ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)
今、HDDの増設を考えており、ST360015Aの60GBを探しているのですが、
なかなか見付かりません。
初心者的な質問で申し訳ございませんが、HDDならどれでも増設可能なのでしょうか。
また、seagateでお勧めのHDDがあったらご教授願います。
書込番号:1972546
0点
シリアルATAとかSCSI以外だとあうと思うけど
HDDとの相性ってめったにないからね
書込番号:1972554
0点
80GB,120GBのものがCost Performanceが高くお勧め。
プラッター容量(HDDの中の1枚のDisk容量)が80GBで、できれば8MB Cacheのものを。
Seagateであれば、160GBですがST3160023Aというのがそれ。
他いろいろ。
http://www.seagate.com/cda/products/discsales/index/1,,,00.html
後、稀にMaster/SlaveでHDD同士の相性があるようですが、ほとんど気にしないで良いと思います。
書込番号:1973151
0点
2003/09/24 21:22(1年以上前)
137Gの壁を超える時、いろいろと面倒くさい(サービスパック当てたり、レジストリー書き換えたり)というのがあります。
普通に取り付けて使う場合、120GのHDD
1G当たりの単価が安いのは、160GのHDD
それとあまり値段に差がなければ(1000円?)、8Mキャッシュ付きモデルをお奨めします。(コピーが早くなります。といっても1Gのデーターで、5分が3分(HDD内)なんで気にしなければいいんですけど(^_^;))
書込番号:1973312
0点
2003/09/24 23:58(1年以上前)
salt様お久しぶりです。覚えていらっしゃいますでしょうか。
また、その他の方もご返答ありがとうございます。
> salt様
160GBもいらないですね。80GBくらいでいいかもしれません。
80GBだったらどれが宜しいのでしょうか?
> プラッター容量(HDDの中の1枚のDisk容量)が80GBで、できれば8MB Cacheのものを。
すみません、上記の文の意味がわからないのですが教えてもらえないでしょうか?
> EBY_SS様
> 137Gの壁
というのはどういうことなのでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:1973921
0点
こんばんは、覚えてますとも。
HDDの構造。
http://www.cqpub.co.jp/try/kijidb/iwamura/hdd.htm
Big Drive/HDDの壁
http://wakouji.hp.infoseek.co.jp/ugoke2/pcsub37.htm
http://www.mic.or.jp/disk/tec/interface.htm
などなど。
大体、どこのでも大差はないと思います。
プラッターだのCacheだのいいますが、個体差もありPCの環境にもよります。
Seagate,Maxtor,HGST,Western Digital,Samsungなどの7200回転の80GBを好みと予算で。
書込番号:1974050
0点
2003/09/25 06:48(1年以上前)
saltさんが先に説明してますので、補足?ですが、
137Gの壁>
最近のマザーボードまたはメーカーPCでは対策されてますが、137G以上のHDDを付けても128Gと認識してしまい、それ以上を使う為にBIOSを書き換えたり、WINDOWSにサービスパック(XPの場合SP1)を当ててレジストリー(プログラムデータ)を書き換える。それでもダメなら対応ATAカード(HDDを増やせる物)を増設、またはHDDケース買って外付けにする・・・等です。
(ようするに、120G以上を選ぶと面倒くさいって事です)
プラッター容量(HDDの中の1枚のDisk容量)が80GB>
記憶密度が高い物(1枚に入る量が多い物)ほど読み込み速度が速いので、起動時間が早くなったり(メインにした場合)、コピーの速度が上がるので体感速度が上がります。(パワーアップしたような感じ)
できれば8MB Cacheのものを>
今までほとんどの物が2Mキャッシュで(SCSIを除く)、ここ最近8Mキャッシュが出てきたのです。
これは、一回読んだデーター(または書き込むデーター)を貯めとく所で、容量が多ければ、その分速度が上がります。
一つ追加します。最近のシーゲートのHDD、サーマルキャリブレーション(保護の為に定期的に動作させる)音がうるさいという話もあります。(気になる人と気にならない人いますので・・・。)
個人的にお奨めは、は120Gで7200回転の8Mキャッシュモデルで、11000円ぐらいの物かな(80Gだと9000円だから1G当たり100円超えちゃうんで)(^_^;)
(シーゲートなぜか8Mキャッシュ版高いんだよな?他メーカと比べると)
書込番号:1974494
0点
2003/09/28 19:53(1年以上前)
salt様、EBY_SS様
ご連絡遅くなり大変申し訳ございません。
> salt様
覚えて下さいましたか!?うれしいです。
URLありがとうございます。拝見させて頂きました。
1枚目のHDDがseagateなんで、2枚目もseagateでいこうかと思います。
seagateのHPで調べたのですが回転数7200で80GBのHDDで「ST380021A」、「ST380023A」も2M Cache しかなく 8M Cache はないんですかね?
> EBY_SS様
いろいろとご説明ありがとうございます。勉強になりました。
自分は80GBくらいでいいかなと思っております。
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:1984463
0点
そうですね、各社とも120GBだと8MB Chacheが有るのですが、80GBで8MBものは少ない様です。
このST380021Aで良いのでは。
2000-3000円追加でST3120026Aが良いように思うのですが、どちらでも予算次第で。
なお、もっとも気になるのは駆動音なのですが、これは評価難しいです。
私の場合、ST340014A(40GB)は静かなのですが、ST380011A(80GB)は少しSeek音がします。
いずれもBarracuda7200.7ものです。
Barracuda5ものだと(こちらが古いType)少し静かです。
何度も言いますが、どれでも大差ないですよ、予算とお好みで。
古いTypeの格安ものを選ばない限り。
HDD選びは、運の要素も強いです。
書込番号:1984873
0点
2003/09/29 02:35(1年以上前)
salt様
やっぱり、80GBでいこうと思います。
そこでご質問ですが、「ST380011A」はどうでしょう?
HP見ても何M Cacheかなからないのですが・・・。
後、「ST380021A」、「ST380023A」の違いって何でしょうか?
書込番号:1985609
0点
ST380011Aを持ってますが2MB Cacheですね。
当方の環境では少しうるさめですが、そう気にはなりません。
RAIDではだめですが、単体で使うのにはSpeed速いです。
21が40GBプラッターで、23が60GBプラッターじゃないでしょうか。
上のST380011Aは80GBプラッターと思います。
書込番号:1987032
0点
2003/10/04 16:59(1年以上前)
salt様
ご返答おそくなり申し訳ございません。
すみません、初歩的なご質問かもしれませんが
ブラッターってなんでしょうか?
書込番号:1999968
0点
データを書き込むディスクそのもの、と考えていいです。
60GBプラッタと言えば1枚の板に30GBx両面で60GB
80GBプラッタなら40GBの両面で80GBです。
例外もありますが同じ回転速度ならプラッタ容量の大きいものの方が
読み書きの速度が速くなる傾向にあります
書込番号:1999982
0点
2003/10/04 17:46(1年以上前)
http://www.atmarkit.co.jp/icd/root/52/5784652.html
少しは、御自分でも調べましょう。(Googleなどで検索)
せっかくインターネット環境にあるのですから。
書込番号:2000076
0点
2003/10/04 20:01(1年以上前)
> 夢屋の市様
ご教授頂きありがとうございます。
てことはST380011Aがいいってことですね。
> ツキサムアンパン様
ご返答頂きありがとうございます。
ごもっともな意見です。
調べもせずお聞きするのはタブーですね。
もしかして・・・・!?
書込番号:2000396
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2003/10/04 20:01:28 | |
| 4 | 2003/08/24 1:26:58 | |
| 2 | 2003/06/02 20:22:40 | |
| 3 | 2003/05/16 5:14:11 | |
| 3 | 2003/03/19 5:43:42 | |
| 2 | 2003/02/28 23:42:28 | |
| 1 | 2003/02/15 15:25:57 | |
| 3 | 2003/01/28 14:59:59 | |
| 0 | 2003/01/21 17:45:37 | |
| 6 | 2003/01/22 18:48:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







