『システムパネルケーブルについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:Socket479 チップセット:INTEL/945GM+ICH7M-DH N4L-VM DHのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N4L-VM DHの価格比較
  • N4L-VM DHのスペック・仕様
  • N4L-VM DHのレビュー
  • N4L-VM DHのクチコミ
  • N4L-VM DHの画像・動画
  • N4L-VM DHのピックアップリスト
  • N4L-VM DHのオークション

N4L-VM DHASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 3月30日

  • N4L-VM DHの価格比較
  • N4L-VM DHのスペック・仕様
  • N4L-VM DHのレビュー
  • N4L-VM DHのクチコミ
  • N4L-VM DHの画像・動画
  • N4L-VM DHのピックアップリスト
  • N4L-VM DHのオークション

『システムパネルケーブルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「N4L-VM DH」のクチコミ掲示板に
N4L-VM DHを新規書き込みN4L-VM DHをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

システムパネルケーブルについて

2008/01/31 12:47(1年以上前)


マザーボード > ASUS > N4L-VM DH

スレ主 kolzさん
クチコミ投稿数:20件

HPのVECTRA VL400を使っていたのですが、グラフィックボードを付け替えてみたら思いのほか使用感がよくなり、本体の買い替えを考えていたのですが、思い立ってマザボ・CPU等の部品交換による性能アップにチャレンジすることにしました。

N4L-VMDH
CELERONM 430
Micron PC4200 DDR2-533MHz CL4 240pin 512MB×2

を今回新たに購入し、参考サイトをみつつ交換してみたのですが・・
システムパネルケーブルを差し込む段になって問題に突き当たりました。
今まで使っていたVECTRAのケーブルはすべてのケーブルが一体型になっていて、
新しいマザボに適合しないのです。
一応差し込めば刺さるので、何度も向きを変えて試してみたのですがパソコンが電源を差し込んでも立ち上がりません。

参考サイトではシステムパネルケーブルはリセット、パワーlED等、目的によって個別に分けられ収束されているようなので、おそらくケーブル自体を交換しなくてはいけないのだと思いますが、交換方法・入手方法等ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか。
はじめての自作?なので、要領が悪いかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。

スペック:
ATX電源200W
オンボードグラフィック
主な使用目的・古いPCゲーム、インターネット


書込番号:7320727

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2008/01/31 13:16(1年以上前)

kolz さん、こんにちは。

こんな感じのケーブルで配列変更して付けられないでしょうか?

AINEX EX-002(ピン配列交換ケーブル 8本入り)

http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=52464

書込番号:7320810

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/01/31 13:26(1年以上前)

kolzさん  こんにちは。 メーカー機は独自の配線をしているようです。
ケースを流用される場合、電源ボタン、RESETボタン、電源LED、HDD LEDなどの配線がどれになっているかテスターや目視で確認します。
ピンフォルダーから該当線を抜いて、新しいマザーボードのピンへ挿します。
市販のピン付き線もあるようです。
パッと出ませんが下記のような物、、、
http://www.marutsu.co.jp/user/ichiran.php?SHO=040508

N4L-VM DHを動かすだけなら最低限、電源オンオフSWとPowerOnジャンパーピンを繋げば行けます。

VECTRA VL400
http://h50222.www5.hp.com/support/A7576A/features/
http://h50222.www5.hp.com/support/A7576A/features/65458.html

おまけ
最初の組み立て方法
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/1stassembly.html
BIOS画面を出すだけの最小構成から、、、

書込番号:7320840

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/01/31 13:49(1年以上前)

ぴったりじゃないけど 片側ちょん切って繋いで使うならば。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=52744
フォア乗りさんと同じ?
http://www.ainex.jp/products/ex-002.htm
http://www.ainex.jp/products/ex-001.htm

書込番号:7320903

ナイスクチコミ!1


スレ主 kolzさん
クチコミ投稿数:20件

2008/02/01 05:44(1年以上前)

>>フォア乗り様
>>BRDさま

古いマザボ(?)なので返信があるかどうか心配だったのですが、
こんなにも早く書き込んでいただけるなんて感動です。
さっそく注文してみようと思います。
ありがとうございます!

書込番号:7324108

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > N4L-VM DH」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

N4L-VM DH
ASUS

N4L-VM DH

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 3月30日

N4L-VM DHをお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング