マザーボード > AOPEN > AK79G-1394
初めまして早速質問です。
PCIスロットに内蔵型カードリーダーを拡張しました。
カードリーダー自体は正常に認識してるのですが、
リーダーに挿入したカード類が全てデバイスマネージャーで
「このデバイスが使用できる空きリソースが不足しています。(コード12)」
となってしまい結局使用できません。
カードリーダーのメーカー、Aopenにも質問しましたが的を得た答えが返ってきません。一応実施項目をあげときます。
1 OSの再インストール
2 BIOSの更新
3 BIOS内でのリソース開放
4 PCIスロット場所の変更
5 友人のパソコンでの動作確認
6 最新ドライバーセット(Aopen・NDIVIA)のインストール
・・・(あと何かあったかな?)です。
あと気になるのがシステムデバイス内のPCIドライバーが
PCI標準ブリッジになっていることです。
本来ならチップセットの型番で表示されるのでは・・
と友人から聞きました。(友人のはなってました、ちなみにIntelですが)
付属CD-ROM、Aopen、NDIVIAのサイトを捜しましたがそれらしいドライバーセットはありませんでした。
やはり相性の問題であきらめるしかないのでしょうか。
3
書込番号:3249560
0点
通常ドライバは付属のCD-ROMに入っているもんですがねぇ
その辺りはマニュアルに記載されているはずですが。
型番を記載しない以上こんなことしかいえませんね
kaky
書込番号:3249610
0点
2004/09/11 17:44(1年以上前)
kaky さん返信ありがとうございます。
付属のCD-ROMとはオートランで起動して
マザーボード名、OS、インストールするファイル
を選び自動的にオンボードのドライバーを次々と
入れてくれるそれですよね。
一旦 NVIDIA Drivers をコンパネの「プログラムの追加と削除」で削除してから入れ直しただけです。
尚その際に途中で「SWドライバー」を入れるか聞いてくるが、
それはPCIスロットに対し誤認識する可能性が出てくるので、
入れないで・・・と、Aopenさんにアドバイスされました。
それから型番ですが nForce2-GT のことでしょうか。
マニュアルにはチップセット搭載名となっています。
ちなみにこのマザーボードを使用している方々は
やはり「PCI標準ブリッジ」ではなく
正しく認識されているのでしょうか。
よろしくご教授の程お願いします。
書込番号:3251401
0点
内蔵型カードリーダーに添付されているはずのCD-ROMですが。
型番は当然カードリーダーの物です。
M/Bのドライバは当然インストール(最新のもの)すべきです。
要はその後の対応です。
書込番号:3251470
0点
2004/09/11 19:25(1年以上前)
kaky さん 再即レスありがとうございます。
このカードリーダーはWinXPに関しては全て自動認識され
ドライバーはXP内のドライバーでOKなんだそうです。
したがって付属CD-ROMは使用しなくても良いとマニュアルにも書いてありました。
カードリーダーは
Logitec
LPM−CA20FP3
というやつです。
M/Bドライバーは nForce_4.27
を入れ直ししています。
よろしくお願いします。
書込番号:3251724
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AK79G-1394」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2005/11/29 0:49:53 | |
| 0 | 2005/03/26 13:39:56 | |
| 5 | 2004/09/11 23:11:00 | |
| 3 | 2004/01/24 22:05:57 | |
| 2 | 2003/10/18 18:57:18 | |
| 28 | 2003/10/11 23:38:15 | |
| 7 | 2003/09/23 18:36:48 | |
| 2 | 2003/09/21 16:23:20 | |
| 1 | 2003/09/15 10:24:14 | |
| 8 | 2003/09/15 9:09:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







