『突然の起動不可』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket479 チップセット:INTEL/975X+ICH7 i975Xa-YDGのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • i975Xa-YDGの価格比較
  • i975Xa-YDGのスペック・仕様
  • i975Xa-YDGのレビュー
  • i975Xa-YDGのクチコミ
  • i975Xa-YDGの画像・動画
  • i975Xa-YDGのピックアップリスト
  • i975Xa-YDGのオークション

i975Xa-YDGAOPEN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 3月30日

  • i975Xa-YDGの価格比較
  • i975Xa-YDGのスペック・仕様
  • i975Xa-YDGのレビュー
  • i975Xa-YDGのクチコミ
  • i975Xa-YDGの画像・動画
  • i975Xa-YDGのピックアップリスト
  • i975Xa-YDGのオークション

『突然の起動不可』 のクチコミ掲示板

RSS


「i975Xa-YDG」のクチコミ掲示板に
i975Xa-YDGを新規書き込みi975Xa-YDGをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

突然の起動不可

2006/04/30 15:43(1年以上前)


マザーボード > AOPEN > i975Xa-YDG

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
初めて書き込みさせていただきます。
先日このマザーCPU(T2300)とともにを購入し、組上げていざ起動。
なんら問題なく起動し、OS(XPHome SP1)のインストールも完了。
ドライバ関係もすんなりインストール完了してSP2も問題なく適用できました。
 出かける用事ができたので、半日ほど電源を切って出かけ、戻ってアプリケーションのインストールでもしようかと思い、起動しようと電源ボタンを押すと、なぜか画面が表示されません・・・。
ケースファン・CPUクーラーともに稼動しているのですが、BIOSすら表示できないので、一応モニターを別のものに付け変え、起動するも、表示せず・・・。
まさかと思い、CPUファンを取り外してみると、コアの角が少しかけていました。
やってしまった・・・。と仕方なく新しいCPU(T2300)を購入し、先ほど付け替えて起動してみましたが、また同じ症状で起動できません・・・。

構成は
M/B;本品
CPU;CoreDuoT2300(コアかけ品、新品、ともに起動できず)
メモリ;PC5300バルク1G*2
HDD;HDT722516DLA380
VGA;Aeolus 7800GT-DVD256
電源;SILENT KING-4 LW-6550H-4(550W)

です。
・メモリはPC4300(サムスンチップバルク512M)があったので、一応付け替えて1本で起動してみましたが、やはり起動せず。

・VGAも同じものを2枚もっていたので、付け替えて試しましたが、やはり起動できず。ASUSの6600GTもあったのでそちらでも試しましたが、×。

・CMOSクリア実行しましたが、やはり×。

どなたか原因になりそうなところにお気づきの方、ご教授ください;;
初期不良で販売店へ送ったほうがいいのでしょうか・・・。

書込番号:5037963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:7件

2006/04/30 18:05(1年以上前)

Biosすら起動できないとなると、CPUか、マザボの故障となるわけですが、、、、

電源容量が足りないときも、同じことが起こる場合があります。電源を切って、AC100Vのコンセントを抜いて、更に、電源からマザーボードへの配線も全て抜いて、しばらく放置してください。

それから、30分位したら、消費電力の小さいほうのグラフィックカードを挿してみて、マザボに電源をつなぎ、Biosが起動できるか、確認してみてください。

上記は、電源の保護回路のリセットをやっています。これでだめなら、CMOSの電池を抜くか逆ざしして、もう一度同じことをして見てください。

書込番号:5038263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/04/30 22:04(1年以上前)

こんばんわ。
MasterDaytraderさん、アドバイスありがとうございます。

書き込んだ後、途方にくれ購入店サポートに電話したところ、MasterDaytraderさんのおっしゃるとおり、「CPUかマザーボードの初期不良の可能性があります」との返答をもらいました。最初に書き込んだとおり、当方でCPU2個にて試している旨を伝えたところ(1個はコアかけですが^^;)、初期不良を調べるのでマザーボードを送ってくれとのこと。

送る前に再度奮起して、予備の電源(ENERMAX EG465P-VE、430W?ちょっと古いですが・・・)を引っ張り出して、付け替えてみました。が、やはりBIOS表示されず・・・。
あとはCMOSの電池を抜いてしばらく放置してみましたが、やっぱりダメでした。

購入店にて初期不良と判断されるか否かわかりませんが、明日購入店サポートに送ってみようと思います。
結果は追ってご報告いたします。
ありがとうございました。

書込番号:5038953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/05/05 10:23(1年以上前)

購入店サポートにて初期不良と判断され、新品が送られてきました。なお、同封されているマニュアルが英語版から日本語版に変更されていました。BIOSも最新のものになっていました。
同構成にて組み立てて起動したところ、なんら問題なく起動しました。

今は元気に稼動中です。お騒がせいたしました。

書込番号:5051041

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「AOPEN > i975Xa-YDG」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
i975Xa-YDG Windows8 動作報告 0 2013/03/13 22:07:13
まだ、使ってる人居る? 8 2012/04/04 14:09:45
まだ新品売ってました。 2 2008/08/27 15:45:18
付属のcpuク−ラ−を変えたい! 8 2008/06/19 22:36:15
突然フリーズその後…。2 5 2008/06/29 8:52:26
突然フリーズその後…。 12 2008/04/15 13:09:04
画面が映らない 9 2008/03/29 7:10:49
ソケットについて 4 2007/09/28 13:35:50
BIOSについて 0 2007/09/17 20:04:01
突然フリーズ 19 2007/10/13 22:40:24

「AOPEN > i975Xa-YDG」のクチコミを見る(全 338件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

i975Xa-YDG
AOPEN

i975Xa-YDG

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 3月30日

i975Xa-YDGをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング