




はじめまして
初めて自作PCを組んでみましたが電源を入れても何も映らず、BIOSの画面すら出てきません。CPUのファンなどは動いていますが画面にいたっては真っ暗のままです。モニターは今まで使っていたものでグラフィックボードも前のマシンにつけてみたらちゃんと映ります。ボードの差込やコネクターの差込も何度もやり直してみて問題ないと思います。最初BEEP音が鳴っていてトラブルシューティングを見たらメモリーの不良と出ていたのですが差しなおしても直らず不良かと思いましたがCPUを付け直したら音はなくなりました。それから電源を入れたら上のような症状になりました。ダミーのメモリのつけたほうがよろしいのでしょうか?どなたかわかる方アドバイスいただけないでしょうか?
CPU:P4-1.7G
MB:P4T-E
メモリー:RIMM PC800 ECC付き256*2
RIMM PC800256*1
VIDEO:ELSA GLADIAC 920
HDD:MAXTOR 6L080J4
電源:P4対応400W コンセントから直接さしてみました
です よろしくお願いします
書込番号:449689
0点

フィフィー さんあけましておめでとうございます
850チップセットはインターリブ機能がありますので、必ず二枚同じ容量で同じデバイス数のメモリを挿す必要があります。
一枚だけでは起動できませんのでご注意ください。
また、ECC付きメモリと、ECCの無いメモリを混在しますと、ECC機能が働きませんので、ご注意ください。
I/OデータRIMMモジュールナゼ?ナニ?
http://www.iodata.co.jp/products/memory/topics_rimm/index.htm
書込番号:449691
0点

>フィフィーさん850チップセットの決まり
その1:必ず同一品を2本単位(2又は4本)で使う
その2:空きスロットにはCRIMMを挿しておく
ECCなしのRIMMを外してCRIMM(ダミー)を2本挿した状態でもう一度
やってみて下さい。
この場を借りて皆様に新年のご挨拶をさせていただきます。
改めて今年も宜しくです。
では会社行ってきます。
PS:返信でネタスレにしないでね>ALL
書込番号:449692
0点


2002/01/01 09:08(1年以上前)
新年、明けましておめでとうございます。
>夢屋の市さん
>PS:返信でネタスレにしないでね>ALL
>いきなりかぶってやんの・・・仕事行こ(汗)
元旦から、かぶった上に仕事ですか?(^_^;)
ネタにしたのは夢さんの方ですね。(笑)
書込番号:449745
0点

>[449691]あもさん
>850チップセットはインターリブ機能がありますので、
i850チップセットはメモリチャンネルを2つ持っていますので、インターリーブでは無いです。
同じ(とは限らないが通常)メモリチャンネル内に複数のバンクがある場合に交互にメモリアドレスを割り当てるのがインターリーブです。
書込番号:449830
0点



2002/01/01 14:08(1年以上前)
早速のレスありがとうございます
すぐにRIMM2本ずつダミー2本ずつ単位で試してみましたがやはり症状はかわりませんでした
あと他に何かアドバイスあればよろしくお願いします
書込番号:449936
0点

CMOSクリアーと、ビデオカードの挿しなおしをしてみて下さい。
また、ATX12Vのソケットはきちんと挿してありますでしょうか?
それでも、BIOS画面が現れないようでしたら、初期不良の可能性モ有りますので販売店に相談してみてください。
書込番号:450090
0点



2002/01/01 19:14(1年以上前)
あもさん レスありがとうございます。
大変勉強になりました。
もう一度やってみてだめなら店に相談にいってみます
書込番号:450169
0点


2002/01/01 22:48(1年以上前)
>[449830]ほぃほぃ さん
ためしにI850のデータシート(.pdf)を"interleave"で検索してみましたが確かに何も引っかかりません。
こりゃI/Oデータさん(あも さんの引用先)が何か勘違いしてるっぽいですね。
(I850のデータシートはここから)
http://developer.in
tel.com/design/chipsets/datashts/290691.htm
書込番号:450435
0点

麗奴 さんおめでとうございます
フォローありがとうございます。
私もデーターシート隅々見渡しましたけど、何処にもインターリーブのことは書いてありませんでした。
書込番号:450549
0点


2002/01/04 17:07(1年以上前)
メモリースロットは L字型に配置されていますね。
RIMM1枚とC-RIMM1枚とを 1セットとしてさしてください。
メモリースロットには A1,A2,B1,B2とあり
A1に RIMM1枚、A2にC-RIMM1枚
B1に RIMM1枚、B2にC-RIMM1枚をさしてありますか?
自分も 最初は RIMM2枚を1セットとしてAにさしていたので
まったく応答しなかったものですから・・・。
詳しくは マニュアルの p.23に図示されています。
参考まで
書込番号:454602
0点


2002/01/04 17:26(1年以上前)
yama2さんのおっしゃるように、差す場所が間違っているに一票デース♪
書込番号:454624
0点


2002/01/05 04:06(1年以上前)
今日僕もこの板買ったのですがフィフィーさんと同じ症状になりました
ギャグみたいな話なのですが、
A1に C-RIMM1枚、A2に RIMM1枚
B1に C-RIMM1枚、B2に RIMM1枚
と逆にしてみることで動作しました。
書込番号:455745
0点



2002/01/06 02:37(1年以上前)
お恥ずかしい話で正にその通りでした。
もっとマニュアルを読むべきでした。
でも今回のことは大変勉強になりました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:457629
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4T-E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2008/07/02 3:43:31 |
![]() ![]() |
3 | 2004/03/18 21:41:45 |
![]() ![]() |
3 | 2004/01/04 6:58:14 |
![]() ![]() |
0 | 2003/10/27 21:05:36 |
![]() ![]() |
4 | 2003/08/27 17:20:38 |
![]() ![]() |
2 | 2003/07/04 12:24:04 |
![]() ![]() |
1 | 2003/07/03 16:31:44 |
![]() ![]() |
8 | 2003/06/22 21:02:20 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/09 13:56:22 |
![]() ![]() |
7 | 2003/05/21 17:29:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





