


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe


初めて自作パソコンを組み立て無事動いていたのですが、
増設や、HDの引越しなどしていて、ウィンドウズXP HOMEを再インストし、ASUSのドライバCDを入れてみると、
MarvellやRealtekはなんともなくインストできるのですが、IntelチップセットINFプログラムをインストすると100%に達した時点で、画面がバグります。
(ファミコンのカセット半ざし状態でスイッチをいれ画面がバグッた様な感じ)
念のため、CMOSクリアし、HDをファーマットし、ウインドウズをインストし(これはできる)
インテルのHPからチップセットドライバをダウンロードし、EXEで実行しても同じようにバグってしまいます。
これは、865PEチップが壊れているのでしょうか?
マザーを買いなおさなければならないのでしょうか?
パソコン構成
P4 2.8EG
DDR400 256×2
GeForceFX 5700 256M
HD 160G
AOPEN CD-RW 48×12×50
NEC DVD+-RW ND 2500A
貴重なご意見おまちしております。
書込番号:2733617
0点


2004/04/25 10:03(1年以上前)
チップセットはメモリ・ビデオ・ドライブなどからのデータを整理してCPUに送っています。
チップセットが壊れたなら、まったく動かなくなります。
Windowsが動いているのなら、そんなに心配しなくても大丈夫です。
この場合はドライバーのインストールプログラムがおかしいと思われますが、
インストールプログラムそのものと、OS側に問題がある場合とに分かれます。
現状ではどちらか判断するのは難しいです。
他が問題なくインストールできるとなると、やっぱドライバーの方かなあ。
書込番号:2734348
0点

訂正します
>ASUSから最新チップセットドライバをDLされたらいかがでしょう?
チップセットドライバではありませんでした(汗
添付されてるドライバCDからではなく、ASUSサイトでDLしてみる
ことをお勧めします。
書込番号:2734366
0点


2004/04/25 12:05(1年以上前)
各デバイスのドライバー組み込む前にインストールするのが
セオリーじゃないかな。
あとはmsconfigを使ってスタートアップ項目を無効にして
からインストールしてみたらどうでしょう?
書込番号:2734713
0点



2004/04/25 13:12(1年以上前)
もちろん先にインストしますが、それがだめなのでMARVELLなど試したしだいです。(これはOK)
ASUSのHPからBIOSダウンロードしましたが、zipファイルを解凍したROMはどうやって使ったらいいんでしょうか?
ダブルクリックしてもだめだし(exeじゃないからもちろんだけど)
パソコン工房に持っていって、画面をみせ意見を聞いたけど、そんな症状見たこともないって言われました。もちろん工房で買ったのではないのでサポート対象外って
チップセットは各デバイスのブリッジなので、おっしゃるとおり破損していたら動作しないと思うし、
グラボがいかれてたなら画面は写らないわけだし、
グラボだめだったら画面写らないですよね?
NEC ND2500Aのファームを1.07bに書き換えたから?(関係ないと思う)
まじでマザボ、SIS655TXのp4s800e-deluxeにでも買いなおそうかと考えています。余計な出費を抑えたいのに・・・
書込番号:2734910
0点



2004/04/25 15:08(1年以上前)
バグッたので、じゃあBIOSやってみようと、再インストかけたところ立ち上がるどころか、ついにOSのセットアップ開始の作業が永遠とループするようになってしまいました。(XPのロゴの画面が出てこない)
OEM版HOMEですが、
もうわかりません。この作業に3日もかけてる疲れた。助けてくださいお願いします。
書込番号:2735193
0点


2004/04/25 15:25(1年以上前)
メモリー大丈夫ですか?一応テストを
最小構成でOSインスト
最初からやり直して見ましょう。
書込番号:2735224
0点


2004/04/25 17:08(1年以上前)
いじりすぎ? さん ,こんにちは。
>再インストかけたところ立ち上がるどころか、ついにOSのセットアップ開始の作業が永遠とループするようになってしまいました>いじりすぎ?
↑WinXPのインストール途中に数回,自動的に再起動します。BIOS起動後に[Press any key to boot from CD・・・・・]というメッセージが表示されますが,その都度,何かのキーを押していませんか・・・・?。
もし,何かのキーを押すと,また初めからインストールをやり始めます。
書込番号:2735486
0点



2004/04/25 17:31(1年以上前)
レスありがとうございます。
press any key...の後、ウインドウズのユーザー名登録とかありますよね。
それにいかなくて、どのパーティーションにインストしますか?とループしておりました。
ところで、最小構成にしてみたところ、原因がわかりました。
DDR400メモリーでした。デュアルチャンネルにするために買った。CFD(メルコ)の片方がいかれてたみたいです。
バルクより少々高いCFDにしたんですが、、、
チップはHynixです。
しかし、BIOS上、ウインドウズ上では512Mと認識してたんですが
いかれてることってあるんですかね。
確かにASUSのPC PROBEで何かわからないエラーが出ていたのですが、起動するたびに出ていたので、スタートアップからチェックをはずしていました。
最近、メモリーの高騰でちょっと買うには気が引けるんで、しばらく様子を見てみたいと思います。今度作るときはシングルチャンネルでシンプルな構成にしたいと思います。
ASUSのWIFIが1380円で売っていたので衝動買いしてしまいました。
書込番号:2735553
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





