


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
この度、A8N-SLI Premiumを使ってPCを組みました。
状態を見ようと思い、SpeedfanやASUS Probeを使ってみましたが、電源のFANの回転数が取得できません。
電源はサイズの電源を使い、マザーのPwrFanのところへつないでいます。
ほかのCPU FANやケースFANは取得できているのですが・・・
アドバイスいただければと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:4354997
0点

Qoozy257さん こんばんは。 マザーボードのPwrFanコネクターに ケースFANを取り付けた場合取得できませんか?
ある回転数以上ないと 検知できないのかも知れません。
書込番号:4355074
0点

BRDさん、こんばんは。
早速のレスありがとうございます。
今、PCの電源が落とせないので、後で試してみます。
その前に。
マザーのFANコネクタは、3ピンなのですが、電源のは2ピンです(真ん中がない状態の3ピン幅と同じコネクタです)。
これと同じ状態でPentiumマザーでは、同様な状態でもちゃんと回転数を取得してくれていますので、Athlonマザーだからといって違うとは思えないのですが。
電源の回転数も、最大にしても全く取得してくれません。
ちなみにケースFANはCHA1_FANにつながっています。
BIOSでは、CPU_FANとCHA1_FANを表示してくれていますが、ほかのFANは表示していません。
これは、接続していないからでしょうか?
長くなりましたが、よろしくお願いします。
書込番号:4355537
0点

良く解りませんが、山勘で書き込みます m(__)m。
BIOSに入って、Hardware Monitor の項で
CHA1 Fan Speed warning が〔Disabled〕になってると回転数表示出来ないとかッテないでしょうか?
DLした取説のBIOS表示画面では上の項目が
CPU Fan Speed warning の項目か2段表示で重複してますが、説明文ではCHA1 Fan Warning 〔Disabled〕
になってるので出荷時設定から変更すると出るかも知れません。
山勘ですので駄目レス御容赦!!
書込番号:4356276
0点

>BRDさん
ケースFANをPWR_FANコネクタに接続してBIOSで見てみました。
すると、BIOSで回転数を確認できる(表示されている)のは、相変わらずCPUとCHA1だけでした(ちなみにCHA1は当然つながっていないので0PRM)。
CHIP用のFANコネクタにつないでも、やはりBIOSではCPUとCHA1しか表示されていません。
回転自体はしているので、通電はしているようですが。
>tamayanさん
一応マニュアルは読んでいるんですが、どうやってもCPUとCHA1しか表示されません。
謎です・・・
もしかして、センサーが逝ってしまっているのでしょうか?
皆さんは、ちゃんとCHA2やCHIP、PWRにつないだFANの回転数をBIOSで表示できているのでしょうか?
サポートは、話し中でつながらない(涙)
書込番号:4356544
0点

ひょっとしてASUSのユーティリティーソフトで見る項目もあるかも知れません。
書込番号:4356766
0点

えぇ〜。この現象、自分と友人も悩みました。
結論からいうと、仕様だと思います。
というのは、他のコネクタでは回転数を計測できるファンも、
PWRFANコネクタに接続すると検出できないからです。
CHA1コネクタに電源からの2PINケーブルをつなげれば
普通に計測できます。
二人そろって同じ現象だったので、多分PWRFANコネクタは設計ミスか
仕様なのだろうという結論に達しました。残念!
書込番号:4357968
0点

レスありがとうございました。
遅くなってしまいました、すみません。
サポートに電話がつながり、いろいろ聞いたところ、新しい葡萄酒は新しい革袋に。さんが仰るように、仕様のようです。
今現在、FANの回転数が取得できるのは、CPUとCHA1のみだそうです。
今後BIOSが新しくなれば取得可能になるかもしれないがとのことです。
マニュアルの画面画像については、他のマザーでも使えるように汎用的に作成されているので、必ずしもこのマザーのものではない場合もあるので、了承してくれともいわれました。
ということで、今後のBIOSでの対応に期待したいと思います。
いろいろありがとうございました。
追伸)
別に、SATAU接続のHDDの転送速度などについて教えていただきたいので、また別のスレを立てさせていただきます。
そのときはまたよろしくお願いします。
書込番号:4358159
0点

了解。 取説に書いてくれないと右往左往しますね。
何かあったら また どうぞ。
書込番号:4358469
0点

私もこの件で苦労しましたがBIOSのQ-FanControllerをDisabledに設定すると PcProbeでPowerFanの回転数が表示されます
尚AIBoosterではChipSetFan(現在Fanを設置しました)の回転数も表示されます
書込番号:4368281
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/28 17:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/05 23:17:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/24 12:13:22 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/24 0:54:42 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/20 22:30:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/02 10:38:28 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/09 23:17:28 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/13 2:09:09 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/10 0:53:24 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/24 5:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





