初めてPCを組み立てたのですが、電源つけてもピーっという高い音がなり、他のところは全く動きませんでした。マザーボード、CPU、メモリだけ動かしても駄目でした。どなたかわかる人いたら教えてください><
書込番号:2523265
0点
hhhh さんこんばんわ
BIOS警告音一覧表を確認しますと、DRAMの挿し込み不良と言うことですから、もう一度メモリスロットの挿し込みを確認してください。
メモリスロットを他のスロットに挿してみるとか、メモリスロットをブロアーで、掃除してもう一度さしてみてください。
また、ストッパーが完全にはまっていますでしょうか?
最小構成で、CMOSクリアーを行ってから起動させてみてください。
CMOSクリアーを行う際は、電源ケーブルを抜いてから行ってください。
書込番号:2523295
0点
2004/02/28 04:57(1年以上前)
だめでした・・・tt
メモリは全スロット使ってきちんと挿し、COMSクリアーもやったのですが、今度は無音になってしまいました・・・
書込番号:2523577
0点
hhhhさん おはようさん。 とりあえず いつもの、、、
ACコードを抜きケースから基板を出して ケースからのSW等はそのままにダンボール等絶縁物でマザー 裏面を保護。ボタン電池を外し最小構成(マザー、CPU、MEMORY、PS/2キーボード、マウス)にしてボタン電池も取り付け ACコード挿し電源オン。
BIOS出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動 必ずmemtest86、エラーあればmemory交換。 1つづ追加して様子を見て の繰返し、、、。
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
”最後の手段”も書いておきました。
書込番号:2523805
0点
2004/02/28 18:39(1年以上前)
hhhh さんこんにちは
もう解決しちゃいましたか?
私も1ヶ月程前、このマザーを使用して自作をしましたが、同じような
事になりました。
私の場合は、CPU電源の指し忘れが原因だったのですが、これは大丈夫
ですよね? 私も動かなかった時、カード抜いたり、CMOSクリアをし
たり・・・と1時間以上悩んだ挙句、ふとCPU電源を挿していない事に
気づき、挿して起動してみると、サックリ動きました。
一応念の為に・・・関係なければすいません。。。
書込番号:2525592
0点
お使いになっている電源はどのような電源でしょうか?
容量などは足りていますでしょうか?
書込番号:2525940
0点
2004/02/29 11:52(1年以上前)
動きました〜。みなさんありがと〜^^
書込番号:2528815
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4GER-N」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2010/10/04 18:57:49 | |
| 2 | 2007/03/07 21:35:29 | |
| 11 | 2006/11/05 23:51:12 | |
| 6 | 2006/05/11 16:42:05 | |
| 1 | 2005/09/24 8:38:54 | |
| 6 | 2005/06/27 21:05:28 | |
| 3 | 2005/04/13 21:30:04 | |
| 9 | 2007/05/27 0:35:37 | |
| 11 | 2004/12/27 13:45:43 | |
| 1 | 2004/12/05 1:47:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







