『アドバイスお願いします。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket370 チップセット:INTEL/815E AX3S ProIIのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX3S ProIIの価格比較
  • AX3S ProIIのスペック・仕様
  • AX3S ProIIのレビュー
  • AX3S ProIIのクチコミ
  • AX3S ProIIの画像・動画
  • AX3S ProIIのピックアップリスト
  • AX3S ProIIのオークション

AX3S ProIIAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月 8日

  • AX3S ProIIの価格比較
  • AX3S ProIIのスペック・仕様
  • AX3S ProIIのレビュー
  • AX3S ProIIのクチコミ
  • AX3S ProIIの画像・動画
  • AX3S ProIIのピックアップリスト
  • AX3S ProIIのオークション

『アドバイスお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX3S ProII」のクチコミ掲示板に
AX3S ProIIを新規書き込みAX3S ProIIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします。

2001/08/23 04:16(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX3S ProII

スレ主 taka0320さん

 素人ですので親切な方いましたら返事お願いします。

初めて自作してみたんですけど、どうしてもBIOSの画面にいけませんっていうかCPUファンすら回りませんM/Bの電源供給LEDはちゃんと光るので電源装置は平気だと思うのですが。
あと組み立ての時フロントパネルケーブルをつなぐ時プラスの位置がわからずケーブルの矢印が書いてある方をプラスにしたのですがそこが悪いのでしょうか?わかる方いましたら返事お願いします。

CPU:PentiumV 1.0GHz
     Code:BX80526C1000256SL4MF
HDD:SEAGATE ST340823A 40GB
メモリ:64MB 133 CL3 × 1
DVD:AOPEN DVD-1240

本当にわからなくて困ってます親切なかた是非アドバイスお願いします。

書込番号:262458

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちしんしさん

2001/08/23 04:43(1年以上前)

AX3S-PROの時きいた話じゃから、もう改善されてるとは思うが、「電源コネクタ」ちゃんと全部のピンが接触してるかの?マザーのLEDが点灯しても5v,3.3V,12Vのどれかに電気いかんと起動せんからの。

書込番号:262467

ナイスクチコミ!0


ぷちしんしさん

2001/08/23 04:48(1年以上前)

それから、ケースのスイッチ使わんで、精密ドライバかなんかで、フロントパネルコネクタのPWSWをショートさせてみ。・・・・・その前に正しいPWSWのピンにスイッチがつながってるかどうかやな(+、−は関係ないど)。

書込番号:262468

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/08/23 04:52(1年以上前)

Power-SW、Reset-SW、は押しボタンSWITCHなので向きはありません。
Power-LED、HDD-LED は向きはあるが、光らなければ直せばよいです。

M/BのLEDは、待機状態を意味しています。(確か3.3V)
この電源でフロントPower-SWによるPower-ON回路を動かします。
多分、上記Power-SWの挿す位置が違っているのでしょう。

書込番号:262469

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0320さん

2001/08/23 15:03(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございます。
しかしPower-SWの挿す位置もあってまして、ぷちしんしさんがおっしゃってた
フロントパネルコネクタのPower-SWもショートさせてみたのですが、うんともすんとも言いません。M/DのLEDが光っているだけです。CMOSもクリアしてみたのですが、、全くわかりません。マザーをケースにきつくしめすぎて裏でショートしている可能性は、あるのでしょうか?

書込番号:262783

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/23 15:11(1年以上前)

その可能性はあるかもしれません。>裏でショート

書込番号:262788

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/08/23 18:58(1年以上前)

もうパーツをバラバラにテストするしかないかなー
身近にテスト環境ないなら、ちょっと辛いかなー
マザーの裏でショートは、話には聞くが経験ないですねー
マザーをケースから出して、マザーと電源だけでテストかなー

ぷちしんしさんの言うのは、電源→マザーのケーブルの接触不良ですね。
私なら、まず電源単体のテストをします。
上記20pinのコネクターのロックのある側の4番pin(黄緑)と隣の黒をショート
これで電源が生きるので、電源ファンが回るはず。その後、各電圧チェック。

書込番号:262975

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/08/23 19:02(1年以上前)

電源の110/230V切り替えは110に成ってますよね?

あとメモリーの接触不良も良くあるので、挿しなおして確認。

書込番号:262981

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/08/23 19:04(1年以上前)

訂正 115/230V切り替え

書込番号:262985

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/08/23 19:08(1年以上前)

更に訂正
メモリーの接触不良は、起動してからの問題でした。
これが原因で電源が入らないことは有りません。

書込番号:262989

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0320さん

2001/08/23 22:41(1年以上前)

みみみさん色々すみません
マザーと電源だけでテストしたのですが変化なしでした。
次に電源単体のテストをしようと思ったのですが20pinのコネクターのロックのある側の4番pin(黄緑)と隣の黒をショートができません。ジャンパースイッチと違い差し込む訳ですから銅線などでやろうとしてもうまくいきません。
もう誰かに見てもらわないと、どこをどうしていいのかわからないので電気屋さんに持っていこうと思っているのですがパーツ類は秋葉原で別々にそろえた物でしかも家は埼玉なので近くのソフマップかどこかで見てもらおうと思っているのですが買った店じゃなくても見てもらえるのでしょうか?
あとこういうのを見てもらえる専門のお店とかってあるのでしょうか?

書込番号:263196

ナイスクチコミ!0


みみみさん

2001/08/24 04:37(1年以上前)

一瞬ではないですよ。ショートしてる間だけ電源が入ります。
針金でも大丈夫じゃないかな?

書込番号:263530

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX3S ProII」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX3S ProII
AOPEN

AX3S ProII

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月 8日

AX3S ProIIをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング