『電源が入りません』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE AX4SPE-ULのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX4SPE-ULの価格比較
  • AX4SPE-ULのスペック・仕様
  • AX4SPE-ULのレビュー
  • AX4SPE-ULのクチコミ
  • AX4SPE-ULの画像・動画
  • AX4SPE-ULのピックアップリスト
  • AX4SPE-ULのオークション

AX4SPE-ULAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月

  • AX4SPE-ULの価格比較
  • AX4SPE-ULのスペック・仕様
  • AX4SPE-ULのレビュー
  • AX4SPE-ULのクチコミ
  • AX4SPE-ULの画像・動画
  • AX4SPE-ULのピックアップリスト
  • AX4SPE-ULのオークション

『電源が入りません』 のクチコミ掲示板

RSS


「AX4SPE-UL」のクチコミ掲示板に
AX4SPE-ULを新規書き込みAX4SPE-ULをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

電源が入りません

2004/04/05 20:04(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > AX4SPE-UL

スレ主 3Dゲームがしたいさん

スレ違いなら申し訳ないのですが、このマザーの仕様で悩んでます。
現在、下記の構成なのですが、3Dのゲームを始めようと思い
CPUとメモリとマザーを交換しました。

CPU  :Pentium850 x 2 → Pentium4 3.0GHz
メモリ:256MB x 4 → PC3200 512MB x 2
マザー:PDB → AX4SPE-UL
ビデオ:3D Blaster 4 Ti4200-8X AGP 128MB DDR

ところが、マザー・CPU・メモリ・ビデオカードのみをケースに付けて
電源を繋いだところ、AGPのチェックLEDが点灯し電源ボタンを押しても
電源が入りません。ビデオカードを抜くとLEDが消えて、もちろん
モニターには何も映りません電源が入りCPUファンとかが回り出します。

AGPのチェックLEDを説明書で調べたら、3.3v仕様のビデオカードの場合
点灯するという旨の記述があるのですが、Ti4200って3.3vと1.5vの
両対応ですよね。BXマザーでは問題なく動くのでビデオカードが壊れている
ことは無いと思うのですが、どこかで設定するところがあるのでしょうか?

このビデオカードは中古で購入した為、怪しいような気もするのですが
他に試すビデオカードも無く、新たに購入しても同じ症状ならとても
悲しいので、どなたか何か思い当たるところはないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:2669885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2236件

2004/04/05 20:09(1年以上前)

電源ユニットは何をお使いでしょうか?

書込番号:2669904

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/05 20:09(1年以上前)

3Dゲームがしたい さんこんばんわ

PCケースは今までのをそのまま使っているのでしょうか?
もしかして、12V田型4ピンコネクタをお忘れになっていませんでしょうか?

書込番号:2669906

ナイスクチコミ!0


スレ主 3Dゲームがしたいさん

2004/04/05 20:20(1年以上前)

早々のお返事ありがとうございます。

電源ユニットは、昨年の11月に購入したAOPENのFSP350-60BTです。箱に無音と書いてあるやつです。

12V田型4ピンコネクタは、ちゃんと挿しました。いままで、ずっとBXマザーだったので、使用したのは初めてですが・・・。
一応、他の12V田型4ピンコネクタのある電源でも試しましたが同じでした。
宜しくお願いします。

書込番号:2669947

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/05 20:27(1年以上前)

マザーボードをPCケースから取り出し、メモリ1枚、CPU、グラフィックカード、だけで、CMOSクリアーを行ってから、起動させてBIOS画面が現れるか確認してください。

また、こちらなど参考にどうぞ。

http://aopen.jp/tech/faq/mb/boot.html

書込番号:2669964

ナイスクチコミ!0


スレ主 3Dゲームがしたいさん

2004/04/05 20:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
最小構成でCMOSクリアを行いましたが、やはりAGPのチェックLEDが点灯したまま消えず電源が入りません。
ビデオカードが悪いのでしょうか?

書込番号:2670007

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/05 21:25(1年以上前)

ビデオカードを他にお持ちでしたら、試せるんでしょうけど、一度お求めのショップさんでマザーボードの動作確認をおねがいしてみては如何でしょうか?

書込番号:2670193

ナイスクチコミ!0


スレ主 3Dゲームがしたいさん

2004/04/05 21:34(1年以上前)

悪そうなのはマザーボードですか。ビデオカードが問題ではなさそうなのですね。

ありがとうございます、週末にでも購入した店で相談してみます。

書込番号:2670241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2004/04/06 07:50(1年以上前)

私も当初電源が入りませんでした。
電源LEDは点灯するんですけどね。
原因は「12V田型4ピンコネクタ」を逆に
刺(接続)していることでした。お恥ずかしい。。
ちょっと、みてみてください。

書込番号:2671664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2004/04/06 08:00(1年以上前)

ビデオカードを抜くと電源が入るんですね。
すみません。

書込番号:2671676

ナイスクチコミ!0


スレ主 3Dゲームがしたいさん

2004/04/06 16:40(1年以上前)

ありがとうございます。また、何かお気づきの点があれば
宜しくお願いします。

書込番号:2672868

ナイスクチコミ!0


スレ主 3Dゲームがしたいさん

2004/04/09 09:30(1年以上前)

進展がありましたので報告させて頂きます。
日曜まで待ちきれなくて、昨日、ビデオカードを購入してきました。
結果、ビデオカードを交換したところAGPのチェックLEDが消え無事電源が入るようになりました。やはりTi4200のビデオカードに問題があったようです。
これから、OSのインストールなどいろいろと作業がありますが、どうしても分からないことがあれば質問させて頂きますので宜しくお願いいたします。
お答えいただいた方々、ありがとうございました。

書込番号:2682078

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > AX4SPE-UL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SATA HDDx2とCD-ROMドライブ 4 2007/07/07 4:12:53
AX4SPE−ULのメモリー増設をかんがえています 7 2007/07/01 11:31:11
メモリについて 2 2007/01/31 22:24:04
画面表示がおかしくなる 5 2005/02/28 15:26:38
S-ATAの転送モード 3 2005/02/23 0:31:26
HDD交換後、BIOSが起動しなくなりました 5 2005/02/26 23:40:46
S-ATAからの起動 13 2005/02/19 11:12:05
どうかご教授お願い致します。 2 2005/02/02 10:34:27
初心者です教えてください 6 2005/01/30 20:28:47
原因は何か??? 5 2005/01/30 10:49:32

「AOPEN > AX4SPE-UL」のクチコミを見る(全 315件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AX4SPE-UL
AOPEN

AX4SPE-UL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月

AX4SPE-ULをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング