『たすけてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/850E P4T533-Cのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4T533-Cの価格比較
  • P4T533-Cのスペック・仕様
  • P4T533-Cのレビュー
  • P4T533-Cのクチコミ
  • P4T533-Cの画像・動画
  • P4T533-Cのピックアップリスト
  • P4T533-Cのオークション

P4T533-CASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • P4T533-Cの価格比較
  • P4T533-Cのスペック・仕様
  • P4T533-Cのレビュー
  • P4T533-Cのクチコミ
  • P4T533-Cの画像・動画
  • P4T533-Cのピックアップリスト
  • P4T533-Cのオークション

『たすけてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4T533-C」のクチコミ掲示板に
P4T533-Cを新規書き込みP4T533-Cをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

たすけてください

2003/08/31 16:35(1年以上前)


マザーボード > ASUS > P4T533-C

スレ主 マジデスファイターさん

この前の続きの質問で恐縮です。
PC1066−32のメモリを使用するためにバイオスを1003から1010cへ
アップデートして、メモリを換装しました。
起動はうまくいくのですが、BIOSのCPU Vcoreの設定画面で赤いメッセージの
エラーらしきものがでます。

The <Auto> setting is recommended. The higher you set the CPU Vcore voltage to, the more likely you will cause damege your CPU.

この状態だと、動画を再生すると動きか早送り状態になってしまうのです。
(どの再生ソフトでも)。AUTO設定でもMANUAL設定でも回避できません。
以前使っていたPC800にもどしても、駄目でした。
BIOSの更新に失敗してマザーが故障しているのでしょうか?
どなたかご教授くださいませ。

書込番号:1901931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/08/31 16:38(1年以上前)

BIOSのアップ後デフォルトのロードをしましたでしょうか?
まずはCMOSクリアをしてデフォルトのロードをしてみて下さい。

書込番号:1901935

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジデスファイターさん

2003/08/31 21:10(1年以上前)

>まずはCMOSクリアをしてデフォルトのロードをしてみて下さい。

やってみましたが駄目でした。
動画だけでなく、音関係も早送り状態です。エラーも消えません。
なにか、設定方法があるんでしょうか?

書込番号:1902660

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/08/31 21:38(1年以上前)

>動画だけでなく、音関係も早送り状態です。
オンボードサウンドでたまにあるようです。
サウンドドライバーの更新で直らなければ、サウンドカード別途取り付けで直った例があります。
あと、そのエラーメッセージはCPUのコア電圧が高すぎて壊れる〜ってことですから、BIOSに設定項目があれば早急に下げてやりましょう。

書込番号:1902772

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジデスファイターさん

2003/08/31 21:47(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

>サウンドドライバーの更新で直らなければ、サウンドカード別途取り付けで直>った例があります

サウンド周りが原因ですか。ドライバー更新してみます。

>CPUのコア電圧が高すぎて壊れる〜ってことですから、BIOSに設定項目があれ>ば早急に下げてやりましょう。

一番低い設定になっているのですが…どうしても直りません。
動画や音声の早送りはこれが原因かと思ったのですが。
とにかく、このエラーの解決を優先させたほうがよさそうですね。

書込番号:1902797

ナイスクチコミ!0


スレ主 マジデスファイターさん

2003/09/01 22:04(1年以上前)

音声や動画の早送りになる件ですが、サウンドドライバーの更新で
改善されました。バイオスの更新で意外な影響が出るものなんですね。

あと、CPUの電圧のエラーらしきメッセージについては、サポートに聞いた
ところ、OCの対する警告というだけで、エラーということではないとのこと。
ということは、同じメッセージがほかの人にも出ているということ
なんですかね? 正直、まだ一寸気になるところですが…。

ZZ-Rさん、ツキサムアンパンさん、ありがとうございました。

書込番号:1905649

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2003/09/01 23:24(1年以上前)

なるほどっ、エラーメッセージぢゃなく「電圧上げ過ぎたら壊れるよっ」っていう親切(おせっかい?)表示だったんですね ♪。
ヱ〜ゴは苦手だっ(言い訳)。(^ ^;

書込番号:1905955

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > P4T533-C」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
確認方法 3 2008/01/25 1:07:49
P4T533-C 完動品持っていますがねぇ 2 2007/12/04 13:28:01
ボードのリビジョン確認方法? 6 2004/08/28 11:40:00
p4t533について 4 2004/10/10 15:55:43
新品で・・・ 1 2004/01/03 16:36:59
何処かまだ・・・ 5 2007/12/04 12:44:29
起動不可 8 2003/11/27 1:31:58
ボタン電池って切れるもの? 10 2003/11/20 23:02:43
P4T533 動作不良? 4 2003/11/15 1:51:06
2.80GHz 5 2003/11/12 15:20:08

「ASUS > P4T533-C」のクチコミを見る(全 924件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4T533-C
ASUS

P4T533-C

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

P4T533-Cをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング