『教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 AK79G-VNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AK79G-VNの価格比較
  • AK79G-VNのスペック・仕様
  • AK79G-VNのレビュー
  • AK79G-VNのクチコミ
  • AK79G-VNの画像・動画
  • AK79G-VNのピックアップリスト
  • AK79G-VNのオークション

AK79G-VNAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月24日

  • AK79G-VNの価格比較
  • AK79G-VNのスペック・仕様
  • AK79G-VNのレビュー
  • AK79G-VNのクチコミ
  • AK79G-VNの画像・動画
  • AK79G-VNのピックアップリスト
  • AK79G-VNのオークション

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「AK79G-VN」のクチコミ掲示板に
AK79G-VNを新規書き込みAK79G-VNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/08/19 16:31(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AK79G-VN

スレ主 初心者ZYXさん

初めまして、初めての自作パソコンでこのマザーボードを使いました。
しかし、いろいろと問題がおきてしまっているので、どなたかアドバイス
おねがいします。
具体的な症状は
1:ソフトをインストールすると途中で電源が切れてしまうことがある
2:windowsがいろいろと重い(ネットにつなげるのや、ドラッグ時など)
スペックは
CPU    Athlon2500+
ドライブ DRU-510A
HDD MAXFACTOR 6Y160PO
メモリ  PC2700(DDR333) 512MB DDR SDRAM ノーブランド 
電源   windy wps350s
OS    Windows XP PRO
やっぱり、電源がたりないんでしょうか?それともメモリの相性が悪いんでしょうか?

書込番号:1869801

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/19 16:40(1年以上前)

初心者ZYX  さんこんにちわ

まず、メモリテストを行ってみてください。
やり方はこちらをご覧になってください。
http://intel800.tripod.co.jp/mem86.htm

他にメモリをお持ちでしたら、換えてみてください。

書込番号:1869816

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ZYXさん

2003/08/19 18:49(1年以上前)

あもさん、早速返事くださってありがとうございます。
FDはいらないと思っていたのですぐに買いにいこうと思います。

書込番号:1870097

ナイスクチコミ!0


ほんとに・・・さん

2003/08/19 19:14(1年以上前)

メモリがいちばんあやしいけどFSBはあっていますか?

書込番号:1870143

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ZYXさん

2003/08/19 22:08(1年以上前)

一応CPUのところだけ166にして正常に認識されてるんですけど・・
メモリは480しか認識されてません

書込番号:1870570

ナイスクチコミ!0


流れ者2ndさん

2003/08/19 23:30(1年以上前)

> メモリは480しか認識されてません

オンボードVGAが32MBシェアしているのでは?

書込番号:1870952

ナイスクチコミ!0


仕事でPC組んでますさん

2003/08/20 11:40(1年以上前)

nForce系マザー全般で言えることなんですが、
このマザーもメモリとの相性がかなりきつめです。
特に2700/512が相性悪いようで・・・
2100/512や2700/256などはわりと安定して動くようです。

以下今までの経験。すべて2700/512です。
(基盤メーカーを判別する技術がないので、
チップメーカしかわかりませんが勘弁してください。)

RamBo
オンボードビデオでメモリをシェアすると画面にゴミが残ることがある。
極稀に勝手に再起動する。

M&S
かなり頻繁で勝手に再起動がする。

SAMSUNG
そこそこの頻度で勝手に再起動する。

MOSEL
再起動等の不具合はでないが、
MEMTEST86で1000カウント以上のエラーがでる。
(5枚試してどれも同じでした。ほかのマザーでMEMTEST86をしたら
エラーは出ませんでした。)

elixir
再起動等の不具合はでないが、
MEMTEST86で5カウントほどのエラーがでる。
(一枚しか試してませんが、ほかのマザーに組み込んでMEMTEST86
をしてもエラーは出ませんでした。)

マイクロン
再起動等はせず順調に動きました。
納めたお客様からも苦情は出ていません。

というわけで最終的にはマイクロンにおさまりました。
個人的には無理して2700/512を使うよりは、
安定している2700/256のdual-channelをお勧めします。

書込番号:1872076

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者ZYXさん

2003/08/20 17:05(1年以上前)

仕事でPCをくんでるさんたいへん参考になりました。
もうすこしがんばってみて駄目だったら新しいメモリーを買いに行きます。
メモリーとマザーの相性について無知すぎました・・・
あと、アドバイスしてくだっさた皆さん本当にありがとうございます。
他にも参考になることがあったらガンガンおしえてください。

書込番号:1872634

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/20 21:23(1年以上前)

仕事でPC組んでます さんがメモリチップについて書いていますので、それとメモリ選びの基準として、次のことを参考にしてください。

最近の高速アクセスメモリはエラーや相性が出やすくなってきましたので、メモリ選びは慎重に行ってください。
Samsung、Micron、infineon、Hynix等の大手チップメーカーのできれば純正基板のものか、(Samsung等は比較的手に入りやすいです)6層基板でJEDEC準拠メモリというあたりがメモリ選びとしての基準だと思います。

こちらのサイトなど参考になると思います。
http://pcweb.pc.mycom.co.jp/news/2003/08/11/04.html

書込番号:1873235

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AK79G-VN」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
光端子? 8 2003/11/29 14:27:13
動作報告 2 2003/11/23 18:36:17
質問 2 2003/11/15 14:01:23
2200+なのに2100+と表示されます 4 2003/10/31 16:23:16
メモリの相性??? 5 2003/11/29 19:45:52
勝手に再起動 7 2003/08/29 19:57:18
メモリーについて 7 2003/08/25 22:40:57
熱い 11 2003/08/25 19:17:10
使用状況 2 2003/08/24 21:43:38
キーボードが・・ 3 2003/08/21 15:56:37

「AOPEN > AK79G-VN」のクチコミを見る(全 131件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AK79G-VN
AOPEN

AK79G-VN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月24日

AK79G-VNをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング