



マザーボード > AOPEN > AX4SG Max II


マザーの更新をしました。AX4CGから、同じく青ペンのAX4SGMaxUに、プレスコ対応でしばらく使えそうだし、なんだか機能てんこ盛りでアドオンカードはいらないし、RAIDもと夢いっぱいで・・・ところが、これが適当に再起動するし、不意にウインドウが閉じるし、右クリックするといつまでも砂時計が出て、画面のプロパティに切り替わらないなど不具合がいっぱいです。
ここのカキコではあまり悪く書かれていないのに・・・やはり875Pチップのほうが腐っても鯛なのか・・・と後悔するこのごろ、今から戻そうかな。
また、このマザーとは関係ないのだろうけど、XPでSP2を入れたら、セキュリティが向上したのは良いけど、ドライバーやアプリがまったくインストールできなくなっちゃいました、なんでも16ビットアプリのどうのこうので不正だと表示され停止します。
このSP2はビル・ゲイツの嫌がらせか!はたまた、おせっかいか、いずれにしても最悪の更新ファイルだと思うのですが。
書込番号:3421187
0点

SP2は注意が必要とあちこちで囁かれているのに。
私は来年までいれません。
書込番号:3423224
0点



2004/10/25 21:06(1年以上前)
Bioethicsさん、返信ありがとうございます。
そうなんです、私は新しいもの好きなので、いてもたってもいられず・・・おろかなことをしました。
ところで、マザーの不具合には何か対策ありませんか・・・。
書込番号:3423352
0点

>これが適当に再起動するし、不意にウインドウが閉じるし、右クリックするといつまでも砂時計が出て、画面のプロパティに切り替わらないなど
あなたのPCに対するスキルがわからないのでどこまでチェックが出来ているかわからないのですが・・。
再起動は、ウィルスチェックが第一番です。それと、電源容量は足りていますでしょうか?また、メモリーチェックも。
不意に閉じるのはわかりません。
右クリック・・・は、よくあることでここで解決すると思います。
この板の過去ログで見かけました。今月の話です。
*改行をしないと読みにくいです(笑
書込番号:3423485
0点



2004/10/25 23:08(1年以上前)
Bioethicsさん、またまた書き込みありがとうございます。
私のスキルは恥ずかしながらほとんどありません・・・。
ウイルスチェックはアバストという、無償のソフトを使っており、今のところ感染はしていないようです。
電源はHDD3台と光学ドライブ2台、それに、SCSIの外付けMOをばらして内蔵した程度の機器に、合計450W電源で12Vは28Aですので気にしていませんでした、またその根拠は、AX4CGで同じ環境でもまったく不具合がおきていませんでした(あまり、根拠ではないか・・・)。
あと、心配なのはメモリですね、今から何回も出てくるメモテスト86をかけてみます。
書込番号:3423950
0点



2004/10/26 07:28(1年以上前)
Bioethicsさん、おはようございます。完全に寝不足な
「ぴよぴよへろへろ」です。
きれいにしたいので、リカバリーをあれからすでに3回
(理由は恥ずかしくて書けない・・・)どうにか安定しています。
やはり、SP1までが問題なさそうです。
マザーの全部の機能や、OSやアプリの動作確認はこれからですが
時間かけてゆっくり確認していきます。
ウイルスソフトの件ですが、このマザーに添付していた
「トレンドマイクロ」を使うことにしました。
更新が有償のウイルスソフトは初めて使いますが
マザーに添付なので安心かも・・
ところで、Bioethicsさんのカキコにあった
「来年まで入れません」というのは
また新しいSP3とかがでるんですか?(懲りない私)
書込番号:3424325
0点



2004/10/27 00:16(1年以上前)
やけくそです。
実は今日また再セットしました、疲れた・・・。
なんか知らないけど、右クリックでフリーズが
日常茶飯事になってしまいました。
Bioethicsさんが「過去ログにあるよ」と書いてくれたので
見ていたのですが、探しきれず、ソウコウしているうちに
起動もしなくなってぇ〜。
もう、今日はここいらへんで寝ます。
書込番号:3427510
0点

さわりまくりし過ぎ。
電池を抜いて、コンセントから抜き、寝てください。
今日はさわっちゃ、ダメ!
書込番号:3429929
0点



2004/10/29 07:24(1年以上前)
Bioethicsさん、返信が遅れてすみません(見ていないかもですが)。
電池からコンセントから全部はずして見ました。
相変わらず、右クリックは、フリーズクリックです。
SP2を当ててマザーを壊したのかなとも思いましたが。
ショップに相談したところマザーの初期不良扱いで、返品していただけることになりました。
FDDを交換したけどエラーでまくりなことと
右クリックフリーズを細かく説明しショップに泣きつきました・・・。
ここの板には時々カキコされていますが、とうとう自分もはまりました。
だけど、浮気はしません、Aopenのマザーにします。
書込番号:3434792
0点

メモリーチェックをしてみてください。いじくってるうちに静電気でやられたかもね。
書込番号:3435051
0点



2004/10/30 23:08(1年以上前)
Bioethicsさ〜んはじめみなさ〜ん、懲りないぴよぴよにこにこです。
ついに、FDD見えずも右クリックフリーズからも開放されました!
ショップのご好意により返品できたので、懲りずに
AOPENのAX4SPMAXUを購入したかったのですが
すでに売り切れており、次回入荷が待てない性格の私は
ASUSのP4P800E−DXに浮気してしまいました・・・
AOPENごめん!
このマザー(P4P800)のことを書くと、板違いですが
書かせてください!
よくわからないけど、デフォルトでRAIDができる仕様ですね
RAIDをしない人は、BIOSの変更で起動順位や
プロミスのRAIDをきらないと
OSのセットアップできないみたいですね。
その代わり、HDDが2台ある人=RAID可能な人は
OSのセットアップ時に、F6を押さなくてもいいのかな?
なんて思います。
しかし、AX4SGMAXU・・・ほんと、いいマザーだと思います
話の順序が違いますが、Bioethicsさんいろいろありがとうございました。また、メモリも生きていました、当方猫と同居しており
よく絡んできては、バシッ!と火花を散らして去っていきますので
それも疑いました。
今度、メモリーテストをして見ます。
書込番号:3441465
0点

>OSのセットアップ時に、F6を押さなくてもいいのかな?
押しましょう。
そのマザーはこの間まで使っていました。サポートディスクからFDを作らなければいけませんよ〜。
Asusは良いマザーです。個人的には好きです。
書込番号:3441981
0点



2004/10/31 18:38(1年以上前)
Bioethicsさん、いつも見てくれてありがとうございます。
やはり、F6は必要なんですね。
ついさっき、ユーザーガイドでも知りました・・・
この件について言い訳聞いてほしいんですが
AOPENに比べASUSはガイドと字も小さく、読みにくいですね
それに、付属のソフトが英語版なので、使いずらいことこの上なし
って感じです、組み立て易さや、動作はすごく安定しているんですが
それと、右クリックフリーズは私のせっかちな性格が
招いているようです。OSが完全に起動する前に右クリックをすると
フリーズするということがわかりました。
Bioethicsさんが使っていたときそんなことありませんでしたか?
前のAX4C−Gではこれでもフリーズしなかったので
多分、875Pと865PEの違いなんでしょうか・・・
Bioethicsさんが以前使っていた同じASUSのマザーなら
安心して使えますし、ASUS−P4P800の板で書き込みますので
よろしくお願いします。
それと、今は他のマザーを使われていると思いますが
P4P800の限界を感じて更新されたんですか?
書込番号:3444635
0点

今は、メインはP5AD2 Premium です。
また、SP2などをいれるといったことはしないようにね(爆
書込番号:3444776
0点


2004/11/01 07:13(1年以上前)
Bioethicsさん、おはようございます。
SP2は、もちろん入れません・・・懲りました。
散々な目にあいましたから。
ところで、話は変わって、やはりわたしは一世代遅れていますね。
もうすでに、時代はLGAか・・・
それも、FSB・1Gの時代がきたんですね(ASUS・H/P)
単純に考えると、わたしのCPUはFSB533だから
それも2倍・・ということは・・・え〜い!わからな〜い!
どんな世界なんでしょうか、起動時間は5秒くらい、
3DMARKもすごい値が、夢のような値が出そうですね。
わたしには、当然使いこなせないマシンですね。
書込番号:3446922
0点


2004/11/07 01:14(1年以上前)
> SP2は注意が必要とあちこちで囁かれているのに。
> 私は来年までいれません。
当方の環境ではSP2導入後も何ら問題なく動いてますよ。
ブラウザとか多少お節介な部分はありますが。
この10日あまり連続稼働状態ですがまだ問題は出てないようです。
運が良かっただけでしょうか?
書込番号:3469732
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「AOPEN > AX4SG Max II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2005/03/09 1:28:09 |
![]() ![]() |
0 | 2005/02/20 23:29:07 |
![]() ![]() |
18 | 2005/01/28 13:17:34 |
![]() ![]() |
3 | 2005/01/17 21:51:20 |
![]() ![]() |
3 | 2004/12/28 23:19:23 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/23 23:19:35 |
![]() ![]() |
2 | 2004/12/23 23:47:38 |
![]() ![]() |
1 | 2004/12/17 18:35:05 |
![]() ![]() |
3 | 2004/11/25 15:30:27 |
![]() ![]() |
28 | 2004/11/23 16:43:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





