『CPUエラーが出ます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/875P P4C800 DELUXEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4C800 DELUXEの価格比較
  • P4C800 DELUXEのスペック・仕様
  • P4C800 DELUXEのレビュー
  • P4C800 DELUXEのクチコミ
  • P4C800 DELUXEの画像・動画
  • P4C800 DELUXEのピックアップリスト
  • P4C800 DELUXEのオークション

P4C800 DELUXEASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月16日

  • P4C800 DELUXEの価格比較
  • P4C800 DELUXEのスペック・仕様
  • P4C800 DELUXEのレビュー
  • P4C800 DELUXEのクチコミ
  • P4C800 DELUXEの画像・動画
  • P4C800 DELUXEのピックアップリスト
  • P4C800 DELUXEのオークション

『CPUエラーが出ます』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4C800 DELUXE」のクチコミ掲示板に
P4C800 DELUXEを新規書き込みP4C800 DELUXEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPUエラーが出ます

2003/05/11 08:54(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4C800 DELUXE

スレ主 もはぁさん

はじめまして。
先日、以下の物を購入して組み立てたのですが・・・
CPU:P4 3G FSB800
M/B:P4C800 DELUXE
RAM:PC3200 DDR400 1G
VGA:ASUS V9280/TD (Ge4 Ti4200)
以上の構成なんですが、電源を入れるとスピーカーから「CPUエラー」とノンストップエンドレスで響き渡るのです。
試しにVGAをPCIのものに交換したら普通に起動し、OSもインストールできました。
でも、VGAをAGPに差し替えるとまた「CPUエラー」と言われます。
差込が甘いのではないかと、何度も確認しましたが駄目でした。

まったくもって原因が不明で途方に暮れています。
初自作なので手間取ることは覚悟していたのですが、やや挫折気味です・・・
こんな私に原因もしくわ対処法をご教授願えませんでしょうか?お願いします。

・・・もう朝か。

書込番号:1567120

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2003/05/11 09:02(1年以上前)

クーラーがちゃんと付いてないんでしょ。
もう一度外して付け直し

書込番号:1567133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/05/11 09:14(1年以上前)

AGPまわりの不具合に目が行きそうですが
案外Tiの電気食いが原因だったりして。
メモリかHDDが減らせるなら減らしてみて下さい

書込番号:1567151

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/05/11 09:29(1年以上前)

もはぁ さんこんちわ

PCの電源容量が書いていませんので、電源容量をお書きください。
私も、夢屋の市さまが仰る様に電源の容量不足のような気がいたします。

今流行の電源電卓です。
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html

書込番号:1567181

ナイスクチコミ!0


Psycho+さん

2003/05/11 14:13(1年以上前)

自作の際のお約束なので覚えておいてほしいのですが、
動作しない場合は必ず最小構成で動作確認を取ってみてください(^^
マザー、CPU、メモリ、
オンボードチップでなければそれに加えてVGA、のみにします。
HDDやPCIに差さっているカード類は全て外してください(^^

大事なのは、「どこでコケているのか」をまず確実に特定することです。
当たり前のことですけど、でもあれこれパーツを付けている状態ですと
やはり何が原因なのかが分かりづらいものです。
不良品なのか、相性なのか、電気不足なのか、組み方を間違っているのか、
それがどのパーツで起こっているのか、
考えるだけでもかなりホネですね(^^;

最小構成で動作確認がとれればあとはこっちのものです。
1つずつパーツを追加していき、「これを付けると動かなくなる」
と確実に原因を突き止められれば対処もしやすいと言うものですね(^^
仮に特定できなくても、そうすることで原因に上げられる候補を減らすことができ
全体を通して漠然と考えるよりは解決の糸口が掴みやすくなりますね(^^

書込番号:1567815

ナイスクチコミ!0


スレ主 もはぁさん

2003/05/11 23:28(1年以上前)

色々とお答えいただきありがとうございます。
電源容量ですが、425Wの物です。

皆さんの言うように、必要パーツ以外全て外しても駄目でした。
VGAを付けずに起動すると「VGAエラー」と言われます。
そこでPCIのVGAを付けると正常に起動するのです。
しかし、まったく同じ構成でAGPのVGAを付けると「CPUエラー」と言われ、モニターに何も出力されないまま音声のみが流れ続けてしまうのです。

明日、サポートに問い合わせてみることにします。

書込番号:1569451

ナイスクチコミ!0


Psycho+さん

2003/05/11 23:57(1年以上前)

こういう時、別で試せるマシンがあると助かるのですけどね(^^;
他のマシンでも同じ症状が起こるならVGAの可能性が極めて高いことになりますし
反対に正常ならマザー、ないしAGPスロットの問題、と言った感じで
問い合わせもしやすいのですけどね;

初自作とのことですが、めげずにがんばって下さい。
私の場合、失敗やトラブルはこの上ないチャンスだと思っています(笑)
すんなり上手くいっているだけでは見えてこない部分が沢山見えますし
トラブルがなければ得ることがなかったであろう知識が、
それをキッカケに得ることができるからです。
なにより、そういうスタンスで臨んでいる方が何が起こっても楽しいですから(笑)
実際にトラブルが起こっている最中は焦るかもしれませんが
必ずもはぁさんにとって良い経験になると思いますので、
落ち着いて対処を楽しんでみてください(^^
マシンを組む上で起こるトラブルというのは、
お金持ちでバンバン自作でも出来る人かショップの店員など特殊な環境でもない限り
なかなか体験できるものではない貴重な勉強の場ですしね(笑)

書込番号:1569592

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2003/05/12 09:42(1年以上前)

よかったらどうぞ。
    http://web-box.jp/studio9/
       ( ホームページ は てるてるさん 制作)

書込番号:1570429

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4C800 DELUXE」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
グラフィックカードの適合 1 2009/11/15 18:33:54
SATA光学ドライブ 3 2008/03/14 4:09:24
p4c800に関して 2 2007/07/01 22:23:56
シリアルATAを今更導入したのですが・・・ 3 2006/02/16 9:16:01
起動ロゴ[AI]が変。。 11 2005/10/07 17:52:35
入手困難 5 2004/11/22 22:07:11
3.20EGHzが2.8EGHzってなる 1 2004/11/15 21:52:34
BIOS 1019.002 登場してますよ♪ 1 2004/11/18 23:37:24
Lanのドライバについて 4 2004/11/01 21:58:43
ウィンドウズが立ち上がらなくなりました(ノ_T) 14 2004/10/30 12:01:49

「ASUS > P4C800 DELUXE」のクチコミを見る(全 2875件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4C800 DELUXE
ASUS

P4C800 DELUXE

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月16日

P4C800 DELUXEをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング