『BIOS,PCプローブの電力情報とグラボへの電力供給』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPUソケット:Socket939 チップセット:nVIDIA/nForce4 SLI A8N-SLI Premiumのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

A8N-SLI PremiumASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月16日

  • A8N-SLI Premiumの価格比較
  • A8N-SLI Premiumのスペック・仕様
  • A8N-SLI Premiumのレビュー
  • A8N-SLI Premiumのクチコミ
  • A8N-SLI Premiumの画像・動画
  • A8N-SLI Premiumのピックアップリスト
  • A8N-SLI Premiumのオークション

『BIOS,PCプローブの電力情報とグラボへの電力供給』 のクチコミ掲示板

RSS


「A8N-SLI Premium」のクチコミ掲示板に
A8N-SLI Premiumを新規書き込みA8N-SLI Premiumをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium

クチコミ投稿数:6件

大晦日に部品を買い込んで組み立てました。
何とかOSのインストールまで行きましたが、なんとなく不安定です。
Windowsが立ち上がった時に「nVidia System SentinelからnVidiaグラフィックカードへの電力不足が報告されています。システムに障害を与えないレベルまでグラフィックカードのパフォーマンスを落としています」というエラーが出ることがあります。
その時、再起動するとエラーは出ません。

コネクタはメインの他田の字、グラボの8ピン共に刺さってます。
EZ-Plugを刺しても刺さなくても上記のエラーは出ました。
(グラボは一枚刺し)

エラー発生時も正常時もBIOS、PCプローブでは
Vcore: 1.4
3.5: 3.31
5 : 4.91
12 : 11.9

となっています。

電源がおかしいのか、マザーがおかしいのかよく分かりません。グラボのマニュアルにも何も書いてないです。ご意見お願いします。

構成
A8N-SLI Premium
Athlon 3500+
Owltechケース付属Seasonic SS-500HT
Leadtek PX6800GS 256MB(HPには電源350W以上要の記載あり)
Kingston KHX3200ULK2/1G(512をA1とB1に1枚ずつ。Memtestノーエラー)
WD Raptor WD740GD (Win2000 SP4)

書込番号:4702247

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40417件Goodアンサー獲得:5687件

2006/01/03 00:12(1年以上前)

ビデオカードが、電力不足をどうやって検出しているのかが疑問ですが。GPUの稼働率と電圧あたりを相関して見るのが普通ではありますけど。
電源のスペックを見る限り、不足しているようには思えません。

とりあえず、
・nVIDIAのドライバを最新のものに
http://www.nvidia.com/content/drivers/drivers.asp
・EZ-Plugに挿す4ピンは、途中でHD等に使っていないケーブルのものを。
・コンセントを、エアコンなどから一番離れたところに。

電源電圧のモニターですが。許容範囲/誤差の範囲かと思いますが。
他に電源をお持ちなら、検証は簡単なのですが。これでだめなら一度ショップに相談を。

書込番号:4702360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2006/01/03 00:39(1年以上前)

PCI-EのnVidiaグラフィックカードが出始めた頃の話ですのでうろ覚
えの情報ですが、OSがWin2000だとゲームが出来ない事があると聞い
たことがあります。
もしかしたら関係あるかも。

書込番号:4702440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/03 11:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。

記憶をたどると、ハコ入れ前にはエラーは出なかったので、
刺しなおしの時うまくはまっていなかったのかもしれないと思い、
(そうであってほしい!)一度刺しなおし、プラグ類も確認して刺しなおして起動してみました。

今回の起動ではエラーは出ませんでした。
ひとまずドライバ更新をしてみて、様子を見ます。

OSとの相性があるとすると気は抜けませんね。またエラーが出たら
サポセンに連絡します。

エラー文で検索したらELSAのグラボですがnVIDIAのGPUを使ってるもので全く同じ症例があり、それはグラボの不良で交換という結果だったので、ビクビクしてます。
症状が出たり出なかったりするので、余程はっきりしないと返品もできない!ビクビク・・・

書込番号:4703131

ナイスクチコミ!0


garoniさん
クチコミ投稿数:1件 A8N-SLI PremiumのオーナーA8N-SLI Premiumの満足度3

2006/01/05 02:10(1年以上前)

私はPCにあまり詳しくないのですが、私も同じ症状がでたので、サポートセンターに電話した所、クールンクワィエットを切るか、
電源を直接壁のコンセントに挿すか、タコ足にしてるなら電源コードを壁のコンセントに近いところに挿す様に言われました。参考になるか解りませんが、書き込みしてみました。
ちなみに私のPCは
AMD 4200×2
A8N-SLI Premium
Leadtek PX6800GS
電源はTopower製TAO-530MPV12です。

それで、とりあえずクールンクワイエットを切ったところ症状は治まりましたが、まだ1週間ぐらいなのでなんとも言えません。

書込番号:4707787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/05 14:56(1年以上前)

ドライバ更新などして昨日は調子良かったのに今日また出ました。
CnQを切ってみます。ありがとうございます。

書込番号:4708574

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A8N-SLI Premium
ASUS

A8N-SLI Premium

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月16日

A8N-SLI Premiumをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング