『外付けUSB DVD-RAMが?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket478 チップセット:ATI/RS300 P4R800-VMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4R800-VMの価格比較
  • P4R800-VMのスペック・仕様
  • P4R800-VMのレビュー
  • P4R800-VMのクチコミ
  • P4R800-VMの画像・動画
  • P4R800-VMのピックアップリスト
  • P4R800-VMのオークション

P4R800-VMASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 8月29日

  • P4R800-VMの価格比較
  • P4R800-VMのスペック・仕様
  • P4R800-VMのレビュー
  • P4R800-VMのクチコミ
  • P4R800-VMの画像・動画
  • P4R800-VMのピックアップリスト
  • P4R800-VMのオークション

『外付けUSB DVD-RAMが?』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4R800-VM」のクチコミ掲示板に
P4R800-VMを新規書き込みP4R800-VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けUSB DVD-RAMが?

2004/07/18 08:52(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4R800-VM

初めまして、ちょっと質問ですが。Win−XP pro のOSで外付けUSBのDVD−RAM(ロジテック製 LDR-N106FU2)を接続(システム上はちゃんと認識しています。)、FAT32のフォーマットにおいてHDDのファイルをコピーしようとしたらフリーズしてしまいます。どなたかご指導お願いします。

CPU P4−2.6C
MEM サムスン 256MB×2
HDD IBM 60GB
電源  300W

尚、ロジテックのドライブの接続はUSBで、ほかのPCに接続したらちゃんと動作します。また、USBのHDD(バッファロー)ではちゃんと動作します。

書込番号:3042869

ナイスクチコミ!0


返信する
Fan-tanさん

2004/07/18 21:02(1年以上前)

いくつのUSB器機を繋いでいるのでしょうか?

まず、USBポートにドライブのみ繋いだ状態で稼動させてみてください。
*内部USBポートを二つとも使用していて、それに繋いでいる場合は、バックパネルにあるポートに繋ぎ変えてみてください。

このMotherはUSBが時々挙動不審になる場合を多く経験しました。
後から出たV-deluxeが別のUSBチップを載せたのも怪しいですし。

書込番号:3044957

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAMBOさん

2004/07/18 23:18(1年以上前)

お返事有り難うございます。USBはドライブのみです。ちなみにこの症状が出た後、USBボード(バファロー)を増設してそちらに接続しても症状は同じく認識はしてもドライブが書き込めません。バイオスを最新(1005)なのがいけないのかな?

書込番号:3045504

ナイスクチコミ!0


Fan-tanさん

2004/07/20 23:59(1年以上前)

本日友人からLDR-N106FU2借りてきて再現してみました。

添付ソフト&RAMドライバーにて使いましたが、フリーズこそありませんでしたが正常な動作ではありませんでした。
次に、手持ちの4040B外付け改造タイプと添付のB`s+RAMドライバーでは正常に
読み書きできました。
さらに、ソフト環境はそのままにLDR-N106FU2を繋ぐと正常動作しました。

ちなみにクリーンインストールしたXP-HomeEdition(パッケージ版)
メモリは、マニュアル記載の認証チップメモリ256M×2
CPUはP4.プレスコット2.8です。

仕事でこのチップ搭載のパソを10数台組み立てて納品してますので、動作検証用にクリーンな状態で1台確保して、いろいろな確認をしています。
今回はBIOSも1.05にしています。

お役に立てたら良いのですが・・・

書込番号:3053434

ナイスクチコミ!0


スレ主 YAMBOさん

2004/07/22 10:01(1年以上前)

有り難うございます。
ATAPI内蔵のパナ製LF−D521DJを接続してやったのですが最初はうまく動作しなかったです。MSCONFGで調べたらDEMON TOOLを削除したら動きました。
ただ、問題のLDR-N106FU2ではフリーズしてしまいます。バイオスでUSBを2.0を停止して1.1だけにしたら動きました。このドライブがそろそろおかしくなってきているのかな?納得はいかないけど有り難うございました。

書込番号:3058130

ナイスクチコミ!0


ぱこたんでんさん

2004/07/24 22:20(1年以上前)

FAT32へは、4GB以上のファイル(単体)のコピーはできないけど?

書込番号:3067425

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4R800-VM」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ワイドにて 0 2007/10/22 2:29:27
メモリーの相性でしょうか? 17 2005/02/08 21:19:52
Wakeup on LANについて 3 2005/01/07 23:07:18
メモリ相性 4 2005/01/02 2:57:14
このCPUこのマザーボードに使用できる? 2 2004/12/18 18:31:45
立ち上がりが遅くなった お助けを!! 5 2004/12/09 11:47:41
NVIDIAのビデオカード 0 2004/12/03 1:32:41
いろいろ 0 2004/10/16 0:50:55
Win98SEがインストール出来ません・・・ 6 2004/10/01 9:17:58
CPUを交換したいのですが・・・ 2 2004/09/21 22:44:43

「ASUS > P4R800-VM」のクチコミを見る(全 579件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4R800-VM
ASUS

P4R800-VM

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 8月29日

P4R800-VMをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング