『ご教授願います』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce 420D A7N266-Eのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N266-Eの価格比較
  • A7N266-Eのスペック・仕様
  • A7N266-Eのレビュー
  • A7N266-Eのクチコミ
  • A7N266-Eの画像・動画
  • A7N266-Eのピックアップリスト
  • A7N266-Eのオークション

A7N266-EASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月10日

  • A7N266-Eの価格比較
  • A7N266-Eのスペック・仕様
  • A7N266-Eのレビュー
  • A7N266-Eのクチコミ
  • A7N266-Eの画像・動画
  • A7N266-Eのピックアップリスト
  • A7N266-Eのオークション

『ご教授願います』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7N266-E」のクチコミ掲示板に
A7N266-Eを新規書き込みA7N266-Eをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ご教授願います

2002/05/09 04:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N266-E

スレ主 しのたか.さん

今度、このマザーを使用しようと思っているのですが、
是非、みなさんの長年の経験と、カンに助けていただきたく、書き込みました。

A7N266-E
AthlonXP1800+(BOX)
PC2100 CL2.5 256MB*2(ノーブランド)
IC35L080AVVA07
LCW-E24AK 24倍書CDR
FDD
電源Super静320W
IEEE1394ボード(StudioDV)
USB2.0ボード(ノーブランド)

このような構成で組もうと計画しているのですが、
ぱっとみで、何か引っかかるものを感じますか?
僕が気にかけているのは、電源容量なのですが、
320Wで足りると思われるでしょうか?

このような質問にいちいち答えるのはめんどくさいかもしれませんが、
なにとぞよろしくお願いします。

書込番号:702341

ナイスクチコミ!0


返信する
黒薔薇さん

2002/05/09 04:39(1年以上前)

このM/BってnVIDIAのチップでグラフィック内蔵の
ヤツだったよね?だとすれば別段問題は見当たらないかな?

ただUSB2.0ボード(ノーブランド)ってあったけど、
どうせならAdaptecなどのメジャーなメーカーの方が
後々問題が少なくて済むかも知れないね。サポートという面から
考えても、拡張の基本となる部分だから、この辺りは
念入りに調べた方がいいと思うよ。

書込番号:702350

ナイスクチコミ!0


スレ主 しのたか.さん

2002/05/09 04:53(1年以上前)

おお!黒薔薇さんっ!
とんでもない時間にレス、ありがとうございました。
やはりノーブランドは慎重になった方がいいのですね。
\2000のボードだったので、もしも不具合があったら、
真っ先に疑って、きちんとしたボードを入れることを考えてみます。

電源容量などは特に問題なさそうでしょうか?

PS.昨日、秋葉原で聞いたら、Super静シリーズは、
5月中旬から後半にかけて入荷するとメーカー(トリカ)から告知があったそうです。
だから、今はどのショップにも置いてないんじゃないか。
とある店員さんが言っていました。

書込番号:702354

ナイスクチコミ!0


名無し@電波少年少女合唱団さん

2002/05/09 05:45(1年以上前)

OSは何入れるんですか?

書込番号:702371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/05/09 06:33(1年以上前)

前にも書きましたが
AthlonXP2100+/DDR256x2/コンボドライブ/DVD-ROM/HDD1台で
300W電源がけなげに動かしてくれております。

書込番号:702388

ナイスクチコミ!0


k_taniyan(会社)さん

2002/05/09 13:13(1年以上前)

USB2.0ボードには、何を取り付ける予定ですか?

それによっては、余裕を見て電源容量を370Wにした方が良い気がします。(差が2000円ぐらいなので。)

書込番号:702736

ナイスクチコミ!0


スレ主 しのたか.さん

2002/05/13 00:25(1年以上前)

返信遅くなり申し訳ないです。もう忘れ去られたかもしれません。すみませんです。みなさん、お返事をありがとうございました。

USBには、今のところUSBのWEBカメラと、プリンタと、D2VOXと・・・
って全部1.1のものなので、2.0といえど、今のところハブみたいな使い方になる予定です。
(2.0対応の製品はまだ一つも持っていません。)

OSは、XPか2000か迷っております。両方持ってはいるのですが、
きびきびと動く方を選ぼうかと思っております。
(というか、XPが重かったら2000を、と思っています)
この構成のマシンだと、XPを動かしたときにどれぐらいのテキパキ感になるのか、
まだ予想がつかないもので。
仕事柄、いろいろなお客様のメーカー製パソコンを触ることがあるのですが、
妙にもたついた機種や、とてもきびきびした機種など、
スペック自体はあまり変わらないようでも、意外に体感速度に違いがある気がしています。
(ビデオ描画性能が大きく影響するのでしょうか?)

すみませんが、電源について疑問に感じていることもおたずねいたします。

たとえば、320Wの電源を選んだPCをつけっぱなしにしておいた時の電気代というのは、
320Wの電球をつけっぱなしにしていると言うことと同じになるのでしょうか?
というのは電気代を気にしているのですが、
同じパーツを使って組んだ場合でも、選ぶ電源の容量によって、
使用しているときの使用電力は変化するのでしょうか。

逆に同じ320Wの電源を使っていても、AthlonXP2100を使うと電気代が高くなり、
Duron1.0Gを使うと電気代が安くなる。という現象は存在するのでしょうか。

ちょっと不思議な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

300Wで2100+。少し安心しました。(^_^)

書込番号:710012

ナイスクチコミ!0


もっちゃさん

2002/05/13 14:32(1年以上前)

私は、このM/Bを昨日購入しました。
もし参考になればと思います。

>OSは、XPか2000か迷っております。両方持ってはいるのですが、
>きびきびと動く方を選ぼうかと思っております。
>(というか、XPが重かったら2000を、と思っています)

XPの前までは、2000Proを使ってたんですが、
確実にXPの方が軽いと思います。

>この構成のマシンだと、XPを動かしたときにどれぐらいのテキパキ感になる
>のか、まだ予想がつかないもので。

参考までに現在の仕様です。

AthlonMP1.2GHz + PAL8045U
GIGABYTE GA-7DXR+
※A7N266-Eを購入済み 近日交換予定♪
PC2100 CL2 256MB×2
SPECTRA 8800
YAMAHA YMF-754
IC35L040 AVER07
PLEXTOR PX-W1610TA
Panasonic SR-8587
ENERMAX EG465P-VE

この仕様で、何のストレスも無く使用出来てます。

>スペック自体はあまり変わらないようでも、意外に体感速度に違いがある気が>しています。(ビデオ描画性能が大きく影響するのでしょうか?)

CPUスピード以外に、チップセット等も重要だと思います。
自分が仕事で使ってるPCはPV866にも関わらず、自宅にあるセカンドマシンの
PV700よりも遅いです。
また、メーカー製PCなのでそのメーカーによっても常駐しているソフトも違いますしね。

>使用しているときの使用電力は変化するのでしょうか。

電球と違うので、最大出力はこんなものですって事では??
車とかと同じで、最高出力は280psだけどアイドル回転数から280ps出るわけじゃないし。

>逆に同じ320Wの電源を使っていても、AthlonXP2100を使うと電気代が高くな>り、Duron1.0Gを使うと電気代が安くなる。という現象は存在するのでしょうか。

クロック数と消費電力が違うので、同じ時間を同じ負荷で使えば多少なりとも電気代の差は出ると思いますが、結局思い処理をして負荷をかけた場合、回す時間が早いCPUの方が短いわけですから、さほど差は出ないと思いますが。。。

書込番号:710737

ナイスクチコミ!0


スレ主 しのたか.さん

2002/05/14 08:34(1年以上前)

もっちゃさん、ありがとうございました。
とても参考になりました。
XPが軽いとは知りませんでした。
ついついあの表示のにぎやかさから、重いものとばかり思っておりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:712251

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7N266-E」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
音が出ない・・・ 6 2010/04/17 22:22:22
熱暴走 7 2004/06/20 10:09:42
CDrom&FDが読み取れない 2 2003/09/19 11:19:05
ビデオボード 6 2003/09/08 0:16:59
Duron->Athlon2100+への移行 2 2003/02/02 3:16:20
ほんとかな・・? 0 2003/01/25 23:17:16
あやしい・・かな? 0 2003/01/25 23:15:14
突然落ちるもしくはビデオカード逝く 3 2003/01/27 11:31:20
質問なんですが・・・ 5 2003/01/16 22:59:59
CPUとBIOS 12 2003/01/01 13:49:10

「ASUS > A7N266-E」のクチコミを見る(全 447件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7N266-E
ASUS

A7N266-E

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月10日

A7N266-Eをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング