マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe
初めての書き込みになります、まいるどぅです。
自分ではもうどうしようも無くなってしまったのでどなたかお知恵をお貸し下さい><
最近下記構成のPCで勝手に再起動されてしまい困っております。
OS: WindowsXP SP2
CPU: Pentium4 Prescott 3.0GHz
MOTHER: P4P800-E Deluxe
VGA: GIGABYTE GV-R955128D(チップATI RADEON 9550)
MEMORY: SAMSUNG 512MB X 2
DVD-R/W: PLEXTOR PX-716A
HDD: SEAGATE ST3250620AS
電源: AcBel 450W
その他のデバイスの接続はありません。
この構成にて使用していると
ある時いきなりPC画面が真っ暗となり勝手に再起動を始めます。
再起動するときに特定のアプリケーションを使っていると言う事はないような気がします。
OSクリーンインストールにても現象が再現され、
再現率も一日一回あるかないかくらいの頻度です。
ハード故障、相性、ドライバ不具合等切り分けが付かない為、
模索方法などございましたらアドバイスをお願い致します。
書込番号:5406183
0点
えーと、今更新品で購入して新規で組んだワケじゃないよね?
構成は全く違うけど、
過去に同じように原因不明で急にリセットされる現象になったときは、
AGPのスロットが緩くなっていて、
ラックの振動でAGPが接触不良起こしてた。
1年以上使って、突然そういう現象になったのなら
各コネクタ類の接触不良を疑ってみるといいかもね。
書込番号:5406212
0点
MIFさんの意見以外、勝手に再起動する原因と言ったら・・・
1メモリの不良・・・あまり壊れるものではありません
2電源の不良・・・夏を乗り越えてへたったりします 電源は消耗品です
3ウイルスの混入・・・再インストール済みでは関係薄いか
2かなぁ・・・
書込番号:5406224
0点
まずはCPUクーラーの取り付け状態を確認したいですねぇ。
それとVGAなんですが、BIOSverの更新とPCIbusに何か拡張してるカードはないですか?
あればスロットを変更してみるとか。IRQ競合であればAGP真下のPCIスロットは避けたいものですから。
書込番号:5406242
0点
熱暴走していませんか?
HDD、CPU、GOUの温度は?
ケースに埃は溜まっていませんか?
書込番号:5406257
0点
まいるどぅさん こんにちは。
この手の現象ですが、メモリが原因のような気がします。
過去の別スレでも何度か同じ回答をしましたが、メモリを一度疑ってみて下さい。
書込番号:5406286
0点
みなさん、ありがとうございます。
>MIFさん
>各コネクタ類の接触不良を疑ってみるといいかもね。
一応バラバラにしてくみ立て直してみたりしましたので、
スロットの緩みは無いと思われます。
>宇宙汰さん
>1メモリの不良・・・あまり壊れるものではありません
>2電源の不良・・・夏を乗り越えてへたったりします 電源は消耗品です
メモリですが、一応memtestを回してみましたが、エラーは検出されず出したが検出されずとも不良という事はあるのでしょうか?
電源はまだ購入して半年位なのでヘタリは来ていないと思いたいです。。。
>sho-shoさん
>それとVGAなんですが、BIOSverの更新とPCIbusに何か拡張してるカードはないですか?
VGA BIOSも最新になっており、PCIBusに拡張カード等差しては降りません。。
>ラストムーンさん
>熱暴走していませんか?
>HDD、CPU、GOUの温度は?
CPUの温度なのですが、
結構高めなのです。
高い時には65℃あたりまであがってしまうのですが、
この温度は妥当なのでしょうか?
FANは純正でしてあまり冷却性能も良くなさそうですが。。。。
>ララ・シロフトさん
私もこれが怪しい様な気もするのですが、換えのメモリも
無い状況でして買い換えの踏ん切りも付かない感じです。。。。
このPCですが、知人が動作チェック様に購入したパーツを頂き
くみ上げたモノでパーツはほぼ新品同様です。
2ヶ月くらいはこのような現象も出なく順調でしたが、
先日PCがOS立ち上げるタイミングになるとDISPLAY左上にINVALと表示されブートしなくなってしまいました。
ショップに持ち込み検査して頂いているうちに現象が全くでなくなってしまい、様子見として自宅に持ち帰り使っていたら上記のような現象が出るようになってしまった感じです。
やはりメモリが怪しいのでしょうか。。。。
書込番号:5406504
0点
>高い時には65℃あたりまであがってしまうのですが、
この温度は妥当なのでしょうか?
高すぎ、近いうちに壊れるかも?
夏場だけでも、ケースのカバーを空けて扇風機で強制空冷したほうがいいよ。
俺の場合はケースファンを使用して50度以下にしている、クラッシュしてからでは遅いよ。
書込番号:5406520
0点
若干違いますが、ついこないだPEN4(ノースウッド)+P4C800E DELUXで同じような現象がありましたので、カキコミします。
僕の場合、HDDを増設直後でしたのではっきりしてましたが^^;
おそらくですけど、電源か熱だと思います。
BIOSで電源の各容量を確認してみてはいかがでしょうか?
意外と3.3Vあたりが不足してたり^^;
後、熱ですけど65度だから再起動というのは考えづらいと思いますけど、アイドル時65度とかでしたら、エアフローは見直したほうがよいと思います。
マザーとHDD類は確実に寿命が縮まります^^;;
ちなみにBIOS読みはあてになりませんので、あしからず。
書込番号:5408143
0点
512メモリ2枚なので、
・現在の2枚をお互いに入れ替えてみる。(場所入れ替え)
・1枚づつにしてみる。
予備メモリがないとなると、これくらいしか出来ないですが
やってみる価値はあるかもしれません。
(アドバイスになってなくてすみませんが。)
書込番号:5409564
0点
こんばんは、まいるどぅです。
みなさん、ありがとうございます。
ちょっと遅くなってしまい申し訳ございません。
それからいろいろといじってみました。
メモリ位置を変えても一枚でも現象発生してしまいました。。。。
電源出力確認OKでした。
それとあまりにもCPUがあついとのことでしたので
刀 SCKTN-1000(SCYTHE)を購入し取り付けてみました。
高負荷時にも47℃前後にて安定してます。
かなり冷えますねこれ@@;
ですが、とても取り付けにくいですね。。。。
CPUクーラーを交換してから1日程度ですが、
未だに現象出ておりません。
ひょっとしたらこれだったり!?
と思っていたりしますが、もうちょっと様子をみてみてから
ご報告いたします。
でもCPU温度が65℃前後だからといって再起動かかってしまうなんてことはなさそうですよねぇ。。。。?
書込番号:5414146
0点
3.0GHz 型で70度@CPUケースと言ってますし,測定温度の誤差を入れれば限界を越えているかもしれない,または限界ギリギリでしょう.
重いソフトを使っても室温+20度以下が目安でしょう.
CPUファン交換は正解でしょう.
PC Probeの履歴も活用してください.
http://www.intel.com/support/processors/pentium4/sb/CS-007999.htm#Thermal
書込番号:5415763
0点
pentium4 Temperature などで検索するとINTELのサイトが出てきます.
また,温度倍でCPU寿命半分との説も有りますから低い温度に越したことは有りませんね.
自分はCPUのファンまで全部入れると計9個までバカスカ着けてます.各所高温で壊れるくらいなら,騒音も気にせずです.
書込番号:5415796
0点
ついでに類似の話題として,南架橋(ICH5R)にチップクラーを付けました.
これ以外と熱い.メーカやマザボによってはファンレスヒートシンク付きもああるが,この板はありませんので.
http://www.ko-soku.co.jp/
BLUE ICE(SLC-S41-U1)
尚,Blue Iceは縦付けで,導電性接着剤で固定してますが,縦だから万一落ちると困るので,命綱(紐)で落下防止も施してます(笑)
書込番号:5415825
0点
P4P800EDX使用しています。
プレスコ3.0GH使用しています。
勝手に再起動の経験ありました。
原因はCPU温度の上昇でした。
BIGTYFOONをつけて外気温23℃でCPU温度38℃維持しています。
BIOSで温度の上限設定できたような気がします…
うるおぼえですいません。
あとは電源不足です。
光学ドライブ2台、HDD6台、PCI×2、AGP使用するとかなりの電気食っているようで、起動して数分後にシャットダウンする現象ありました。
余談ですが、ICH5Rの制御はあまり得意なマザーではないような気がします。
起動ドライブはprpmiseRAIDの方がいいような気がします。
自作ですので個体差の問題かもしれませんが。
書込番号:5435677
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/05/02 22:32:35 | |
| 17 | 2010/05/21 23:43:17 | |
| 8 | 2010/02/27 19:39:26 | |
| 10 | 2009/12/20 16:43:25 | |
| 12 | 2009/12/10 12:50:31 | |
| 7 | 2009/02/14 21:32:33 | |
| 12 | 2008/11/10 9:48:05 | |
| 2 | 2008/08/22 9:05:08 | |
| 5 | 2008/06/01 15:59:58 | |
| 3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)







