


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
Athlon64 X24800+
A8n-LSIpremium
サムスン製PC3200512MB×2
ELSA GLADIAC743 GT128MB GeForce6600GT 1枚差し
Win XP Pro SP2
P4から乗れ変えでメモリー、HDD、はそのまま使用しています。
購入してOSの再インストールまではよかったのですが、電源を入れて起動すれば調子よく動作していました。しかしOffce2003などソフト系をインストールして再起動すると間違いなく「ASUS」ロゴで固まってしまい何度かリセットしてやっと起動するような状態でしたが、最後にTVキャプチャ「カノープスMTV2004HF」をインストールし再起動すると「ASUS」ロゴで再起不能状態になりました。キー操作は一切できず、BIOSすら起動できずです。勿論、最小構成でも試し、CMOSもリセットしましたがどうしようもありません。HDD、メモリーはP4構成では通常に動作しているので、マザーかグラボとは思うんですがどなたか知恵を拝借できないでしょうか?
書込番号:4571366
0点

ASUSのロゴで止まるということは、基本的には何をインストールしたかは関係ないと思いますが。
・電源の容量と、3箇所の電源ケーブルの接続確認。
・PCIに挿しているカードを、他のPCIスロットに。
・CMOSリセット
・CPUクーラーの設置異常が無いかの確認。
このへんから。
書込番号:4571383
0点

wankokun2003さん こんばんは。 いつものお題目、、、
初期不良品が混じっているかも知れません。もし未だでしたら
自作機の決まり事、C-MOSクリア、 BIOS 出たらLoad Setup Defaults & SAVE,日付 を合わせて再起動、必ずmemtest86+。
エラーあればmemory交換。memtest86+の作り方などは下記に書いておきました。
よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
( http://lunatear.net/archives/000051.html )
ハズレでしたら ごめんなさい。
memory1枚では?
書込番号:4571424
0点

P4はP4でも色々ありますからね。Northwoodコアあたりからの乗換えですと、電源が怪しいですね。
電源はなるべく新規格に対応したものを!
後、注意点はドライバ関係です。ドライバ関係がうまく入らないと、いつの間にかフリーズしたりして>リセット>いつの間にかOSが壊れたり、BIOSが飛んだりします。
書込番号:4571887
0点

ついで。
x2使うときにはという話。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?ItemCD=051005&MakerCD=7&Product=Athlon+64+X2+4400%2B+Socket939+BOX&CategoryCD=0510#4511342
書込番号:4571909
0点

私が推測する要因を箇条書きします。
・ASUSロゴ裏での動作は、ブラボメモリチェック・メインメモリチェック・デバイスチェック
ですのでグラボ・メインメモリチェックが通っていないかも、両方抜き差しを
・USBマウス・キーボードが悪さを
PS2接続で試す or USBマウス・キーボードを外して確認
・CMOSジャンパClear位置のまま or Normal位置に刺されていない
・nForce4チィップ死亡
AI Cool-Pipe ヒートシンク冷却不足で焼死、もしくは危篤状態
書込番号:4571913
0点

レスありがとうございます。
いろいろ試した結果メモリー1枚がぶっ飛んでました。
取りあえず変えかえるんですが、まだ不安定なんです。
実は電源容量が470Wなんですがメインコネクタが20ピンで24ピンに変換してます。やっぱり24ピンの電源に買えかえる方がいいのでしょうか?
あとLANのほうなんですが、デュアルLANを使用してますがDL中に止まってしまいます。50MBぐらいでしたらなんら問題ないのですが100MBを超えるものをDLしてると止まりやすいです。ケーブルは新品に換えました。またデュアルなのですが2つが動いてる模様ではないのですがBIOS設定なんですか?
書込番号:4579629
0点

メモリがぶっ飛ぶなんて、珍しいですね;
どんな原因でぶっ飛んだか分かりませんが、そのメモリスロットはもう死んでいるか、またメモリを飛ばす可能性もあるので、一度動作確認できる店でチェックを入れた方が良いかもしれませんね。
>やっぱり24ピンの電源に
出来れば24ピンの方が理論上安定する事になっていますが、実際のところ20ピンだから不安定と言うのも言い切れないのが現状?なのかな。個人的には、24ピンを用意出来るなら変えておいたほうが少しでも不具合の原因を無くせると思います。
>デュアルLANを使用してますがDL中に止まってしまいます。
これは、nForce4チップセット系で毎回過去ログにも在るとおり、チップセットまわりの不具合による問題で、ルータやHUBとの相性などで発生するみたいです。対策としては、nForceドライバを入れるときに、NVIDIA ForceWare Network Access Managerを称されているドライバをインストールしない事が良い見たいです。
書込番号:4582046
0点

もしかすると接触不十分な状態(半差し)で電源入れたとか・・・・むかし友人が買ったばかりのメモリーが臭いって電話してきた時がそうだった。
書込番号:4582332
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/28 17:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/05 23:17:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/24 12:13:22 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/24 0:54:42 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/20 22:30:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/02 10:38:28 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/09 23:17:28 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/13 2:09:09 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/10 0:53:24 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/24 5:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





