AthlonXP2500+、メモリ(PC3200)512M、ビデオカードラデ9600ファンレス
あたりで組もうかと思ってるんですがいくつか質問があります。
用途はネット全般・動画鑑賞・DVDいじり・エンコなどです。
マザーの本命としてA7N8X(nForce2 Ultra400)を考えてるのですが、デュアルチャンネルの恩恵とか考えるとメモリ1枚挿し(512M*1)と2枚挿し(256*2M)は体感速度とかエンコ速度とか違ってくるのでしょうか?
あまり変わらない(ベンチ数値など以外)ならば、予算上512M一枚で、のちのちメモリが足りなくなったときに増設を考えてますが大丈夫でしょうか。
また同社のA7V600(KT600)と比べて安定感や不具合の出易さなどを考慮した場合などはどちらがいいのでしょうか?
なかなか難しい質問かもしれませんが、どなたかよろしくお願いします。
書込番号:2462113
0点
>体感速度とかエンコ速度とか違ってくるのでしょうか?
体感速度の差はムリ エンコは多少違いがあるが
気になるほどの違いはない
>安定感や不具合の出易さなどを
A7N8XはnForce2 Ultra400でもメモリ、電源等それ程シビアではないので安定&不具合も出にくいです
書込番号:2462364
0点
より不具合を回避したい場合には
やはり同じモジュールの2枚一組のほうが安心です
先に買った方を下取りに出して2枚買い直したほうがいいかも知れません
書込番号:2462386
0点
僕はA7N8X使用していますが、某PC店員さんと違ってメモリの相性は少し厳しいのかな…と思いました。
P4P800やNF7では全く問題の無かったサムスン製PC3200 512MB×2のままではOSインストール時エラーが出て、前に進みませんでした。メモリ1枚にして、なんとかインストールはでき、その後別のサムスン製PC3200 512MB×2で安定動作しています。
その問題の出たサムスン製メモリ512MB×2はPEN4&P4P800マシンで問題なく動作中です(memtestもエラー無し)。
このマザーは少しCPU電圧が高めに設定されていて、OCには向いていると思います。ただ、速度重視にチューニングされていてかえってデュアルメモリの場合メモリを選ぶのかもしれないと思っています。
シングルメモリ使用でエンコ等で長時間運用を考えるのなら、A7V600の方がいいかも。ベンチでは負けますが、IDE周りの速度・安定性では上かなと思うので。
ベンチ重視だったり3Dゲームガンガン行く人なら、迷い無くnForce2マザー薦めるけど。
書込番号:2463598
0点
2004/02/14 01:20(1年以上前)
みなさま有益な情報ありがとうございます。とても参考になりました。
色々考えましたが、A7N8Xを購入して、せっかくだからデュアルの恩恵を受けるよう、サムスン製の(PC3200)256M*2でいこうかなと思います。
当分は512Mで大丈夫でしょうし、後々なら512M*2も買える予算もできるでしょうから。
本当に貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:2466213
0点
そうですか。A7N8X、良いマザーですからオススメしますよ。多分お考えの用途なら256MB×2で十分だと思います。
書込番号:2469744
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A7N8X」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/10/18 12:51:54 | |
| 5 | 2005/08/31 14:16:36 | |
| 0 | 2005/08/07 0:07:29 | |
| 6 | 2005/07/18 23:45:12 | |
| 3 | 2005/02/25 14:04:34 | |
| 6 | 2005/02/19 0:40:37 | |
| 3 | 2005/01/29 1:11:37 | |
| 3 | 2005/01/29 1:05:41 | |
| 8 | 2005/01/17 8:27:34 | |
| 3 | 2005/01/07 17:27:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







