『winXPがいきなり再起動する!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 A7N8Xのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N8Xの価格比較
  • A7N8Xのスペック・仕様
  • A7N8Xのレビュー
  • A7N8Xのクチコミ
  • A7N8Xの画像・動画
  • A7N8Xのピックアップリスト
  • A7N8Xのオークション

A7N8XASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年12月13日

  • A7N8Xの価格比較
  • A7N8Xのスペック・仕様
  • A7N8Xのレビュー
  • A7N8Xのクチコミ
  • A7N8Xの画像・動画
  • A7N8Xのピックアップリスト
  • A7N8Xのオークション

『winXPがいきなり再起動する!』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7N8X」のクチコミ掲示板に
A7N8Xを新規書き込みA7N8Xをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

winXPがいきなり再起動する!

2003/02/11 11:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X

スレ主 もんさん2号さん

皆さん、お久しぶりでございます。現在私は、このマザーでWIN98SEとXPのデュアルブートで使用しています。
98SEで使用する分は特に問題はでてませんが、XPで使用中にいきなり再起動するようになりました(かなり頻繁に)。ちなみに構成は、

CPU:AthlonXP2600+
VGA:AopenGeforce4MX440SE(64MB)
HDD:MATROX 60GB ATA133 7200rpm
CD:PIONEER DVD-ROM
MEMORY:サムソンPC2700 256MB 1枚
電源:ケース付属 400W
ブートツール:MBM          となっております。

ASUSのHPで確認してみましたが英文で、チップセットドライバをv1.16にしたら、この症状が出るような事が書いてありました。しかし、私は英語が苦手で、はっきりとした確証がもてません。

一応、NVIDIAのHPからもNforce2の最新ドライバを入手して、インストールしてみた所、”頻繁にいきなり再起動”はしなくなりましたが、まだ油断しているとたまに再起動することもあります。

皆さんは、こんな症状出ていますか?また、出ているとすれば、どのような対処をされていますか?

書込番号:1297933

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/02/11 13:07(1年以上前)

もんさん2号 さん  こんにちは。もうここはご覧になりましたか?
  http://winfaq.jp/wxp/
 Windows 2000/XP が勝手に再起動します

書込番号:1298208

ナイスクチコミ!0


enuさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:11件

2003/02/11 13:56(1年以上前)

http://www.asus.com.tw/support/faq/qanda.aspx?KB_ID=83977
これを読んだのでしょうか?
ASUSのサポートページをA7N8Xで検索するとこれしか該当しなさそうだが。
一応訳してみると
問:A7N8XにNFORCE2.0ドライバをインストール後、WINXPの起動が遅くなり、
起動中にたまにハングすることもある。どうしたらええの?
答:この問題を解決するには、ASUS1.16ドライバパッケージのみインストール
する事をお勧めする。NVIDIAリファレンスドライバパッケージは、まだ
A7N8Xに完全には対応出来ていません。

症状がちと違う気がしますね〜。
XPが普通に使えてた事はあるのでしょうか。
サービスパック入れたら変になったとか在りませんか?

書込番号:1298332

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんさん2号さん

2003/02/11 20:04(1年以上前)

BRD さん、enu さん 返答有難うございます。
一応、Winf&Qはここに書き入れる前にチェックしていました。”自動的に再起動”は外していますが、この項目とは関係が無かったようです。

また、OSは正確には、WinXP Homeedition sp1 をクリーンインストールしています。

enuさん、詳しい訳有難うございます。しかし、私の場合NVIDIAのチップセットドライバを導入したら、導入以前より症状はかなりマシになったのですが・・・。まあ、いきなり再起動はたまに起こりよりますが。

あと、NVIDIA純正ドライバで、IDEドライバを入れると感覚上ですが、若干アクセスが早くなったような気がします。まあ、気のせいかもしれませんが。
・・・しかし、今のところ支障は出てませんが、HDDのデバイス表示がSCSIになっているのが気に掛かりますね。

書込番号:1299462

ナイスクチコミ!0


enuさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:11件

2003/02/12 13:13(1年以上前)

ドライバのリリース日付を見るとASUSが1/29、NVIDIAが1/30付になっている
ので、前述のASUSのFAQは情報が古くなっているかもしれませんね。
FAQのほうに日付が無いので正確には分かりませんけども。
ドライバに問題があったにせよ、BIOSの更新内容を見てみると連続してメモリ
の安定化に関する修正が行われているようなので、もしかしたらメモリとドラ
イバの両方で問題をおこしているのではないかとも思えるのですが。
MEMTEST86はやったことありますか?
やってなければ、これを使用してのメモリチェックをお勧めします。
ここ最近のマシンのトラブルの半分以上は1にメモリ、2に電源という感じに
なっています。

書込番号:1301575

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんさん2号さん

2003/02/12 17:43(1年以上前)

ENUさん、ご返答ありがとうございます。
最近のマザーは、メモリ関係で問題が発生しやすいようですね。いろんな掲示板を読んでみても結構メモリ関連のスレッドが多いように思います。

ご指摘通り、一度Memtestを行ってみます。ただ、そうなると最悪メモリを交換することも考慮しなければいけませんが、現在使用しているメモリは、バルクですがサムソン製です。少し値は張りましたが信用性を考えて購入したのですが・・・

どこか、お勧めのメモリはありませんか?

書込番号:1302158

ナイスクチコミ!0


enuさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:11件

2003/02/12 20:31(1年以上前)

サムスンはメモリメーカーのインテルとも言えるので困ってしまいますね〜。
お勧めというと最初に出てくるのがサムスンかなという気がします。

ちなみに”A7N8X””メモリ””動作”というキーワードでGOOGLEで検索するとベンチマークのページがいっぱい出てきましたので、そこでメモリの型番等を拾うと参考になるかもしれません。

書込番号:1302578

ナイスクチコミ!0


enuさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:11件

2003/02/12 20:44(1年以上前)

それからメモリが物理的に壊れていなかった場合になんとかそのメモリを使いたいという事であれば、メモリの設定を緩めて様子を見るのも良いかもしれません。
ちと悲しいけどPC2100として安定して動くのであれば、そういうのも有りかも。
まあ動作周波数を帰る前にLATENCY等を大きめにするのが先かもしれないですね。
もんさん2号さんがベンチマークオタクでなければ、やる価値はあると思います。
まだメモリが駄目と決まったわけでも無いのになんですが。(^^;

書込番号:1302611

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7N8X」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Driverなどは、どこからダウンロードしたらいいですか? 2 2007/10/18 12:51:54
起動画面が立ち上がりません。 5 2005/08/31 14:16:36
壊れました 0 2005/08/07 0:07:29
強制シャットダウンの原因は? 6 2005/07/18 23:45:12
ビッグドライブについて 3 2005/02/25 14:04:34
Geode NX1750 @ 14W 6 2005/02/19 0:40:37
PC上級者 3 2005/01/29 1:11:37
LANコネクタから強烈な異音がします。 3 2005/01/29 1:05:41
AGPのグラフィックボードは必須なの 8 2005/01/17 8:27:34
質問? 3 2005/01/07 17:27:02

「ASUS > A7N8X」のクチコミを見る(全 1507件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7N8X
ASUS

A7N8X

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年12月13日

A7N8Xをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング