


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ
こんにちは〜。
朝晩過ごしやすくなってきましたが、PENTAXユーザーの皆様いかがお過ごしでしょうか。
K100Dが好調のようであっちの板は真夏のような熱気ですが、こちらの板はすっかり秋モード・・・。哀愁漂ってますね^^;
さてさて、先日Mレンズを譲り受けたわけですが、なかなか難しいですねぇ。ただしピントがバッチリ合ったときには鳥肌立っちゃいます。しかしやっぱりMFはじっくり撮影向きですね。子どもを入れた構図が多いので、チョロチョロする時には全くダメです。ジーッとテレビなんか観ててくれるときにはいいんですが。
ただ、このレンズの1.8という明るさは室内撮りには重宝してます。難しいけど嵌るとおもしろいなぁと。
シグマのWズームで購入して2ヶ月半あまり経ちましたが、撮影枚数も1800を超えました。購入前に相談したときに、『そのうちよく使う焦点距離が分かってくる。そうすると単焦点が欲しくなりますよ〜』などと甘い誘惑もありましたが、まさに今その状態です。
なんとなくではありますけど、私がよく使うのは35mm〜40mm近辺が多いようです。ここは俄然、明るいAFの単焦点が欲しいところ。
しかし先立つものがありませんので(T-T)、まずは候補を絞って、それに向かって軍資金を貯めていく方向で。
あまりレンズに詳しくないので、これがおすすめというレンズがありましたら、ぜひ教えてください。子撮り常用レンズとしてつけっぱなしにしておくレンズとして・・・という前提でお願いします。
35mm近辺っていうとFA35F2AL・・・。どうでしょう。
書込番号:5406946
0点

FA35F2AL はなかなか良い描写をするレンズですので、第1候補としては十分だと思います。
では、少し範囲から外れますが、第2候補として明るい レンズのFA43mmF1.9Limited なんてどうでしょう。きっと惚れこみますよ。
書込番号:5406968
0点

子供撮り常用レンズだったらFA35/F2ALが筆頭でしょう。
開放からでもはっきりくっきり系のかつ暖色系の発色は子供撮りにはぴったりだと思います。
私が子供を撮って、良いなと思えるものはだいたいFA35かFA50/F1.4で撮ったものが多いですね。
サンプル(おまけの2枚がFA35です)
http://shinashina.exblog.jp/3990563
書込番号:5406985
0点

かなち125さん、こんばんは
FA35mmF2ALの選択はGOODだと思います
私もDL2で室内で犬を撮ってますが明るさは問題ないです
ただAFがなかなか追いつきませんが...
予測不能な動きが多いので数うちゃ当たる的にやってます
書込番号:5407119
0点

かなち125さん、こんばんは。
すごくエンジョイされているようで何よりです。
>ただしピントがバッチリ合ったときには鳥肌立っちゃいます。
お気持ちはよくわかります。MFは、合焦点付近でコチョコチョいじると大概ピントが甘くなり、大胆にあわせる方がいい結果になることが多いようです。(私の経験ですが)
さて、レンズですが、やはり軽量コンパクト、写りなどからFA35の選択はいいのではないかと思います。
やはり、ボディとのバランスが良く、使いよいですからね(^^
強いて、明るさを追求されるというのであれば、シグマ30mm/F1.4と言うのもありますが、、、ちょっと大きくて重いかも。
書込番号:5407875
0点

早速レスありがとうございます。
>かずぃさん
43リミですかぁ。範囲から外れる・・いや許容範囲です。各所でその素晴らしい写りは拝見してますが、お値段もいいんですよね・・・。でもあのシルバーのかっこよさといったら。
ぜひ夢の第2候補としてあげておきます。
>shinashina-xさん
拝見しました〜。そう!!私がよく撮る写真もこんな感じです。お子さんを取り囲む雰囲気が柔らかいですね。
やっぱりこれで決まりかなぁ。50ミリは私には若干長い気がするんですよ。
>~(・・ )~〜さん
犬も子も動きまくりですからねぇ。写真拝見しました。かわいいワンコですね^^ やっぱりまわりの空気感が暖かい印象です。~(・・ )~〜さんの、ワンちゃんへの愛情も相乗効果をもたらしてるんでしょうね。
>馮道さん
MFは合焦マークより自分の目の方を信用したほうがいいと聞いたのですが、確かにピピッといってもバッチリピントが合う確立は100%ではありませんでした。思い切って自分の目にかけてシャッターを切ったほうがいいこともありますね。ただ相当訓練を積まなくては・・・。がんばります。
30mmですか。ちょっと調べてきます!!
書込番号:5409059
0点

シグマ30mmF1.4・・・。調べてきました。
というかダカフェさんでおすすめレンズになってますね。
FA35の評判で悪い話は聞かないので、かなり気持ちは固まってるのにちょっと揺らいじゃいます・・・。
シグマ30mmのみなさんの評価はいかがなものでしょうか。
オールマイティに使用するならどっちがいいですか?
書込番号:5412855
0点

SIGMA 30mm EX/DC。個人的には非常に興味のあるレンズの一つだったんですが、FA35と比べて一段明るいものの、重さが倍以上あることと思ったよりも寄れないという部分が気になってしまいました。
まぁお子さんを撮られる場合であればあまり気にするほどの事でもないとは思いますが、何度か店頭で試写をさせてもらうた時に、FA35の感覚があるんで思ったよりも早い段階で寄りの限界が来てしまい、あれ??って事が多かったんです。
ただし写りの方は最新らしく開放でも、FA50/F14のような柔らかい感じではなく、もう少ししっかりとした描写をしていましたよ>SIGMA 30mm
書込番号:5413166
0点

重さ倍以上あるんですか!!それはちょっと子どもを撮るには気軽に・・・という感じにはいかないかも・・・。
子どもの小さい手などにグッと寄りたいときもあるし、やっぱりここはFA35で幸せになったほうが良さそうですね。
購入に向けて資金を貯めま〜す。
書込番号:5413511
0点

*istDL2からK100Dに乗換えてしまった山田です。
FA35mm/F2AL、いいレンズです。
その結論に賛成!!
他にもいいレンズあると思うので絶対ではないと思いますが、
FA35mmがいいレンズであることは間違いないと思いますw。
書込番号:5416267
0点

かなち125さん、こんばんは☆
ワンコ見ていただきありがとうございました m(_ _)m
FA35mmF2AL に決定されたみたいですね ^^
早くゲットできるといいですね♪
書込番号:5416354
0点

>山田次郎さん
DL2を購入された時から存じ上げておりました。
しばらく忙しかったのでここを覗く機会が減っていたのですが、いつのまにやらK100Dをゲットされていて驚くやら羨ましいやら・・・。手ぶれ補正機能も気にはなりますが、先立つものがありませんので、まずはDL2で魅力的なレンズ群を試したいと思っております。
FA35F2ALで気持ちは固まりました。ここまで皆さんが推されるレンズなので、絶対にいいものだろうと確信が持てました。なるべく早く購入できるように頑張ります。
>~(・・ )~〜さん
みなさまに背中を押されてやはりFA35でいこうと決心がつきました。なるべく早くゲットできるといいのですが・・・。
気持ちはもう明日にでも欲しいくらいなので、見切り発車してしまわないように気をつけます。カードで買える『ポチッ』ほど恐ろしいものはないですからね・・・。せめて手元に諭吉が3人は揃わないと・・・。
書込番号:5417109
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ペンタックス > PENTAX *ist DL2 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/07/26 1:29:36 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/24 9:32:34 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/12 11:00:58 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/26 7:47:44 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/06 13:31:15 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/21 21:35:51 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/10 0:33:10 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/15 21:31:27 |
![]() ![]() |
11 | 2011/01/02 21:59:21 |
![]() ![]() |
3 | 2010/09/11 7:29:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





