HDDをもらいました。
型番はMaxtor 4R120L0です。
なんか調子がイマイチなんですが、ご指導よろしくお願いいたします。
ほかのHDDと比べてクリックしても反応が悪いし、ファイルのコピー中にデータエラー(巡回冗長検査(CRC)エラーとでてきます。
マザーはAX4SG MAX
プライマリマスタ:Seagate ST3200822A
プライマリスレーブ:Maxtor 4R120L0
セカンダリマスタ:DVD+-RWです。
書込番号:2644150
0点
初心者マークですさん こんばんは。データ用ですね。私のホームページから ハードデイスクの FORMAT や HDD関連ツール へLINKしております。
そのHDDについて調べてみて下さい。
http://www.maxtor.co.jp/products/ata/desktop/diamondmax_16/index.htm
書込番号:2644187
0点
AIDA32という検証ソフトでSMART項目を確認してみてください
書込番号:2644223
0点
2004/03/29 22:21(1年以上前)
ありがとうございます!
チャレンジしてみます!
書込番号:2644227
0点
2004/03/29 22:44(1年以上前)
BRDさんのホームページを見てPAUSEしてメモリのデュアルチャンネルモードの確認していたところ、「ハードディスクエラー」って何度もおこられちゃいました。。。
また、AIDA32という検証ソフトで下記のところだけID欄が×になってます!
05 Reallocated Sector Count 63 5 1 2507 Pre-Failure: Imminent loss of data is being predicted
壊れているのでしょうか?
書込番号:2644348
0点
初心者マークです さんこんばんわ
memtest86を実行しますと、メモリのエラーチェックが出来ます。
http://cgi.f32.aaacafe.ne.jp/~kobun/index.php?Memtest86
また、BIOS設定でメモリ電圧を0.1V〜0.2V程度電圧を上げる事でエラーが消えるときも有りますし、メモリのCL値を遅延させて設定する事でエラーが消える事も有ります。
また、メモリは一番重要なパーツですから、あまり安いメモリを選ばれますと、エラーや相性が出やすくなります。
メモリ選びの目安として、JEDEC準拠品、メジャーチップ(Micron、Samsung、Hynix、Infineon)などの純正基板品、6層基板でECCの空きパターンの有るメモリなどが目安になります。
書込番号:2644857
0点
Reallocated Sector Count 63 5 1 2507 Pre-Failure: Imminent loss of data is being predicted
不良セクタが規定値を超えているみたいなのでHDD交換のために今からバックアップを取ってください。
すでに故障と思われます
書込番号:2644902
0点
不良セクターがあるようなら、買い換えてる方がいいでしょう。
ローレベルフォーマットをすれば消えますが、消えてもまた出てくる場合があるので・・・ 不良セクターって増えていくときもありますし・・・
書込番号:2645559
0点
2004/03/30 07:50(1年以上前)
皆様ありがとうございました♪
潔く諦めます。。。
またなにかありましたら、よろしくお願いいたします。
メモリは正常に動いているようです。
書込番号:2645818
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4SG Max」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2004/11/06 17:41:12 | |
| 8 | 2004/05/04 23:43:16 | |
| 7 | 2004/05/10 23:05:35 | |
| 5 | 2004/04/04 15:34:29 | |
| 3 | 2004/04/04 8:21:47 | |
| 11 | 2004/03/30 8:55:29 | |
| 3 | 2004/03/27 21:36:01 | |
| 26 | 2004/03/25 22:44:02 | |
| 6 | 2004/03/24 14:04:34 | |
| 8 | 2004/03/18 10:10:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







