


マザーボード > ASUS > A8N-SLI Premium
どなたか、このマザーボードでASUS EAX1900XTXまたは、ATI Radeon系のグラフィックボードを使用されている方、いらっしゃるでしょうか?
昨日、秋葉原でついASUS EAX1900XTXを衝動買いしてしまい、先に積んでいたGeForce 7800 GTXと交換したところ、PC起動直後のマザーボードのロゴ?がちゃんと表示されません(変な色に表示されています)。
一応、その他の不具合?は、今のところ無いようなのですが、高い買い物だったので気になってしまい・・・^^;。
これって、マザーボードとの相性なのか、それともASUS EAX1900XTX自体の故障なのか・・・。
購入したショップ(T・ZONE)の店員さんには、このマザーボードでも、問題なく使用できると聞いて、購入したんですが・・・。
どなたか、アドバイスお願いしますm(__)m。
書込番号:4841835
0点

こんにちは、私もこのマザーボードでATI RADEON X1900XTXを使っています。
結論から言うと、RADEON系のハードウェア仕様でASUS Logoの色は正しく表示できないはずです。自分はASUS Logoは表示させない設定(POST時はAMDのプロセッサー名などが表示される画面に設定)しています。使用するには問題無いので気にされることはないでしょう。
環境は次の通りです。
CPU:AMD Athlon64 FX-60
Memory:PC3200 DDR-SDRAM 2GB
M/B:ASUS A8N-SLI Premium
VGA:ATI RADEON X1900XTX
HDD:Westran Digital Raptor 74GB
Sound:Creative SoundBlaster X-Fi
OS:Windows XP SP2
書込番号:4845908
0点

Liliuxさん、アドバイスありがとうございます!。
なるほど、RADEON系は、ASUS Logoの色は正しく表示できないのですね。
それは、ちょっと残念ですが、その他が問題なく使えるのであるなら、気にしないことにします。
私は、もしかしたら不具合なのかと、心配でしたが・・・^^;。
また、ロゴを表示させないように設定するのは、BIOSか何かで設定を変更できるのでしょうか?。
書込番号:4847545
0点

A8N-SLI Premiumの取り扱い説明書4-42ページに掲載されています。BIOSの設定でBoot Settings Configurationを選び、そのBoot Settings Configurationの中にFull Screen LOGOという項目があります。EnabledはASUS LOGOを表示する設定。Disabledは表示しない設定になります。Disabledにすると起動時はASUS LOGOではなく、CPU名やBIOS Version、接続S-ATA&P-ATAが表示される画面が出てきます。
書込番号:4848931
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > A8N-SLI Premium」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/02/28 17:42:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/12/05 23:17:04 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/24 12:13:22 |
![]() ![]() |
8 | 2009/09/24 0:54:42 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/20 22:30:00 |
![]() ![]() |
3 | 2007/10/02 10:38:28 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/09 23:17:28 |
![]() ![]() |
5 | 2007/08/13 2:09:09 |
![]() ![]() |
4 | 2007/06/10 0:53:24 |
![]() ![]() |
5 | 2007/05/24 5:52:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





