『BIOS UP不能』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketA チップセット:nVIDIA/nForce2 A7N8X DELUXEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

A7N8X DELUXEASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月 8日

  • A7N8X DELUXEの価格比較
  • A7N8X DELUXEのスペック・仕様
  • A7N8X DELUXEのレビュー
  • A7N8X DELUXEのクチコミ
  • A7N8X DELUXEの画像・動画
  • A7N8X DELUXEのピックアップリスト
  • A7N8X DELUXEのオークション

『BIOS UP不能』 のクチコミ掲示板

RSS


「A7N8X DELUXE」のクチコミ掲示板に
A7N8X DELUXEを新規書き込みA7N8X DELUXEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

BIOS UP不能

2003/03/02 12:32(1年以上前)


マザーボード > ASUS > A7N8X DELUXE

スレ主 あさってろんさん

ほかにもBIOS UPに失敗されている方もいらっしゃるようですが、私もそうなってしまいました(泣)
AWDFLASHからBIOSファイルを指定すると
「The file size does not match!」
といわれてしまい、強制的に続行するとBIOS書き込みインジケータが表示されるところで固まってしまいます。
他の方で、CMOSクリア、デフォルト戻し、memtest86など方法をおっしゃっておられますが、すべて変化なしmemtestエラーなしでした。
私は、何か手順を忘れているんでしょうか?
CPU:AthlonXP2400+
MEM:SUMSUNG PC2700 512M
(Bartonを正式認識させようとトライしましたが敗れ去りました)

@BIOS画面からALT+F2でAWDFLASH立ち上げ後
  1002 or1002A BIOS指定 →NG
AHPからAWDFLASHをDLしてFDD起動後AWDFLASH起動
  1002 or1002A BIOS指定 →NG
どちらも内容は一緒で上記エラーメッセージが出ます。

書込番号:1354676

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/02 12:39(1年以上前)

BIOSファイルの指定は.BINまでちゃんと入力していますか?

書込番号:1354694

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/02 13:19(1年以上前)

Barton用であれば確かに1002(A)が必要ですね。
EPoXびっきー改!さんの方法でうまくいけばいいのですが。

ASUS UpDateを使って、Win上でやるのも有力。
DeskTopに新Fileをおいといて、From aFileからやりましょう。
(少しこつがあって、そのFileを左Clickして、青反転しときましょう。)

書込番号:1354808

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2003/03/02 13:41(1年以上前)

今salt さんの方法で1002から1002AにBIOSをUPしましたが、簡単に出来ましたので、こちらの方法でUPして見たらいかがですかね。

書込番号:1354865

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/02 14:02(1年以上前)

ASUS Live Updateを最新の物にしとくのも良いかも。
ドイツから。
http://www.asuscom.de/support/bios/bios.htm
当方AsusUpDateでもう6-7回BIOS更新をしましたがMissなしです。
勿論、常駐Soft OffまたはSafeModeでした方が良いでしょうね。

書込番号:1354917

ナイスクチコミ!0


焼き馬さん

2003/03/02 15:26(1年以上前)

以前、別のマザーでそのエラーメッセージが出たのは、「ROM焼き大丈夫」
でマザーのCMOS容量が1Mなのに2Mの製品を買ってしまったときに出ました。
また、BIOSでCMOS書き込み不可の設定になっていた時にも似たような
メッセージが出た記憶があります(過去の記憶ですみません)

書込番号:1355085

ナイスクチコミ!0


スレ主 あさってろんさん

2003/03/02 20:32(1年以上前)

いろいろご助言ありがとうございます。Win上からのUPDATEもアプリエラーでとまってしまいます。WINXP側のアップデートはすべてかけてありますし、ASUSUPDATEも最新でUPしなおしましたが変化なし。
気になるのは現状のBIOS情報(1001G?)はBIOSファイルが512Kなのです。最新BIOSファイルは256kです。この辺がおかしいですか?
皆さんのBIOS情報は何Kなんでしょう?

書込番号:1355999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/02 20:38(1年以上前)

BIOSを間違えていないか、要確認!

書込番号:1356016

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2003/03/02 21:03(1年以上前)

A7N8X Deluxe ACPI BIOS 1002.A final - 1002A.zip
ftp://ftp.asuscom.de/pub/ASUSCOM/BIOS/Socket_A/NVIDIA_Chipset/nForce2/A7N8X_Deluxe/
BIOSはこれをDLしたのですよね。

書込番号:1356121

ナイスクチコミ!0


k_taniyanさん

2003/03/02 21:06(1年以上前)

256kはA7N8X用ですね。
私はA7N8Xですが、今確認したら256kでしたので。

書込番号:1356136

ナイスクチコミ!0


スレ主 あさってろんさん

2003/03/02 21:11(1年以上前)

はい!間違えていたようです。DELUXEのBIOSは違うんですね。
ASUSのHPのpuroductから入っていくと見当たらないですがsupportから入っていくとDELUXEのBIOSは違うことが気づきますね。
まさか。。と思って調べなおしたら512Kありました。
無事更新できました。
ここでHELPをあまりしたことがなっかったんですが、いろいろたくさんの方が教えてくださるとほんとあったかい気持ちになります。ありがとうございました。

書込番号:1356156

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A7N8X DELUXE」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A7N8X DELUXE
ASUS

A7N8X DELUXE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月 8日

A7N8X DELUXEをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング