『ビデオカードの増設』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket479 チップセット:INTEL/915GM+ICH6-M i915GMm-HFSのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • i915GMm-HFSの価格比較
  • i915GMm-HFSのスペック・仕様
  • i915GMm-HFSのレビュー
  • i915GMm-HFSのクチコミ
  • i915GMm-HFSの画像・動画
  • i915GMm-HFSのピックアップリスト
  • i915GMm-HFSのオークション

i915GMm-HFSAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月上旬

  • i915GMm-HFSの価格比較
  • i915GMm-HFSのスペック・仕様
  • i915GMm-HFSのレビュー
  • i915GMm-HFSのクチコミ
  • i915GMm-HFSの画像・動画
  • i915GMm-HFSのピックアップリスト
  • i915GMm-HFSのオークション

『ビデオカードの増設』 のクチコミ掲示板

RSS


「i915GMm-HFS」のクチコミ掲示板に
i915GMm-HFSを新規書き込みi915GMm-HFSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ビデオカードの増設

2005/09/14 10:37(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > i915GMm-HFS

クチコミ投稿数:42件

OS(XP−PRO−SP2)を新規インストする時には
オンボードのVGAを使いました。

ビデオカード(nVIDIA系)を増設したところ
OSが立ち上がらなく(セーフモードでも)なって
しまいました。

ビデオカード用のドライバがインストされていない
せいかと思いますが...OSが起動できないので
インストできません。

こう言う場合OSを再インストして、OSインスト途上
でビデオカード用ドライバをインストするしか方法が
無いのでしょうか?

何か解決策があれば助かるのですが...

諦めてOSの再クリーンインストしようかなァ。

書込番号:4426457

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/14 10:50(1年以上前)

powerdbyasusさん こんにちは。 増設されたカードを抜けば 写りますか?

初期不良か 差し込み不十分、電源容量不足では?

書込番号:4426473

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2005/09/14 11:30(1年以上前)

通常、ドライバがインストールされてなくても、
Windowsの標準ドライバ組み込まれますから
「画面が全く写らない」ということにはならないんですけどね。

と、いうことは、ビデオカードがきちんと働かない状態、
BRD さんの言われるように
壊れてるとか、ちゃんと刺さってないとかってぇのが原因っぽいです。

もしくは笑い話みたいだが、
モニタのケーブルがビデオカードではなく
オンボードの出力コネクタに刺さってる、とか?

書込番号:4426533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2005/09/14 11:59(1年以上前)

>OSが立ち上がらなく(セーフモードでも)なって
>しまいました。

ということはBIOSは映るのかな?
BIOSのオンボードVGAとPCI-Exの設定とか。

書込番号:4426573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/09/14 12:22(1年以上前)

PCIに挿しただけで、OSが立ち上がらなくなったら、スロット換えてみる。(希望は一応すてない。)エラー音も鳴らないみたいだから、駄目かも。電気足らないかもですが、電源からかえると、うーん。なんかだんだん高いものに。自分ならごめんなさいと品物かえすが。(;^_^A。

書込番号:4426607

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15306件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2005/09/14 12:24(1年以上前)

お?
そういわれると、BIOSは表示されてるっぽいですね。
[4426533]は見当違いのレスつけちゃったなぁ。

書込番号:4426611

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2005/09/14 12:46(1年以上前)

結構電力不足だったり。
容量は足りてますか?
経年劣化もするので余裕がないとその内という可能性もあります。

書込番号:4426651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/09/14 12:48(1年以上前)

そのボード知らないでかいちゃったが、バイオスでオンボードは不可にしてますか?。オートで出来るかはしらんもんで。(^^ゞ

書込番号:4426655

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2005/09/14 13:51(1年以上前)

他にさしてる拡張ボードがあるなら抜いてみるとか。
IRQ関連かな〜。

書込番号:4426753

ナイスクチコミ!0


Go! 8さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/14 14:57(1年以上前)

i915GMmと855GMEm共に、Videocardの相性が強いようです。
855よりはPCI-Eスロットの為、Matroxが高価格なために自ずとATIchipもしくはnVideachipのものと成るため、相性が無さそうですが、動作してもspeedstepの表示でAUTOにならなっかたりとしますので、カードを換えることが、解決になると思われます。
しかたなくHPで推奨のものを買うことが一番かもしれません。

書込番号:4426850

ナイスクチコミ!0


Go! 8さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/14 15:17(1年以上前)

自身は、nVideaChipの6200のものを購入し使用中ですが、推奨メーカーのELSA、AOPENではなくLeadtekのものにしてしまいましたので、上記の不具合はあります。普通に使うぶんには支障はありません。

書込番号:4426880

ナイスクチコミ!0


Go! 8さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/14 15:29(1年以上前)

電源は、ACアダプターでも動きそうなCPUですから、買い足す事は後回しで良いでしょう。ファンレス電源でも熱くはなっていません。

書込番号:4426906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/09/15 11:24(1年以上前)

みなさん、すみません(遅れて)。

BIOSの起動までは動きます。
OS(XP)の起動時に青画面で
死んでしまいます。

マザーの説明にP16のカードを
使う場合は、コネクタ周りのDSを
全部外して下さいって書いてたので
そのようにしてます。

またBIOSの設定でPCIex16の
カードを使うように指定しています。

(DSを外したりBIOSの設定を見ると
オンボード/増設カード両方は使えない
のでしょうかね...)

書込番号:4429206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2005/09/15 11:30(1年以上前)

結局...

OSを再インストしました。
インストのときにビデオカードのドライバを
読ませたら普通に使えています。
(オンボード用ドライバはインストしていないです)

お騒がせいたしました。

書込番号:4429217

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > i915GMm-HFS」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
2Gを超えるメモリー搭載 5 2008/01/20 7:51:07
新BIOS 5 2009/06/16 19:35:06
RATOCのSATAボードは使えないの? 6 2007/03/10 3:04:42
サウンドチップはビスタに対応していますか 3 2007/02/04 9:33:29
S端子接続での不具合 0 2006/12/08 23:18:11
ワイドモニタへの出力 9 2006/11/21 8:11:39
Sビデオ出力 3 2006/07/02 20:08:05
AOPENは・・・ 2 2006/08/27 5:16:31
冷えるのかな? 0 2006/04/24 1:29:54
初心者に助けてくれませんか? 10 2006/03/25 1:58:07

「AOPEN > i915GMm-HFS」のクチコミを見る(全 393件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

i915GMm-HFS
AOPEN

i915GMm-HFS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月上旬

i915GMm-HFSをお気に入り製品に追加する <16

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング