がそうでなくて良いと思いますが、僕がほしいのは人より優れたカメラではなく、より良い写真です。もちろん、自分と比べても、人と比べても。
新しいカメラを買った後に、1fpsでも良いのが出たら喜んで買い変えますよ。
それが必要であれば。

それに経済効果も何も、ソニーはCD時代にmp3に似た技術を既に持っていたと聞きました。それをMDが普及して、得を得るのを出し惜しみしながら待っている間にiPodにやられ、ウォークマンとしては取り返しのつかない失敗をしたのではないでしょうか?


もし出し惜しみを本当にしているのであれば、やめてほしいです。
(していれば、の話です。)
良いものが出れば、どんなにすぐ出ても買える範囲で買います。
自分がこれは最高だ、と思って買ったカメラより新しいカメラが2週間で出るようなことがあれば、買ったことを後悔するよりも、その技術にわくわくすると思います。
(今でもフィルムはF1ですがw)

書込番号:8028500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/07/04 14:51(1年以上前)

D3・D300以降に発表以降に、発表されたキヤノンのカメラは実質KissX2とKissFだけですから、現状のラインナップで出し惜しみと思われるものは少ないと思います。

KissX2なんかけっこうクラスを考えると全力投入に近い印象です。

40Dだって発表された時には結構、いろいろと改善を盛り込んできたなーと好印象でした。ただ、その1週間後?に、例のニコンの後だし攻撃で、なんとなく「出し惜しみ感」があるだけで…。。

5Dなんか3年前にこのカメラですから、すごいことだと思います。

ただひとつ同意できることは、このクラスのフルサイズライバル不在の中、ちょっと長くひっぱりすぎたかなーとは思います。1年半前に持てる技術をつぎ込んで後継機を出していれば、それこそ他社のハイエンドユーザー戦略は壊滅的な打撃を受けていたものと思われます。
惜しむらくは、そのことですね。

書込番号:8028662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/04 15:47(1年以上前)

>「“出し惜しみ”と言わせるな。入れられるものは、全部入れろ」と大号令がかかった

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/trend/2008/05/29/8572.html

デジタルイメージング事業本部・副本部長に打土井正憲氏がなってからは変わってきたとは思いますが、ほんとうに出し惜しみがなくなったかどうかは5Dの後継機をみなければわからないですね。

出し惜しみと言われない後継機を期待してますよ、キヤノンさん(^o^)

書込番号:8028789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/04 15:52(1年以上前)

出し惜しみと言われない為にも、AFマイクロアジャストメントは今後の全ての機種に入れて欲しいよぉ
たのみます、キヤノンさん<(_ _)>


http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/30/6929.html

>【伊達淳一のデジタルでいこう!】【速報版】キヤノンEOS 40D(β機)
>“出し惜しみ”を感じる部分も
>40Dで非常に残念なのは、1DMK3に搭載されている「AFマイクロアジャストメント」という機能が省かれている点だ。

書込番号:8028798

ナイスクチコミ!5


NSR900Rさん
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:10件 inkoinko 

2008/07/04 17:44(1年以上前)

確かに同感です。
値段を押さえるために1D系とは
メカのスペックやボディ性能で差をつけて、
5D後継に1Ds3と同じのCMOSさえつけてくれれば
爆発的に売れるでしょうね。

そういうのをみんな期待してるんだと思います。
(低価格で高画質)


1Ds3は一般的に高すぎますf^_^;

書込番号:8029113

ナイスクチコミ!5


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/07/04 17:49(1年以上前)

バッテリー変わる→ピーク電流をさげるないと→電源系やり直し
5D系操作に全機統一→操作系変更→OKボタン追加
ピクスタ非対応→ファームやり直し→ASICパワー不足
電池室スペース確保→駆動系再設計
580EX2対応→シュー周り外観変更
新トランスミッタ対応→IO一部やり直し

実際はこんなもんじゃ済まないでしょう。それだけやって、5Dよりやや落ちの高感度、
5Dより遅い再生系、4コマ、ライブヴューなし、ごみとりなし、AFアジャストなし。

今ごろボコボコに悪口言われてるはず。

書込番号:8029124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/07/04 17:59(1年以上前)

今日休暇で写真撮りに行ったらCanonサポートのカメラマンと知り合いになりました。次期5DはD700を凌ぐ性能だそうです。詳しくは話せないと言われましたが、名称は教えて貰いました。写真も教えて貰えました。充実の休暇でした。

書込番号:8029144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/07/04 18:23(1年以上前)

40D の AFマイクロアジャストメントは出し惜しみというより、
価格設定上省いたのだと思います。

今度の 5D に載らなければ、出し惜しみと言われてもしょうがないと思います。

書込番号:8029198

ナイスクチコミ!3


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/07/04 18:31(1年以上前)

マイヨジョーヌさん

>次期5DはD700を凌ぐ性能だそうです。詳しくは話せないと言われましたが、名称は教えて貰いました。

これが本当ならキヤノンユーザーさんたちも安心ですね。
ところでその名称とは何なんでしょうか?気になりますね。

書込番号:8029228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1576件Goodアンサー獲得:4件

2008/07/04 18:39(1年以上前)

商品はグレードによって差別化されて当然です。
他社製品に先んじているという理由で最上級機種に最先端技術が投入されないのは出し惜しみだと思いますが、グレードによって差別化するのは出し惜しみではありません。
キヤノンの最上級機種に出し惜しみがあると思いますか?
価格差はそれなりにコストを反映したものであると思います。

書込番号:8029251

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/07/04 19:00(1年以上前)

>次期5DはD700を凌ぐ性能だそうです。詳しくは話せないと言われましたが、名称は教えて貰いました。

性能が凌ぐのは歓迎ですが、その分価格も凌いじゃうのはちと困る。

同じ性能でちょっと安いとか、性能は少しだけ凌いでるけど価格は同じ。
それなら、フルサイズで一日の長があるキヤノンも面目躍如なんだけどな。(^^;)

それと、重さが凌ぐのもなんだな〜 (-_-;)

書込番号:8029325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/04 19:08(1年以上前)

マイヨジョーヌさん

嘘つかないの。
絶対ありえない話よ!
守秘義務でがんじがらめなのに、あかの他人に話するなんてありえないよ。

書込番号:8029362

ナイスクチコミ!6


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/04 19:13(1年以上前)

>40D の AFマイクロアジャストメントは出し惜しみというより、
>価格設定上省いたのだと思います。

この昨日はKX2やFでも搭載できる機能だと思います。
それを低価格機に搭載しないのは確かに出し惜しみと言われても仕方のないことかも知れませんね。

書込番号:8029378

ナイスクチコミ!1


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/07/04 19:16(1年以上前)

>この昨日はKX2やFでも搭載できる機能だと思います。

すみません、最近老眼が・・・・・
機能の間違えです。m(_ _)m

書込番号:8029387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2008/07/04 19:21(1年以上前)

まあ、普通に考えてサポートの人が極秘情報を職務上知ってるとは思えないね。
個人的に開発系の人間から聞いてるってことなら分かるけど、守秘義務でばれたら
えらいことになるので、そんな迂闊なことする関係者はいないよ。メリットが
あればまだしも…

大体リークって最終段階に入って、多くの人の目にはいる可能性があがってから
でしょ。もしくは戦術的リークとか。

まあ、その情報は嘘だろね。

書込番号:8029401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度3

2008/07/04 19:39(1年以上前)

すーまるさんへ、嘘はもうしていません。

色んな方がご覧になる掲示板で特定の個人を中傷するのは良くないことだと思います。

名刺と携帯電話の番号を交換してれっきとしたカメラマンでした。

嘘言って私の特は何ですか?

書込番号:8029472

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/04 19:59(1年以上前)

まぁでも結局何を出しても出し惜しみって言うんだろうなぁと思います。

書込番号:8029554

ナイスクチコミ!1


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/04 20:31(1年以上前)

いや。
そろそろ発表があるなら本当の話でしょう。
名称は5D Mark2でビンゴだと思い込んでいるのですが・・・

D700以上の性能ならほとんど誰も出し惜しみとは言わないような気がします。
そうしないとフラッグシップの立場がありませんし。
もう、十分でしょう。

書込番号:8029695

ナイスクチコミ!0


hata3さん
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:11件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2008/07/04 20:40(1年以上前)

それから、5D登場前の確実情報もサポート経由です。
これは絶対に嘘ではありませんよ。

それは嘘とか平気で言うのは間違いのもとですね。

情報の見極めも大事なことです。

書込番号:8029727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/04 20:43(1年以上前)

マイヨジョーヌさんどうも。
気を悪くされたらゴメンね。
私も仕事がらプロのカメラマンと交流あるけど、今までそこまでの情報を出してきた人はいなかったから。私の周りに偶々いなかったのかもね(笑)
十五年以上付き合いあるけど、具体的な話は全くなかったから。
嘘だと確信はないわ。
あなたの周りにはいたのかもね。
謝るわ、ごめんなさいね。

書込番号:8029738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/07/04 22:41(1年以上前)

>1D系への遠慮

 もうそういう段階ではないと、思います。

 キヤノンは、40D、5D、1Dクラスと、センサーだけでなくボディの造りも、格段の差をつけていますね。価格も、格段に違う。
 5Dからその下のクラスには、フォーカス性能やファインダー、防塵防滴などで歴然とした違いを出しています。

 ニコンは、D300、D700、D3を見ると、ボディはD3が少し上ですが、どれも取り入れるべきはみな、取り入れて、新しいものも入れています。
 そして、センサーも、高感度性能も、D700では最上のレベルをこの価格帯で取り入れています。

 でも、ニコンがいま挑んでいる下剋上は、元祖でいえば5Dが価格面に限られていたとはいえ、先陣を切ったものでした。
 そのニコンはまちがいなく1800万画素以上のフルサイズを、次にD3Xクラスと、D700Xクラスとして出してくるでしょう。

 そうなると、フルサイズの最上位機種D3Xの価格帯が、40万円台後半に下がってきます。そして、D700Xは、30万円前半ぐらい。

 それは必至の流れで、現実にはもっと劇的に進むでしょうから、キヤノンは、1DsMK3の後継機を50万円程度で、高感度性能もぐんとすすめて出さねばならない。
 これにはソニーも30万円以下でからんできます。

 すると、5D後継機は、1600〜1800万画素、いまの程度のボディでは20万円台前半で出すしかない。その時点で25万円くらいのD700と、どうたたかえるか。
 さらに、その上位では、30万円台で1800万画素、高感度改善、防塵防滴の上位機種を出せないとしたら、D700、D700Xに負けます。

 結局、5D後継機は、ニコンと同等の高感度特性をやりとげることができたとしても、さらに安価なボディにするか、中級機にも防塵防滴、トップレベルのファインダーとフォーカス機能をもってくるかしないと、ボディ面での対抗はできないのではないかと思います。

 これは、出し惜しみというより、他社との技術的な、そして価格的な、激しい競争だと思います。出し惜しみという面からは、事態が見えてこないと思います。1Dクラスだって、胸突き八丁ではないでしょうか。

書込番号:8030333

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2008/07/04 22:46(1年以上前)

クリフウセンタケさんに一票(笑)
私も全く同じ意見です(笑)

書込番号:8030365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/07/04 23:05(1年以上前)

商売やっていて出し惜しみは売り惜しみに等しいですね。

餅屋が餅売らない、何それ。

書込番号:8030492

ナイスクチコミ!0


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/04 23:31(1年以上前)

事業部長インタビューのね......
「実は開発も追い込みの時期になって「“出し惜しみ”と言わせるな。入れられるものは、全部入れろ」と大号令がかかったという。」
って、過去「結果論的には出し惜しみになってました」って言ってるんでしょ。
我々ユーザーから見たら、意図的な出し惜しみに写っても仕方ない。

私はね、20Dから30D進化の時に、出し惜しみを強く感じました。
一方、今のニコンが出し惜しみしているとは100人居たら100人言わない気がします。

書込番号:8030639

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/07/04 23:39(1年以上前)

>私はね、20Dから30D進化の時に、出し惜しみを強く感じました。

かもしれませんね。(-_-;)

でも、その 30D を、後生大事に使っている私は何? σ(^^;)

書込番号:8030689

ナイスクチコミ!1


Oh!一眼さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2008/07/04 23:45(1年以上前)

私は20Dユーザーよ。
D700買っても.....おっとっと、5DmkII買っても、20Dは使い続けるわ。
お約束よ。

書込番号:8030717

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/07/05 11:34(1年以上前)

5D後継機が1600万画素で連射が5コマ以上なら30Dは残す意味がなくなりますよね?
内蔵フラッシュぐらいしか・・・

書込番号:8032428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/07/05 11:41(1年以上前)

>次期5DはD700を凌ぐ性能だそうです。

楽しみですね、わくわくです。

凌ぐ性能なら来週発表して、D700の出鼻をくじくという作戦もありでしょうか。
昨年40D発表直後にD300発表されて出鼻くじかれましたから...

書込番号:8032455

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAKE 2さん
クチコミ投稿数:521件

2008/07/05 11:41(1年以上前)

サブカメラとして野外日中での望遠撮影にAPS機は必要かなと思いますが余りに画素数差が大きいとトリミングとかクロップ機能がついちゃえば要りませんよね。

書込番号:8032456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2008/07/06 20:52(1年以上前)

40D本体にはAF-ONボタンが新設されましたが、バッテリーグリップにはAF-ONボタンはありませんでした。こういう手抜きは5D後継機には絶対にして欲しくないです。

5Dのバッテリーグリップの電池蓋の部分にスポンジを貼って「防塵・防滴仕様」なんて謳わないで下さいね。5D本体にAF-ONボタンを設置するなら、バッテリーグリップもキチンとしたものを提供してくださいね。

出し惜しみというか、手抜きとも思われかねない事もしないでくださいね。

書込番号:8039742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/07/06 22:26(1年以上前)

>40D本体にはAF-ONボタンが新設されましたが、バッテリーグリップにはAF-ONボタンはありませんでした。こういう手抜きは5D後継機には絶対にして欲しくないです。

あれは手抜きというより20D、30Dに配慮したからじゃないかと思います。
40D専用のグリップにすれば良かったんでしょうけどね。

書込番号:8040364

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング