『OSインストールについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/845 P4Bのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4Bの価格比較
  • P4Bのスペック・仕様
  • P4Bのレビュー
  • P4Bのクチコミ
  • P4Bの画像・動画
  • P4Bのピックアップリスト
  • P4Bのオークション

P4BASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月30日

  • P4Bの価格比較
  • P4Bのスペック・仕様
  • P4Bのレビュー
  • P4Bのクチコミ
  • P4Bの画像・動画
  • P4Bのピックアップリスト
  • P4Bのオークション

『OSインストールについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4B」のクチコミ掲示板に
P4Bを新規書き込みP4Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

OSインストールについて

2001/09/11 08:37(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4B

先日、P4BとPen4-1.5Gを購入して、OS(Win98,Win2K)をインストール
使用としたのですが、Win98の方では3回に1回程、起動時にハングアップ
してしまい、またWin2Kでも、シャットダウンしても電源が落ちずに
リブートしたりと、うまく動作していません。
付属のチップセット用INFファイルもインストールしましたが、
症状は改善されませんでした。どなたか同様な症状を克服された方、
情報をお願いします。
システム
CPU:P4-1.5G,M/B:P4B-rev1.03,BIOS:Ver1001,MEM:256MB
SCSI:Adaptec AHA-2940U,その他:Canopus MTV-1000

書込番号:285619

ナイスクチコミ!0


返信する
taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/09/11 09:17(1年以上前)

それが原因かどうかは分かりませんが、INFファイルは真っ先に入れるほうが良いでしょう。

書込番号:285642

ナイスクチコミ!0


YMCAイトウさん

2001/09/11 11:51(1年以上前)

1.お金がかからないところでBIOSをアップしてみる→Ver1003
2.IDEの接続(マスター、スレーブやケーブル)を変更してみる
3.キャプチャーやSCSIなどの余分なボードを外して様子をみる
4.一度バラして組み立て直す
5.もしデュアルブートなら一度まっさらにしてWin98をクリーンインスト
6.安いキーボードだと不具合が出たりする(勝手にリセットするとか)
7.電源が弱い、粗悪(メーカーによってはスペックだけ)
あと
8.行き詰まったら自分をリセット

書込番号:285778

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/09/11 11:56(1年以上前)

再インストールがお勧めですが、対症療法は以下をご参考に。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/

書込番号:285783

ナイスクチコミ!0


rit-2さん

2001/09/11 12:48(1年以上前)

さっそくの情報ありがとうございます。
当方が試した手順としては、
Win98:ドライブDにWin98ディレクトリをコピー。
その下に\$OEM$\$$\INF\ディレクトリを作成し、ICH2を対象とした
INFファイルを置く。
CUSTOM.INFを\WIN98\にコピーした後に、起動ディスクで立ち上げて
インストールという具合です。
したがって、他のドライバ類よりも先にINFファイルはインストールしている状態です。
そのあとでVGA(書き忘れましたがATI RADEON VEです)のドライバ、
もしくは、AC97サウンドドライバをいれようとすると、ハングアップか、
ブラックアウト->無反応となるわけです。

とりあえず、余分なカード類を外して再インストール(何回目だろう…)してみます。

書込番号:285836

ナイスクチコミ!0


taka99さん
クチコミ投稿数:1096件Goodアンサー獲得:10件

2001/09/11 13:09(1年以上前)

手順としては、AC97ドライバインストール→再起動→VGAドライバインストールがよろしいでしょう。

ただ、現象を拝見するとハードウエアトラブルもあるような気がします。
(メモリー又は電源)

書込番号:285859

ナイスクチコミ!0


まいりた・・・さん

2001/09/11 19:24(1年以上前)

メモリーは何メガ積んでますか?
512M以上積んでるとレジストリを書き換えないとWin98ではハングしますよ。
また、このマザーは現時点で最大で768MB以上積んだり、3スロットフルで
使用していると、レジを書き換えてもWin98ではハングしやすいです。
そうで無い場合はさしてある何らかのカードの場所でによっては、
よくハングするようです、どうもこのマザーはWin98では問題多いです・・・。

書込番号:286238

ナイスクチコミ!0


まいりた・・・さん

2001/09/11 19:32(1年以上前)

・・・MEM256って書いてありますね。・・・スマソ。

書込番号:286249

ナイスクチコミ!0


Enderさん

2001/09/14 00:51(1年以上前)

私の場合Win98を最初にインストして、そのままではかなり不安定で
Meはインストさえできませんでしたが、原因はメモリでした。
今まで問題なく使えていたSDRAM64M+128M+256Mを256Mだけにした
ところMEもインストールできました。
結局128Mのものが相性悪かったようです。

書込番号:288755

ナイスクチコミ!0


rit-2さん

2001/09/15 11:49(1年以上前)

ご意見ありがとうございまず。
あれからインストール方法を色々と試しまして、
win2kではかなり安定させることに成功しました。

しかし、win98では惨敗でした(ToT)
どりあえずこれからATIのドライバをダウンロードしてきて、
再度チャレンジしてみます。

書込番号:290461

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPUの使用率がすぐ100パーセント 6 2006/04/02 23:04:49
カノープスのビデオカード 0 2002/10/19 19:45:22
教えて下さい 2 2002/10/10 2:52:21
リテンションベースの取り外し 0 2002/10/06 11:57:08
LANカードとの相性 4 2002/09/29 10:48:09
HD増設 8 2002/10/12 2:55:13
教えてください 1 2002/09/12 14:12:30
教えてください 8 2002/09/18 22:46:35
休止状態からの復帰時に・・・ 5 2002/07/29 23:03:36
電源オン・オフ時のフリーズ? 6 2002/06/30 17:14:35

「ASUS > P4B」のクチコミを見る(全 410件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4B
ASUS

P4B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月30日

P4Bをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング