『サウンドが再生されない』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865G AX4SG-ULのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4SG-ULの価格比較
  • AX4SG-ULのスペック・仕様
  • AX4SG-ULのレビュー
  • AX4SG-ULのクチコミ
  • AX4SG-ULの画像・動画
  • AX4SG-ULのピックアップリスト
  • AX4SG-ULのオークション

AX4SG-ULAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月

  • AX4SG-ULの価格比較
  • AX4SG-ULのスペック・仕様
  • AX4SG-ULのレビュー
  • AX4SG-ULのクチコミ
  • AX4SG-ULの画像・動画
  • AX4SG-ULのピックアップリスト
  • AX4SG-ULのオークション

『サウンドが再生されない』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4SG-UL」のクチコミ掲示板に
AX4SG-ULを新規書き込みAX4SG-ULをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サウンドが再生されない

2005/04/02 04:10(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SG-UL

クチコミ投稿数:5件

こんばんは。
オンボードのサウンドがAGPのビデオカードを差したら、音が出なくなりました。
デバイスマネージャーでは正常に動作して、IRQは別で競合はしていません。
コントロールパネルのサウンドの設定では、AC97 AUDIOが選択されていて、
ボリュームやミュートがグレーになり調節できなくなっている状態です。

相性かと思い、AGPを抜きオンボードのVGAで起動しましたが、同じ状態です。
OSの再インストールを最小構成(AGPは使わず)でしましたが、
デバイスマネージャーでは認識されていて、ボリュームのコントロールはできない状態です。

スピーカーやケーブルは正常です。
解決方法があればご伝授ください。
よろしくお願いします。

書込番号:4135369

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/04/02 08:39(1年以上前)

ハーネットさん  おはようさん。 もう一度 Realtek AC'97サウンドドライバーをinstallすると?
下記から 辿ってください。
http://download.aopen.com.tw/default.aspx
Driver Realtek Avance AC97 Audio Driver R3.60 11/2/2004
23184.1 KB
Realtek Avance AC97 Audio Driver.
OS Support:WinXP, Win98SE, WinME, Win2000

書込番号:4135581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/02 14:12(1年以上前)

BRDさん、またありがとうございます。
ドライバはCDと最新の両方を試していますが、同じ状態です。

通常、サウンドカードが無いとOSの警告音がケースのスピーカーから、ピッっとなりますが、
なりません。デバイスマネージャーでサウンドカードを無効にすると、なります。
OSからは正常だと認識していると思います。

書込番号:4136144

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/04/02 14:22(1年以上前)

ケースのスピーカーからなるのは BIOS 警告音?
http://www.redout.net/data/bios.html

いつものこれが 効くかなー
ドライバーのinstall出来ないなら 別問題?
────────
音が出ない場合
OS立ち上げ時の ファンファーレを鳴らしてみてください。
マイコンピュータ → コントロールパネル → サウンド → Windowsの起動 → ▲( 右向き黒 )をクリックすると ■に変われば 音を出そうとしています。
 
サウンド → ハードウエア をクリックして 名前 の下にズラッと並んでいればOK。空白だと ドライバーが入ってないでしょう。

スピーカーの代わりに ヘッドフォンを使ってみてください。
聞こえたら アンプ付きのスピーカーを。

ミュートにチェック付いていたら外し、ボリューム全部最大に。
どこに挿しても壊れないと思うので 試しに3つとも挿してみて下さい。

( 前面、後面の排他利用のジャンパーピン設定は?)

書込番号:4136161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/03 21:43(1年以上前)

BRDさんのホームページの掲示板では画像がアップできるので、
コントロールパネルのサウンドのプロパティ画面をアップしました。

PCIのサウンドカードでは正常に音が出ます。ですが、オンボードではダメです。
詳しい途中経過はBRDさんの掲示板をご覧ください。
http://bbs3.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/42119/?act=reply&tid=830761
(リンクの許可を頂きました。)

書込番号:4139870

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4SG-UL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4SG-UL
AOPEN

AX4SG-UL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月

AX4SG-ULをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング