『アルファかニコンか…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:545g α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの価格比較
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの買取価格
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのレビュー
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのクチコミ
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの画像・動画
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのオークション

α100 DSLR-A100W WズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月21日

  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの価格比較
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの中古価格比較
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの買取価格
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのスペック・仕様
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのレビュー
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのクチコミ
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットの画像・動画
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのピックアップリスト
  • α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットのオークション

『アルファかニコンか…』 のクチコミ掲示板

RSS


「α100 DSLR-A100W Wズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットを新規書き込みα100 DSLR-A100W Wズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

アルファかニコンか…

2007/12/24 22:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α100 DSLR-A100W Wズームレンズキット

元ミノルタユーザ(X700)で久々に一眼レフの購入を考えている者です。
アルファ100のWズームかニコンD40xのWズームかで迷っています。

撮影対象は、息子のラグビーの試合がメインになります。
まだ中学生なので(もうすぐ高校生ですが…)グラウンド面から撮影可能です。

アルファの300ミリかニコンの200ミリか、
アルファのボディ内手ぶれ補正かニコンのレンズ内臓補正か、
とても悩んでいます。

アルファ100は既に製造中止とのことなので、今の内に購入すべきか、
発売から期間の経っていないニコンD40xのほうが陳腐化しないか、
アルファ100はAFが遅いという評判がどうなのか、
ニコンD40xはアンチダスト機能が無いのがどうなのか…

究極には、愛着のあるミノルタの流れのアルファ100か、
憧れのニコンか…

誠に勝手ながら、みなさん、背中を押してください。m(__)m

書込番号:7158253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 CHANGING PLACES 

2007/12/24 23:47(1年以上前)

動体撮影なら迷わずニコンです C社もお薦めです。
…でもレンズの味を求め 歩留まり悪いの承知でなら
アルファにしなさい。好きな機材を好きに操るのは
趣味ならではです、勝手な事言いました責任とれませんm(__)m

書込番号:7158694

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/12/25 01:58(1年以上前)

Wズームキットだけで完結するのならばどちらでも同じような感じッぽいですね〜。
WズームにしないのであればニコンにはVR70-300を買うという選択肢もあるかも?

書込番号:7159332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2007/12/25 03:47(1年以上前)

グレアムペンギンさん、からんからん堂さん、早速ありがとうございます。

動体撮影なら迷わずニコン…は、やはりAFの速度の関係でしょうか。
予算的にWズームキットに絞って考えたいと思っています。

ちなみに、私の自宅近くのケーズデンキでは、
ニコンD40xWZが、¥85,000、
アルファ100WZが、展示品限りで¥83,000でした。
キャノンのイオスKISSデジタルXのWZは、¥87,000で、
手ぶれ補正対応のレンズでは無いようなので、候補から除外した次第です。

アルファの展示品が無くなるまでに決断しなければ…

書込番号:7159504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/12/25 04:42(1年以上前)

動体撮影ではレンズ側ぶれ補正のN社の方がファインダーが安定するので使い易いでしょうね。

レンズも、Wズーム>VR70-300>VR70-200+1.7×と使ってみて不満な場合は後からステップアップも可能ですし。

でも、愛着があるのならその選択も良いかも知れません…。

書込番号:7159556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/12/25 05:54(1年以上前)

となりのやまだ君さん おはようございます

私もX-700使っておりました!ミノルタユーザーです
ですが、キヤノンも使っております!

ミノルタがデジ一をなかなか出さないので4年少し前に
デジ一欲しさでキヤノンEOS10Dを購入しました
ニコンにしなかった理由はフォーカスの回転方向がミノルタとキヤノンが同じためで
これは人によって違いますが私の場合は
左手が覚えてしまっているためにニコンがなじめなかったのです

AFの速さはニコンもキヤノンも驚く程速いです!
暗くてもAFの迷いは少ないです
手ブレ補正がレンズによって・・・ということもありますが
それでもシャッターチャンスに強いのは頼もしいかと思います!!

選択肢がα700でしたらソニーですが
α100でしたらニコンかキヤノンをお薦めします!!

書込番号:7159616

ナイスクチコミ!1


valusさん
クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:24件

2007/12/25 12:32(1年以上前)

http://capacamera.net/impre/a100/index.html

このサイトはご覧になりましたか?「α100は1020万画素と高画素なのだが、Wズームキットに設定されている低価格のレンズでは1020万画素のクオリティーを引き出すのは難しい」と書かれてる方もいます。ボディだけの価格も安いのでボディを購入して必要なレンズを購入してもいいかもしれません。

書込番号:7160483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/12/26 21:46(1年以上前)

シンス'79さん、エヴォンさん、valusさん、
コメントありがとうございました。
レスが遅くなって申し訳ありません。

シンス'79さん、
「動体撮影ではレンズ側ぶれ補正のN社の方がファインダーが安定する」
なるほど。ニコンのカタログでもボディ内補正に対する利点として強調
されていますね。逆にゴミ除去は言い訳ばかりです。

エヴォンさん、
X−700、懐かしく愛すべきカメラでした。
反射望遠の250mmとのセットだと、超軽量コンパクトで抜群だった
のですが…
アルファを候補に残していたのは、ミノルタへの愛着と将来的に反射望
遠を追加したいという思いもあり、みなさんに背中を(アルファに)押
していただけるかと思い、このクチコミに書き込んだのですが、全体的
には、他社が優勢のようですね。

valusさん、サイトの紹介ありがとうございました。
他の機種も含め、参考にさせていただいて機種選定をすることにします。

書込番号:7166440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9017件Goodアンサー獲得:123件 最近の写真 

2007/12/26 22:03(1年以上前)

別機種

AF85mmF1.4

αに未練がおありなのですから
ここはもう少し無理をされてα700にされてはいかがですか?

デジものの1年の差は大きいですそれが2年近いのですから
購入後におそらく不満箇所が出てくるような気がしてならないのです!
ですのでどうせ今から購入するなら最新の物をお薦めしたいです

>ミノルタへの愛着と将来的に反射望
遠を追加したいという思いもあり・・・

レフレックスをAFで使えるのはαだけですね!
このレンズの存在も私がαを使っている理由です!
私のアルバム後半はすべてαレンズです
暇な時にでもご覧になってください!

書込番号:7166528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3022件Goodアンサー獲得:65件

2007/12/27 01:11(1年以上前)

そう、反射望遠・明るい単焦点・STF・マクロ各種などが有るので止められませんよね。
でも、ニコンのSWMも超高速なピント合わせが可能なので迷う所です。

Wマウントも用途別に分けて考えれば、システムとしてダブらないので良いですよ♪
まあ、どれを先に購入するかを決めるのに悩んだりしますが…♪

書込番号:7167554

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α100 DSLR-A100W Wズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α100 DSLR-A100W Wズームレンズキット
SONY

α100 DSLR-A100W Wズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月21日

α100 DSLR-A100W Wズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング