『誰か助けてください。HDD、DVDドライブが認識されません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:Socket478 チップセット:INTEL/865PE+ICH5R P4P800-E Deluxeのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

P4P800-E DeluxeASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 3月 1日

  • P4P800-E Deluxeの価格比較
  • P4P800-E Deluxeのスペック・仕様
  • P4P800-E Deluxeのレビュー
  • P4P800-E Deluxeのクチコミ
  • P4P800-E Deluxeの画像・動画
  • P4P800-E Deluxeのピックアップリスト
  • P4P800-E Deluxeのオークション

『誰か助けてください。HDD、DVDドライブが認識されません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「P4P800-E Deluxe」のクチコミ掲示板に
P4P800-E Deluxeを新規書き込みP4P800-E Deluxeをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe

スレ主 nino888さん
クチコミ投稿数:18件

組み立てて一年になるマシンが、電源の調子が悪くなり、電源をデルタの450Wに変更しました。しかし、BIOS画面までは立ち上がりますが、HDD、DVDドライブが認識されません。あれこれ抜き差しして試しましたがダメで、電源の相性が悪いのかと思い、もったいないですが、SkyHawkの470Wを更に購入し試したところ、全く同じ症状でした。そして、またあれこれ抜き差ししていたところ、突然メモリー傍の基盤2枚から煙が出てマザーボードが壊れてしまいました。
そこで、同じマザーボードと思い、P4P800-E Deluxeを購入し再挑戦。すると、HDDを認識し、正常に立ち上がりました。しかし、DVDドライブは認識されていません。システムも不安定で度々フリーズ。何度か目のフリーズから再起動したところ、依然と同じ症状でHDDも認識されなくなりました。BIOSまでは立ち上がります。CMOSクリアも試しましたがダメです。誰か助けてください。

書込番号:4455985

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nino888さん
クチコミ投稿数:18件

2005/09/25 19:30(1年以上前)

追記です。
HDDはPATAです。IDEケーブルを繋いだ状態で起動すると、HDDは回転すらしません。DVDドライブもケーブルを繋いで起動すると、押しボタンを押してもトレイが開きません。どちらもIDEケーブルを繋がないで起動すると、HDDは回転するし、DVDドライブは押しボタンを押すとトレイが出ます。BIOSの設定画面でもIDE関係は何も認識されていません。

よろしくお願いします。

書込番号:4456000

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2005/09/25 19:50(1年以上前)

煙はいた時点で、全滅した可能性を念頭に、全部のパーツを精査したいと
ころですが。

CPU/メモリ/ビデオカードだけの状態で、MEMTESTを。
あと、マザーのケースへの取り付けに問題がある可能性が。ケース側に取
り付けるスペーサーの位置を間違えていませんか?。
一度はずして、新聞紙の上などでテストを。
HDDやDVDがうんぬんは、その後で。一応、1本のケーブルに1台だけで試す
のが最初だけど。逆に刺していないかとか、懸念はたくさん。

>突然メモリー傍の基盤2枚
基盤の意味を調べてから、再提出。たぶんレギュレーターのことだろう
けど。

書込番号:4456053

ナイスクチコミ!0


スレ主 nino888さん
クチコミ投稿数:18件

2005/09/25 20:02(1年以上前)

言葉を知らないもので。すみません。

CPU、メモリー、ビデオカードは正常のようです。IDEデバイスをすべて認識出来ないことが一番大きな問題です。接続は何度も繋ぎ直しているので間違いないかと・・・。BIOS画面までは正常です。

書込番号:4456085

ナイスクチコミ!0


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2005/09/25 20:02(1年以上前)

DVDDが壊れている可能性もありますね。
KAZU0002さんも仰っているように、PCケースから出して新聞紙等の上で部品1つ1つ検証が必要でしょう。

書込番号:4456089

ナイスクチコミ!0


スレ主 nino888さん
クチコミ投稿数:18件

2005/09/25 20:51(1年以上前)

ちなみにDVDドライブは2台あってどちらも認識されません。DVDドライブを外してHDDだけを繋いでも認識されません。一応、一つ一つ接続してみて確認したので大丈夫だと思いますが・・・

書込番号:4456219

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/25 21:02(1年以上前)

nino888さん こんばんは。  他に方法がなければ お試しを。
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html

書込番号:4456259

ナイスクチコミ!0


スレ主 nino888さん
クチコミ投稿数:18件

2005/09/25 21:50(1年以上前)

一つわかったことが。
マザーボードをケースから外して、外で繋いでみると、HDDもDVDも正常に認識してOSが立ち上がります。これは、ケースとマザーボードとの取り付けに問題があるのでしょうか?

書込番号:4456413

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/25 21:58(1年以上前)

今まで動いていたなら ?

”ケースに納める。
 マザーの取りつけ穴は6個程度あります。 それに対して汎用ケースは ATX規格のマザーが取りつけられるように ”余分な場合 ”もあります。
取りつける前にマザーの取りつけネジ穴に対応した ケース側のスタッド/ネジ柱/突起が どうなっているか確認します。
余分な物があって 取り外せるなら 取り外して下さい。
 ケースの金属突起が マザーのネジ穴以外に 当たる場合  絶縁物で直接当たらないような工夫をして下さい。
分かりにくい裏面なので、慎重に確認されますように。
マザー裏面にケースの金属部分が当たると 不要な電流回路が出来て ”マザーボード破壊”の原因になります。”

書込番号:4456441

ナイスクチコミ!0


スレ主 nino888さん
クチコミ投稿数:18件

2005/09/25 22:16(1年以上前)

マザーボードを取り付けるビスを一つ一つ取り付けていったところ、一カ所、怪しいところがありました。ここにビスを付けるとIDEを認識しません。そこを外すと正常に立ち上がります。これが原因だったのでしょうか?

書込番号:4456513

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/09/25 22:39(1年以上前)

再現性あるなら きっと。

ネジの頭の小さいのに変えたり、裏面の状態を見てください。

書込番号:4456595

ナイスクチコミ!0


スレ主 nino888さん
クチコミ投稿数:18件

2005/09/25 22:59(1年以上前)

どうやらその一カ所のビスが原因だったようです。完全復活しました。まさかこんなことがあるとは思ってもいませんでした。良い勉強になりました。マザーボード外して新聞紙の上で!という一言がキッカケになりました。大変お世話になりました。

書込番号:4456661

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2005/09/25 23:14(1年以上前)

ねじではなく、ケース側に取り付けた「ねじ台」の方が、裏側でマザー
ボードをショートさせている可能性が大なので。まず、全部のねじ台を
よく確認して、使わないねじ台は、全部はずしてください。
前のマザーがショートした状態のままでケースを使うのは、危険です。新
しいマザーで異常が出ていたのですから、なおさら。

基本的に。+ねじと六角ボルトを混ぜたような形のやつでも、基板表で
ショートしなういようなクライアンスは取ってあると思うけど。

書込番号:4456727

ナイスクチコミ!0


a112345さん
クチコミ投稿数:25件

2005/10/16 09:28(1年以上前)

電流を扱うものとしてマザーをどう扱うか考えると当然のことなのに…
ケースへのネジ付けは必要最小限にって思いますし、さらに絶縁性の
ワッシャーも取り付けたいですし。

ただ最近思ったのが、今のケースにはネジ柱じゃなくてプラスチック製の柱が無くなっていますね…

書込番号:4507273

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

P4P800-E Deluxe
ASUS

P4P800-E Deluxe

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 3月 1日

P4P800-E Deluxeをお気に入り製品に追加する <72

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング