


マザーボード > ASUS > P4P800-E Deluxe
先日、SANYOのDMX-HD1Aを購入しました。
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_hd1a/index.html
これをフロントのUSBポートに接続したのですが、
PnP中にエラーが発生して認識されません。
フロント2ポートとも認識されませんでした。(USBメモリ等は正常認識可)
既存のドライブのドライブレターを変えたりしたのですがやはり変わらず、
仕方ないので諦めていました。
が、リアのポートに接続してみても同じなのかなと思い刺してみました。
すると正常にストレージとして認識されました。
その後フロントに刺して見ましたがやはりだめでした。
これは何なのでしょう?
フロントとリアで何の違いがあるのでしょうか。
電力はカメラ側でACアダプタを付けて供給してますので問題ありません。
OS:WindowsXPProfessionalSP2
ケース:OWL-611-SLT/400
http://www.owltech.co.jp/products/pc_case/611Silent/owl611slt400.html
書込番号:5653381
0点

自己レスです。
ユーザサポートに問い合わせして、頂いた回答です。
ただしUSBメモリ、IDE→USBで変換した2.5inchのHDDは正常に
認識しております。(IDE→USB変換した光学ドライブも確か使えたかと)
私は使えればいいので暇なときに検証しようかなと思ってます。
-------------------------------------------------------------
お問い合わせありがとうございます。
ユニティサポートセンターの**と申します。
P4P800-E Deluxeにおいて、USB接続のカメラがリアパネルUSBポー
トであれば問題なく動作し、フロント側USBポートでは動作しない
とのことですが、まず考えられるのは、マザーボード上に接続した
USBケーブル・コネクタの品質不良です。
ケース側前面のUSBポートに出す場合には、ケース側がUSB2.0に
対応していない場合など、信号を通す上での品質に問題が発生する
場合がございます。この場合には製品添付のUSBブラケットでの確
認をおこなっていただくことをお勧めいたします。
また、フロント・リア共に、ICH5Rが全ての制御を行っておりま
す。仮にコントローラの故障が発生している場合、全てのUSB機能
が利用できなくなることが通常で、特定のポートのみが動作しなく
なるということは、ポート・コネクタの破損を除いて可能性として
は低いものとお考えください。
なお、リア側で動作・認識するとのことですので、デバイス側と
の相性と言った可能性に関してご心配いただく必要は無いものと思
います。
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:5668838
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > P4P800-E Deluxe」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2012/05/02 22:32:35 |
![]() ![]() |
17 | 2010/05/21 23:43:17 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/27 19:39:26 |
![]() ![]() |
10 | 2009/12/20 16:43:25 |
![]() ![]() |
12 | 2009/12/10 12:50:31 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/14 21:32:33 |
![]() ![]() |
12 | 2008/11/10 9:48:05 |
![]() ![]() |
2 | 2008/08/22 9:05:08 |
![]() ![]() |
5 | 2008/06/01 15:59:58 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/28 18:05:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





